午後も診察している総合病院に問い合わせをしたいのだけど、電話の担当って居るの?

  • なんでも
  • 天安
  • 19/05/21 14:50:49

総合病院だから忙しいかな?とか思って電話の時間をどうしようか迷ってて…個人病院しか行ってないから、個人病院は受付も電話もしなきゃ駄目ですよね?でも総合病院は受付でも会見や外来受付など部署みたいなのが分かれてますか?診察時間内ならいつでも電話していいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/21 14:59:58

    >>4ありがとうございます!

    そういう事もあるのですね。
    もうすぐ3時なので一応、少しすぎてからかけてみます。

    • 0
    • 19/05/21 14:58:44

    >>2ありがとうございます!

    個人病院に行ってて、そこでは治療に限界があるので大きな病院へ。との事で提案された病院が2つあり、一度どちらにも電話をしてみて専門の先生がいつ居るかとか予約のこととか聞いて、それから紹介状を書いてもらおうと思っています!

    • 0
    • 19/05/21 14:57:23

    私がいつも行く所は、予約取れる時間が1時~3時で、連絡くださいって言われてるよ。
    どうせ総合に電話繋がってから科に回されるから、その時に今大丈夫か聞いたら良いと思う。

    • 1
    • 19/05/21 14:56:09

    >>1ありがとうございます!

    16時まで受付なので、時間内に電話してみます。

    • 0
    • 19/05/21 14:54:53

    大学病院で働いてますが、予約専用の窓口があります。
    ただ、大学病院は紹介状がなければたいてい断ります。

    • 1
    • 19/05/21 14:54:50

    とりあえず大きい病院なら受付の人が電話係もしてるだろうから、忙しいとか考えなくていいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ