年少の担任です。妊娠がわかりました。 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~185件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/21 15:11:24

    >>25自分たちは時期なんて考えないで妊娠出産してるだろうに酷い親ばっかりなんだね。
    妊娠ってこの月にしたいって思ってたってそんなに簡単に出来る人ばかりじゃないのにさ。
    時期を考えないで子作りしてても出来なかったりするんだから時期を考えて妊娠なんて毎回一回で妊娠出来る特異体質の人しか無理だよね。

    • 5
    • 19/05/21 15:11:19

    >>25
    園が悪いよね。
    先生が辞めないなら園やめるーとか言う保護者にご理解いただけないのは残念です。
    転園手続きはこちらでどうぞ~くらい言えばいいのに。

    • 5
    • 19/05/21 15:10:58

    >>23
    うわ主婦怖~

    • 2
    • 19/05/21 15:10:06

    >>10
    おめでたい事だから祝うよ!
    当たり前!
    妊娠出産なんて計画どおりなんていかないから。
    別に今の時期に分かったならいいじゃん。
    早めに次期担任候補を副担任につけてもじゃなきゃ今から新しい先生を担任で今の担任を副担任にしたっていいから。

    • 3
    • 19/05/21 15:09:44

    うちの園にもそれで辞めた先生がいた。
    先に結婚を報告し、のちに妊娠を発表して退職。
    園長がいわゆる「デキ婚」だから
    保護者のみなさんにどう報告したら・・・と悩んだ。しかしおめでたいことですので、温かい目でお願いしますと保護者会で言ってた。
    園長ですらそう思うんだから、
    保護者の中に無責任と思う人がいてもおかしくないわ。
    ちなみに私は今時よね~と思ったばばぁだけど。

    • 3
    • 19/05/21 15:08:52

    狙ったタイミングで授かるとも限らないし、ただただおめでとうしか思わないよ。無責任とか言う人は100%狙った時期に子供作れるのか?って思う。
    他人の子供よりも自分の赤ちゃん優先してね!

    • 13
    • 19/05/21 15:08:37

    >>23
    自分の娘が職場でそんなこと言われてたら、やっぱり責任感ないね。って追い詰めるの?

    • 6
    • 19/05/21 15:08:31

    無理しないで下さい!

    • 1
    • 19/05/21 15:08:28

    >>10こういう奴がいるから大変なのよねー

    • 6
    • 26

    ぴよぴよ

    • 19/05/21 15:07:15

    いいんじゃない?
    うちの子が卒園する歳に担任が妊娠したけど
    保護者酷かったよー!
    卒園前なのに!子供達の気持ちは?子供達が不安定になる!
    卒園入学前でナイーブになってるのに!!
    と、詰め寄られて保護者会でも凄かった。
    妊娠してる人には預けられない!辞めないなら保育園かえる!!ってギャーギャー騒いでた
    結局赤ちゃんの担当に回されたけど子供と触れ合わせてもらえなくて
    辞めたよ。
    私はおめでとうでしかなかった。
    結婚してんだからいつかは出来るんだし
    先生に辞める時子供と2人で花渡しておめでとうって言ったら
    おめでとうなんて言ってもらえるとは思わなかったって泣き崩れてたよ。

    • 20
    • 19/05/21 15:07:08

    今年我が子の通う幼稚園では
    連休明けに
    年少の担任が5クラス中、2クラスも担任辞めたから(正当な理由なく)
    妊娠だと聞くとすごくまともに聞こえるからあり。

    • 2
    • 19/05/21 15:06:41

    >>18せっかく出来たんじゃなくて作ったんだろ
    時期考えろって話

    • 2
    • 19/05/21 15:06:37

    身体を大事にして元気な赤ちゃんを産んでほしい。
    自分の子どもには先生にぶつかるなとキツく言いたい。

    • 7
    • 19/05/21 15:06:23

    素直におめでとうしかないよ。
    転校転園を経験してると子供が怪我なく帰ってくればいいやとしか思わないから。

    • 0
    • 19/05/21 15:06:02

    >>13
    下ろせと言うのかお前は

    • 7
    • 19/05/21 15:05:33

    おめでとう!
    元気な赤ちゃん産んでね!

    • 5
    • 19/05/21 15:05:20

    >>10
    せっかく子供ができたのに責任感なさすぎはないわー

    • 19
    • 19/05/21 15:04:52

    おめでたい事だから何も思いませんよ!
    代わりの先生さて来てくだされば!
    もう今更考えても仕方ないですよー!

    • 7
    • 19/05/21 15:04:52

    おめでとう。中途半端に休むことになるなら休職してくれた方が良いな。

    • 4
    • 19/05/21 15:04:32

    >>10こういうめんどくさい親がいるから大変だよなー。

    • 20
    • 19/05/21 15:04:13

    うちの幼稚園なんか年長の担任が妊娠だから
    それに比べたら全然平気でしょ!おめでとう

    • 0
    • 19/05/21 15:03:58

    もちろん諦めるよね?

    • 2
    • 19/05/21 15:03:29

    おめでとうございます。
    変な親は文句を言うと思うけど頑張ってスルーして!と心配になる。

    • 7
    • 19/05/21 15:03:22

    無理しないでね~。

    • 2
    • 19/05/21 15:03:09

    今分かるってことは年度代わりに…って事でしょ?
    責任感なさすぎ

    • 4
    • 19/05/21 15:02:56

    別に、年少だし、おめでたい
    体調を崩さないと良いな

    • 2
    • 19/05/21 15:01:36

    おめでとう。無理しないでね(^^)

    とも思うけど、『いやいや!ちょっとちょっと!』とも思う。

    • 4
    • 19/05/21 15:00:43

    年少とか、担任なんてかわってもどうでもいいよ。
    元気な赤ちゃん産んでね。お大事に。

    • 43
    • 19/05/21 15:00:41

    めでたい!おめでとう!
    短い間でしたがお世話になりました。ありがとうございました。

    • 17
    • 19/05/21 15:00:34

    責任感は無いのか。

    • 2
    • 19/05/21 15:00:29

    気を付けろと思います。

    • 2
    • 19/05/21 15:00:28

    え、今の時間って絶賛仕事中じゃないの?

    • 7
    • 19/05/21 14:59:43

    え、仕事…

    • 2
    • 19/05/21 14:59:38

    おめでとう
    無理せずに

    • 34
151件~185件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ