「子供最低3人くらい産むように」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/30 10:38:24

    仕事も育児も家事もすべて女がやれと?

    • 5
    • 19/05/30 10:32:55

    女には働いて欲しいのか子供産んで欲しいのかどっちなんだよ。
    3人も子供居たら仕事続けるのだって簡単じゃないわ。

    • 8
    • 19/05/30 10:32:41

    5年後に気が向いたら産んでやるよ!
    その代わりに学費全額無償化ね

    • 1
    • 19/05/30 10:31:59

    >>195

    なーんもしない?
    どんだけしてもらいたいんだよw
    10月から保育料無償化も始まるし保育園だってすごい勢いで増えてる。
    それで何か事故があれば対策が不足だと言われて。
    十分ではなくても、国は頑張っていると思いますが?

    1家庭で手取り30万じゃとても子供3人なんてとても無理なのはわかります。
    頑張ってあなたも働いて下さい。
    楽して子育てさせるために国がお金払うのではありませんから。

    • 4
    • 19/05/30 10:31:58

    ごちゃごちゃ言う前に産める環境整えようぜ

    • 2
    • 19/05/30 10:31:02

    【動画あり】菅直人「子供を産む生産性が低い!」とドヤ顔で演説
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3113921

    • 0
    • 19/05/30 10:29:33

    子供の人数に口出しするなら給料上げてよ
    でもって一人目から大学無償とか動けや

    • 4
    • 19/05/30 10:28:09

    3人いるよ

    • 0
    • 19/05/30 10:27:42

    >>209
    不妊だから 2人目は厳しい

    • 0
    • 19/05/30 10:25:53

    育児手伝ってくれるような大所帯なら3人でも4人でも産みますが、核家族だから無理よ

    • 0
    • 19/05/30 10:25:24

    なんで叩かれるの?
    本当のことじゃん

    • 0
    • 19/05/30 10:23:47

    育てやすい子が生まれるとは限らないからねぇ。正直産むまで子育ての大変さ舐めてたよ。

    • 0
    • 19/05/30 10:19:13

    ワンオペで3人は無理

    • 0
    • 19/05/30 09:53:03

    子供は二人か一人でいい。
    我が家は二人だけど。

    もうね、三人産んだら自分の人生なくなると思ってしまう。
    余裕があるのは二人まで!

    三人てだけでもう頭も手も回らなそう。

    • 1
    • 19/05/30 09:49:31

    産めるなら産みたいけどねぇ
    お金や育児の大変さ考えると…

    • 2
    • 19/05/30 09:47:06

    1人でも産んでる世帯に言うよりも、結婚せず未婚でいる人に言えよ。そちらの方が問題だろ。

    • 8
    • 19/05/30 09:46:17

    >>202
    うちもだ。
    人口的にはプラマイゼロだから許して。

    • 0
    • 19/05/30 09:42:52

    ごめん。我が家は子供2人で精一杯の家計です。
    社会貢献に協力出来ず申し訳ない(笑)

    • 1
    • 19/05/30 09:42:03

    言いたいこと分かるけど二人かなー。

    何かと4人家族が丁度良くてさぁ、、
    核家族だから。
    実家近ければ3人いけただろうけども。
    広い土地と親がいたらいけると思う。
    都内のゴミゴミしたとこで、私一人のとき、
    3人も連れ歩けないや…。最近物騒だし。
    かなり年の差出産じゃなきゃ。。
    しかしその頃の体力あるかどうかだし。

    • 1
    • 19/05/30 09:41:17

    産め産めと言うくらいなら子育てしやすい社会にしてから、三人産んだらこんな魅力的な事がありますってアピールでもすれば悩んでる人も産もうと思えるんじゃないの?税金取りまくり消費税は上がり保育園は入所出来ず働けない。そんな環境でハイハイって産めるはずがないわ。

    • 4
    • 19/05/30 09:39:38

    三人産んで不倫やらパチンコ屋、嫌がらせしてストレス発散する母親がいるんだから三人産まなくてもいいよ~~

    • 3
    • 19/05/30 09:37:35

    桜田爺は女は子供を産む機械だと思ってんだね。

    • 2
    • 19/05/30 09:35:52

    こんなこと言うジジイがいて誰かが傷つかないように、私は3人産みたい!
    産めるもんならどんどん産んで子ども増やしたい。3人ぐらいが限界だけど。。

    • 5
    • 19/05/30 09:32:27

    >>180
    おう!頑張れ!期待してるぞ!ってなるね~

    • 2
    • 19/05/30 09:30:39

    >>192
    もちろんみんな心配してるでしょ。
    でも欲しくても金銭面で諦める人もいるわけじゃん?
    それを差し置いて、税金だけ搾り取って、産め産め言ってる姿勢にみんな怒ってるんじゃない?


    最低賃金の見直しや、税金の無駄遣い、不妊治療費、出産手当、保育園問題、赤ちゃんにかかる消耗品代。
    家庭の年収や子供の数に応じて柔軟に対応してくれるような国なら、平均2~3人ぐらいは産むようになるんだと思う。


    30万手取りで稼いでても地域によっては1人の子供ですらいっぱいいっぱい。旦那さんだけじゃやっていけない。保育園も入れない。働けない。お金ない。もう1人産めない。
    この流れを変えられるのは政治家だけなのに、なーんもしないで口だけだから批判されてるんでしょ。


    ただ単に3人産めって言葉に怒ってる訳ではなく、その後ろの背景を見て。でしょ。

    • 4
    • 19/05/30 09:26:51

    >>193
    本当にそう。
    与党の政治家は社会環境を整備する仕事を託されてるわけなんだよね。そのことの自覚が全くないんだよ。桜田さんは。

    • 2
    • 19/05/30 09:21:30

    >>192
    そうじゃなくて、子供三人産んでも大丈夫な環境がととのってないのにその発言はおかしいって言ってるんでしょ。
    産んだところで経済的に困窮する、働きたくても保育園がない、預けられても子供の病気で休んだら色々言われる、親の介護が必要だけど施設に空きがないから家で見るしかない、いざ自分が年取ったら年金もらえないもらえても足りない。
    こういう問題が山積みなのにそれを解決する前に国民にばかり要求するから叩かれてるんだよ。

    • 6
    • 19/05/30 09:16:15

    大事なことなのに、それを言ったらこんなに批判される日本って・・・。

    批判している人たちは自分の子たちの将来が心配じゃないの?
    日本の半分以上が外国人になって食料のほとんどを海外からの輸入に頼るようになっちゃうんだよ?

    • 2
    • 19/05/30 09:09:53

    産みの苦しみを味あわせてやりたい。
    ぶっ飛ぶぞ、この爺さん。

    • 11
    • 19/05/30 09:08:02

    >>178
    貴女の 以下 の使い方が間違ってると言いたかっただけ。
    「以」はその数字を含むからね。3人以下なら3人を含むじゃん。
    「3人未満」と書くのが正解だと言いたかったの。
    細かくてごめんね。

    • 0
    • 19/05/30 09:07:17

    >>185
    まずは独身たちをどうにかしろだよね。

    まぁ自分が男なら結婚にメリット感じないからしないけど。

    • 2
    • 19/05/30 09:05:19

    息子2人いるけどさ、息子に嫁が来た時
    最低でも子供は3人産んでね!なんて流石に言えないわ笑

    • 6
    • 19/05/30 09:04:37

    >>182
    その頃は結婚すらしない人が増えてると思うよ。

    • 3
    • 19/05/30 09:03:36

    強制力も何にもない他人の言葉だし、受け流せばいいのにね。
    結婚した時一度は言われた事ある言葉じゃないの?そんな感じのノリで言っちゃったのかなー。政治生命をかける程の失言とは思わない。

    • 6
    • 19/05/30 09:03:19

    三人目から教育費や医療費が無償とかだったら考えるけどな。一人育て上げるのに、いくら掛かっているのか分からないんだよ。無責任な発言。

    • 4
    • 19/05/30 09:02:44

    一人が3人産むより、産まない人が1人でも産むことの方が必要だと思います。
    私の周りは、産んでる人は2人以上産んでます。私も3人。

    • 5
    • 19/05/30 09:01:52

    まぁ言いたいこと分からなくもないけど、居酒屋で友達としゃべってるんじゃないんだから。もう少し考えられないのかな。

    • 5
    • 19/05/30 09:01:10

    将来的に介護ヘルパー一人につき何十人担当とかになりそう。これからの子供達負担大きすぎ!その頃には最低五人産めって言われるかも

    • 0
    • 19/05/30 09:00:39

    >>180
    これならみんな支持してくれるだろうにね。

    • 0
    • 19/05/30 08:58:35

    「3人余裕で育てられる社会に出来るよう頑張ります!!」
    なら模範解答だったのに

    • 8
    • 19/05/30 08:50:40

    出産だけでも女の人は消耗するのにそれをよく平気で3回はお願いしますって言えるよね。

    で、3人以上育児しながら家事して仕事して税金はらってくださいってか。
    働かない専業主婦は年金減らしますからねのペナルティつきね。

    ひとつの事柄みてそこだけの対策考えてるだけ。問題を点でしか考えてない。繋げて考えることしないよね。

    • 3
    • 19/05/30 08:50:21

    >>175
    2人じゃプラマイ0だよ!
    子供3人いてプラス1

    • 0
    • 19/05/30 08:48:07

    話題の星本みさのLINE占いやってみたんだけど
    https://hoshimisa.hatenablog.com/entry/2019/05/16/135137
    タダなのに当たりすぎててビックリ!
    教えてくれた人ありがとうございましたー。

    • 0
    • 19/05/30 08:47:34

    1人出産するごとに1000万支給されれば産む人は増えるだろうね。

    悲しい出来事も増えるだろうけど

    • 6
    • 19/05/30 08:46:54

    >>173
    2人以下ね

    • 0
    • 19/05/30 08:45:00

    お金に余裕があるならがんばるよ

    • 2
    • 19/05/30 08:43:54

    これマスコミの報道の仕方がいけないきもする。
    3人以下だとこの先人口は増えないよ~って事でしょ?

    • 0
    • 19/05/30 08:40:49

    >>166分かるw
    このおじさん調子乗るとよく分かんないこと喋っちゃうんだろうね、発達障害なんじゃん?

    • 5
    • 19/05/30 08:40:42

    こりないよねーw

    • 2
    • 19/05/30 08:40:39

    産むように、とは言ってないよね

    • 0
51件~100件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ