これ聞いたらあなたならどうする?

  • なんでも
  • 天元
  • 19/05/18 05:03:53

友人の話しです。

日曜日に家族でお出掛けし、帰り際にマクドに寄ったそうです。
会計時、大きいのしかなかったそう(一万か五千かはわからない)
お釣りをもらったけど、そのあとに店員が変わったそうなんです。
後からきた店員にも同額のお釣りをもらったと言うのです。
だから、お金もらえてマクド食べれたと喜んでいました。
え?言わなかったの?お店レジ合わなくて困ったんじゃない?と言うと私悪くないし(笑)向こうのミスだしね(笑)と。
いやいや、わかってるんだから言わないと犯罪だよと言いましたが、そんなこと言う人間いないと笑ってました。

とっても腹が立つ!
店に通報したいくらい!でも、私が変に思われるだけかな?

その子、お祭りの屋台でも子供が喜ぶ剣とかありますよね?たくさん人が並んでたからバレそうにないから盗んだと平気で言う。
一緒に食事に行ってお子様ランチについてくるオモチャ、自分で選べるところなら2個3個平気でとってバックに入れてました

もう嫌だから付き合いしないことにしたけど、通報したいくらい!

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/18 12:13:10

    >>22
    共有する意味…
    大人なんだから自分で気付けばいい話じゃん。スピーカーおばさん

    • 0
    • 19/05/18 12:10:49

    最悪な人だな。
    マクドというぐらいだから大阪の人。
    私も大阪だからどこの誰だか知りたいわ。

    • 0
    • 19/05/18 12:03:45

    それ、他のママにも教えてあげて。危険人物と知らずに近づいちゃった人が可哀想。
    こういう思考がイジメにつながる?でもこのケースでは自業自得だよね?

    • 1
    • 19/05/18 12:01:09

    泥棒一家。やばいね。
    疎遠で

    • 3
    • 19/05/18 11:57:34

    そんな友人なら家にも呼べないから付き合いはやめる。一緒に遊びに行っても、万引きして共犯だと思われるかも知れないし離れた方が良いと思うよ。通報しても逆恨みが怖いし主さんが通報しなくてもいつか痛い目に合うよ。

    • 4
    • 19
    • 社交的なぼっち
    • 19/05/18 11:52:35

    主や主の子の持ち物は大丈夫?下手したら既に盗まれてる小物とかありそう。

    • 3
    • 19/05/18 11:47:29

    義姉みたい
    きっと子供が中学生になっても電車料金は子供で乗るだろうし給食費踏み倒したりすると思う
    そしてそれを自慢気に話す…
    そういう人は一生そういう生き方だと思うよ
    付き合いしないのが良い

    • 4
    • 19/05/18 11:42:52

    人生どこかでつじつま合うようになってるし。いつかバチガ当たって痛い目に合うと思う。

    そんな人のためにイライラしてる時間がもったいない。

    • 4
    • 19/05/18 07:20:48

    >>12
    マックのレシートなんていい加減な時あるよ。
    前に1600円預かりの所が16000円になってて当然お釣りの額も間違ってるレシートを店員に「間違いましたけど、もう一度発行したら良いですか?」って聞かれて面倒だからそのままそのレシートもらって来た事があったよ。

    • 0
    • 19/05/18 07:17:05

    最低なやつやな
    主の家とか入れたら勝手にいろいろ持って帰ってそう

    • 2
    • 19/05/18 07:12:17

    屋台の話は普通に万引きですね。ありえない。100歩譲ってマックの話はまだしも万引きすることかない

    • 2
    • 19/05/18 07:10:51

    釣り銭を多いのを間違っているのを知らずにもらってしまうのは罪にならない。でも気がついていたのにもらってしまうのは犯罪。
    その人、他のことでも最悪。
    主さんの子供にも悪い影響が出そう。離れよう。

    • 1
    • 19/05/18 07:08:00

    >>10
    私も思いました。
    レシートは?どうなってんの?と思ったけど、嬉しそうにお金もらえてマクド食べれたと言ってたから本当だと思う

    • 0
    • 19/05/18 06:28:43

    >>10
    今まさに対応してるお客様を終わらせて、交代するよね普通。
    でも、そういう細かいルール守らないから起こったミスでもある

    • 4
    • 19/05/18 06:10:21

    え?そもそもレジって途中で変わっていいの?

    • 8
    • 19/05/18 06:05:15

    マックじゃないけど、レジ千円以上のマイナス出たら、画像で誰がミスったか犯人探し。
    ミスったスタッフ店長から説教。
    今ごろ通報してもお金が戻ってこない限り意味ないし、もう怒られた後だね。

    • 3
    • 19/05/18 06:03:18

    いつかボロがでて見つかり捕まるから、主は縁を切ればいいだけ

    • 10
    • 19/05/18 05:59:16

    通報なんて止めたほうがよいわよ
    逆恨みされて、あなたや
    あなたの家族に被害がおよんだら
    どうします?
    レジの間違いはマクドナルドのミスなんだから
    言ったところでお客様の責任には
    ならないです。

    • 3
    • 19/05/18 05:52:44

    すでに主宅にも被害が出てるかもよ。
    無くなったものがないか確認してみ。

    • 10
    • 19/05/18 05:49:02

    マックで勤めたことないけど、高額な金額がレジマイで合わなければ、担当者が顛末書とか、大企業はそんな感じかも。
    でも証拠も何もないと、微妙だね。

    • 0
    • 19/05/18 05:45:05

    皆さんありがとうございます。

    もう関わらないようにします!でも許せなくて通報しようかと考えてるけど、通報したとこでどうにもならないならとも思って…

    マクドで働いたことがある方、レジが合わなかったらどうしてますか?
    店側としたら、時間がたってからでも知らされたら嬉しいものなのかな?

    • 1
    • 19/05/18 05:34:54

    最悪な人がママになっちゃっている…

    恐ろしい。
    通報しても良いかもね。
    でもトラブルになるのは避けたほうがよさそう。めんどうくさそう。

    • 0
    • 19/05/18 05:30:15

    そんな人とは関わらない
    世の中にはそういう事を平気でする人がいるけど平気で人に話すような人は言っても変わらないから離れるだけ

    • 2
    • 19/05/18 05:13:58

    防犯カメラに映ってるんじゃない?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ