土日になると帰りが遅い子供

  • なんでも
  • 延徳
  • 19/05/17 23:21:46

高校一年の息子がいます。
土日で学校が休みになると、遊んでいて帰りが遅くなり毎週憂鬱です。
何度電話しても出ないか、出たとしても「帰る」って言っても遅くなります。
ケータイ取り上げると言っても、「だったら高校行かない」といい話になりません。

なんと言えばいいのかアドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/18 13:19:20

    あんまりしつこく言ってると返信くれなくなるよ。
    まさに私がそうだった。
    私の親だけ厳しくて、いちいち言われるのやになってきて連絡してもしかとしてた。
    今思えばゴメン、て思うけど、当時はほんとうざかったんだよね。
    息子さんに今何言っても聞かないよ。
    お母さん悲しませることだけはしないでって伝えて、あとは信じるしかないかと。

    • 1
    • 19/05/18 13:19:42

    あんまりしつこく言ってると返信くれなくなるよ。
    まさに私がそうだった。
    私の親だけ厳しくて、いちいち言われるのやになってきて連絡してもしかとしてた。
    今思えばゴメン、て思うけど、当時はほんとうざかったんだよね。
    息子さんに今何言っても聞かないよ。
    お母さん悲しませることだけはしないでって伝えて、あとは信じるしかないかと。

    • 0
    • 19/05/18 13:21:46

    まさに底辺!

    • 5
    • 19/05/18 13:23:48

    父親は放置?

    • 0
    • 19/05/18 13:28:39

    うちも高一だけど、毎日帰る時間が違う。
    よって食事が遅くなったり、不都合がおきる。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 19/05/18 15:38:05

    さすがに高校生が0時過ぎるのはないね。
    うちの親は厳しすぎて19時半過ぎたら鬼電だったけど、基準が難しいね。
    バイトとか部活とかで遅くなる子もいるって考えたら22時くらいがラインになるのかなとは思うけど....。
    うちはまだ中学生だから自治体の門限である19時までに帰宅しなさいって言ってる。
    高校生になったらごはんいるかいらないかの連絡だけはしてもらって、22時までokにしようと思ってるよ。

    • 0
    • 19/05/18 15:38:41

    お父さんお母さんの若い頃 どちらかがそんな子だったんじゃない?
    夜遊びは親に似る気がする

    男の子でも夜遅くにフラフラしてると危ないね

    • 0
    • 19/05/18 15:38:59

    うちの親は日付が変わるまでに帰ってきなさいだけで、連絡さえ入れていれば何も言われなかった。
    子供を産んだ今思うと高校生の娘にそんなこと言う?って思うけど、自然と遅くならないように帰ってたなーと。
    あまりしつこいと反抗するかもしれないから、あっさりしてた方が逆に子供が心配するかも?

    • 0
    • 19/05/18 15:44:03

    それで卒業できる様な学校なんですか?同じ高1でもうちの子とは、違い過ぎてビックリ。

    • 0
    • 19/05/18 15:46:12

    友達の家にいるのかな?
    その友達の親が迷惑しているかもしれない。
    高校生だと夜遅くはお店に出入りできないよね?

    • 0
    • 19/05/18 17:39:54

    中間試験終わった?
    試験勉強しなくて大丈夫?

    • 0
    • 19/05/18 19:23:10

    まとめて返事になってしまい申し訳ありません。
    昨日は12時半に帰宅しました。
    お金はたくさん持たせてないので、カラオケ行ったりレストランにいることはないと思います。
    厳しく言ってもうざいとしか思われてないと思います。
    旦那はいません。
    私の実家で暮らしているので、私の親はいます。

    私の親が帰りが遅いことを子供に言うこともありますが、返事するだけで早く帰ってくることはありません。

    信用して待つという方がいましたが、電話やラインはしないですか?

    • 0
    • 19/05/18 20:02:39

    だいたい条例で23時以降出歩くと補導対象になるからね。
    遅くてもそれまでには帰宅するように言ったら?
    聞かないなら例え補導されても迎えにいかないと。
    シングルなんだね。ならもっと強気でもいい気がするけどな。
    高校生なったばかりで日付変わってから帰宅なんて付き合ってる連中もお察しだね。きっと。

    • 1
    • 19/05/18 20:07:57

    >>45
    うちもシングルで朝7時に帰ってきたよ
    中3くらいから夜遊び始まって今高二
    もう諦めてる…そしてGPSつけてるよ

    • 0
    • 19/05/18 20:12:45

    ケータイないと高校行けないなら行かなくても良い!と言って取り上げる。

    でもさ、ケータイのせいで遅くなってるわけじゃないよね?

    • 0
    • 19/05/18 21:18:04

    >>48
    ケータイのせいというか、うちにWi-Fiがなく今速度制限がかかってしまっています。

    なのでWi-Fiがあるお宅や、コンビニにいたりします。

    • 0
    • 19/05/18 21:19:18

    高校なんてめちゃくちゃ楽しかったよねー
    彼氏んちいったりさ。
    ある程度は楽しませてあげてー青春
    自分だってそうだったでしょ

    • 2
    • 19/05/18 21:27:46

    >>49
    その為に遅くなってるの?!
    友達の親もコンビニも迷惑だよね?
    それならwifi付けたら良いんじゃないのかな。

    • 0
    • 19/05/18 21:28:53

    >>50
    だね。夜遊びしてたわ。
    カラオケ行ったり彼氏の単車乗ったり
    楽しかったなー

    • 0
    • 19/05/18 21:29:31

    手っ取り早く主宅を溜まり場にしたらいい。

    • 0
    • 19/05/18 21:34:45

    >>49
    今日もいないの?

    • 0
    • 19/05/18 21:37:07

    >>49
    迷惑な話だな。周りに迷惑かけてることに気づいてない?

    • 0
    • 19/05/18 21:37:11

    >>53
    これ経験あるけどこれはこれでだるい
    うるさいしお風呂とか普通に入ったりね

    • 0
    • 19/05/18 21:39:04

    高校やめて働いて好きなことすればいいような子じゃん

    • 0
    • 19/05/18 21:40:39

    高校は義務教育ではないから、成績が悪かったり素行が悪いと退学することになることがありますよ。成績面は大丈夫?

    • 0
    • 19/05/18 21:58:34

    わたしも高校一年のとき高校の友達と
    でかけたり遊びまくりで遅くなったことばかりだったけど
    それはしょうがない気がする。
    楽しくて楽しくて夢中になっちゃうんだよね。
    もう家族より友達を大事にするそんな世界になってる。
    学校に普段真面目に通ってるなら
    見守ってあげたらどうですか?
    また、時季がたてば落ち着いてくるもんです。

    • 1
    • 19/05/20 22:23:37

    金銭面的にもWi-Fiを入れるのは厳しいです。
    いつも五人くらいで行動しているので、他の親御さんはどう思ってるのか気になります。

    仕方ないと言ってる方が多くて正直びっくりしました。

    • 0
1件~28件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ