うちの子うどんしか食わねー笑

  • なんでも
  • 応保
  • 19/06/05 18:30:32

米を食べない1歳。
いっつもうどん。
米もパスタも、べーされる。
もう開き直ってうどんでいいかしら。
朝はパン。昼は保育園で米を自分でパクパク食べるらしい。
保育園では優等生。
家ではずっと怒ってる。。。
いつも米炊いても食べないからうどん茹で直す。おかずは食べるんだけどね。もうやになったーー。
明日から毎日うどんはやばい?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/05 19:09:42

    >>9
    まぁ外国の子は米そんな食べないもんね笑

    • 1
    • 19/06/05 19:09:59

    >>10
    ほんと?
    一人目だから心配で(><)

    • 0
    • 19/06/05 19:10:24

    >>7
    保育園ではモリモリ食べるんだってさ。お米が美味しいのか?おかずは食べる!

    • 0
    • 19/06/05 19:10:43

    おー、うちの子もうどんだけで大きくなったようなもんだよ。おかずも全く食べなかった。小学生になっても好き嫌いは多いけどなんとか人並みに育ってるよ。

    • 0
    • 19/06/05 19:10:52

    >>11
    米しか食べないも大変だね。うちと逆だ。

    • 0
    • 19/06/05 19:11:04

    >>12
    おなじでうれしい

    • 0
    • 19/06/05 19:12:17

    >>14
    ブームなのかな。もともと米はあんまり好きじゃなかったんだけどね。
    保育園はいつも完食。なんなら米もおかわりするくらいなんだよー。

    • 0
    • 19/06/05 19:12:42

    >>15
    ふりかけ自分で、かけるか。
    アンパンマン やってみようかな!ありがと!

    • 0
    • 19/06/05 19:13:05

    >>16
    ほんと?
    いつか米も食べるようになる?好きになってほしいな。

    • 0
    • 19/06/05 19:13:28

    >>17
    その言葉を信じたい!ありがとう!

    • 0
    • 19/06/05 19:13:48

    うちの一歳はおかず食べないよ笑
    いつもあんかけ丼みたいにして混ぜてあげてる。一番好きなのはパンだし

    • 0
    • 19/06/05 19:14:52

    >>18
    うちではいつも怒ってるし、ぎゃーぎゃー言ってるのに保育園ではご飯も食べるしいつもニコニコ。優しいって言われるの。信じられない。
    1歳半でこんな使い分けられるんだってびっくりしてる。

    • 1
    • 19/06/05 19:15:34

    >>19
    そっか、逆にあげまくって飽きさせる作戦もあるね。

    • 0
    • 19/06/05 19:16:46

    >>23
    ありがとう。美味しく食べることが大事だよね。

    • 0
    • 19/06/05 19:17:24

    うちの子最近素麺しか食べないよ

    • 2
    • 19/06/05 19:19:59

    家でいい子ちゃん、保育園で荒れ狂うって子の方が問題あるし、毎日うどんでも死にゃーしない!大丈夫!ママがんばってる!!!

    • 2
    • 19/06/05 19:21:07

    上の子は食べるまで他の物出さないようにしたら、夜になってやっと食べてそれから何でも食べるようになった。
    下の子は丸一日食べなくて、次の日低血糖になってて入院したから諦めて毎日好きな物食べさせてた。
    今二歳すぎだけど、少しずつ他の物も食べるようになったよ。
    保育園でちゃんと食べてるならいいと思う。
    気休めだけど、青汁や野菜ジュースあげてみるといいかも。

    • 0
    • 19/06/05 19:22:25

    餓死しなきゃいいんだかは、うどんでオッケー
    いつかは食べるようになるさ

    • 3
    • 19/06/05 19:30:14

    うちはその頃バナナばっかりだった。たまーに米も食べてたけど
    そのうち飽きたみたいで一口も食べなくなった。小学高学年になった今も一口も食べてくれない。

    • 0
    • 19/06/05 19:32:17

    うちも偏食あるわ。同じく1歳。外でお友達がいると食べるわ。家だと投げられて終わる。

    • 0
    • 19/06/05 19:34:31

    >>32
    じゃあ大丈夫!
    主の子偏食そんなひどくないし、結構食べる方じゃない?

    • 0
    • 19/06/05 19:36:41

    管理栄養士&食育インストラクターの資格持ってます
    +2児の母です


    私の子もうどんしか食べなかったので、うどんばっかり与えてました(笑)
    どうしてもうどんのない日に駄々こねられたりして、もう食べるな!って怒鳴ったこともあったなぁ…

    お米をお茶碗に盛るんじゃなくて、手間だけどおにぎりしてあげたりすると気分が変わって食べるかも?


    大丈夫大丈夫
    死ななきゃおっけー。

    ほら、私達もお昼ご飯毎食納豆だったりするでしょ?
    でも死なない死なない大丈夫大丈夫

    • 13
    • 19/06/05 19:46:45

    うちもあったよー

    うどんしか食べない時期
    パンしか食べない時期
    おにぎりしか食べない時期

    もう開き直ってそればっかあげてた
    飽きたら次のターンって感じ。

    • 1
    • 19/06/05 19:48:58

    ここの読んでたらホッとするわ笑
    うちの子もずっと「ぱんー!ぱーん!!!」
    って叫んでる
    ぱんと白米うどんラブだよ
    なんでうどんとかラーメンとかごはんとか炭水化物大好きなんだろうね~
    本能的に動いて消費カロリーすごいからエネルギー源求めてるのかしら笑

    • 2
    • 19/06/05 19:51:37

    >>51資格持ってても、やっぱり自分の子にはだめなんだよね。なんでだろ。

    • 1
    • 19/06/05 19:52:02

    うちも麺類、米、豆腐しか食べない時期あった!
    でも、6年間素麺のみで育った子がいます、健康そのものですって話聞いて、まーいっかって開き直った。
    今4歳でやっと食べられるものがいろいろ増えたよ。大丈夫、死にはしない

    • 2
    • 19/06/05 19:52:07

    子育て なめすぎやん
    主あんたも明日から毎日うどん食べなよ

    • 0
    • 19/06/05 19:52:34

    やる気なくすね

    • 2
    • 19/06/05 19:56:53

    >>24
    なんだ、素うどんじゃないのね。
    それなら毎日うどんで全く問題ないのでは。
    卵やささみでも入れたらもう完璧じゃない。

    • 1
    • 19/06/05 19:57:26

    イヤイヤ期あるあるだと思う
    うどんを千切りにしてご飯風にしてとかは?

    大変だけど一十木な時間なので
    応援してます

    • 0
    • 19/06/05 20:00:31

    >>56

    え??

    • 0
    • 19/06/05 20:01:43

    米粉うどんは??

    • 1
    • 19/06/05 20:02:50

    それのカボチャバージョンの子がいたわw

    カボチャカボチャで手足が黄色かった
    ママさん入園までハラハラしてたけど
    給食はしぶしぶでも食べるって。

    • 0
    • 19/06/05 20:03:30

    うちの三男は
    ただラップで包んだだけの味なしおにぎりしか食べない。
    味付けたらダメ
    海苔まいたらダメ
    うどん、パスタ、パンはダメ
    おかずは意地でも食べない

    長男と次男は何でもよく食べるのに
    三男はラップで握った味なしおにぎりだけで
    生きてます
    お子さまランチ風にかわいいアンパンマンのお皿にバナナやプチトマトや野菜やハンバーグ並べても興味なく
    『俺の飯はおにぎりだ~』と言わんばかりに号泣~

    もうすぐ2歳。
    三男だけなんで普通に食べてくれないのかな。。。

    • 0
    • 19/06/05 20:04:43

    良いよ良いよ

    • 0
    • 19/06/05 20:05:19

    >>56 あんたの方がなめてんだろ

    • 1
    • 66

    ぴよぴよ

    • 19/06/05 20:06:18

    努力はすべき。

    保育園、幼稚園いくようになると園側が迷惑する。

    • 0
    • 19/06/05 20:07:36

    >>67 トピ文読んでますかー?保育園では食べてるって書いてるよー

    • 4
    • 19/06/05 20:08:49

    うち1歳でカップラーメンしか食べないよ笑
    三色カップラーメン

    • 0
    • 19/06/05 20:10:16

    >>69虐待ブス

    • 0
    • 19/06/05 20:11:07

    一歳にして気を使ってるんだな…。

    切ない。

    • 0
    • 19/06/05 20:18:14

    おかずを食べられるなら主食がうどんでもいいやん!
    またご飯も食べられる日がくると思うよ。
    外では頑張って食べているんじゃないかな?
    成長と共に増えていくからね。

    • 0
    • 19/06/05 20:19:11

    うちも うどんしか食べなかったよー。外食はうどんのあるところしか行けなかった(笑)
    保育園は2歳からだったけど、給食は食べてた。周りが食べてるから食べるみたい。

    だからあんまり考えないようにしてた。
    保育園でいろいろ食べるようになってきたら、家でもちょっとずつ食べてくれるようになったよ。今では苦手なものもあるけど、何でも食べるようになったよ。


    • 1
    • 19/06/05 20:24:07

    >>69
    あんたこそちゃんとしたものを食べさせる努力しなさいよ
    虐待になるよ

    • 1
    • 19/06/05 20:26:51

    うちの子も一時期うどんが主食だった時がある。
    保育園では白米食べるんだし、おかずは食べるんだから、夕食はうどん+おかずで様子見してもいいような。

    • 1
    • 19/06/05 20:38:27

    食べなきゃ食べないでうどんでいいと思う。
    ただ保育園のごはんは気にする。
    柔らかめとか小さいおむすびにしてあるとか小スプーンやフォークで食べてるとか。
    うちなら真似してみるよ。

    • 1
    • 19/06/05 20:48:42

    >>54
    自分の子の前では知識も力を成さずですよね(笑)
    どんなに頭ではわかってても自分の子だとイラッとしちゃうし(笑)

    • 0
    • 19/06/05 20:53:20

    >>33
    おかず食べないのは大変だね。
    ありがとう。

    • 0
    • 19/06/05 20:54:06

    >>40
    うち、ご飯に混ぜてもだめなんだよね。
    米が嫌いみたい。
    うちもパンは大好き。

    • 0
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ