高齢運転手に娘が…テレ東番組が反響 加害者が裁判中に死去で父悔し涙

  • ニュース全般
  • 明治
  • 19/05/16 15:35:12

15日にテレビ東京で放送された「家、ついて行ってイイですか?」の内容がジワジワと反響を呼んでいる。この日の放送では、80歳高齢ドライバーの事故に巻き込まれ娘を亡くした板前男性が登場していた。
 この番組は、声をかけた一般の人の家にスタッフが一緒に行き、話を聞くというもので、その人に隠されたさまざまなドラマを紹介するというもの。
15日に放送された回では、大宮駅で声をかけた板前男性と一緒に自宅へ。タクシーの中で離婚経験があり、娘が2人いることなどを明るく語っていた。
だが自宅に着くと、一着のスーツがかけられていたことからスタッフが理由を聞くと「今日着たの。娘の裁判」「娘、事故で亡くしてる。それの民事裁判」と明かした。
「3年前、長女が高校1年のときに、浦和で老人に後ろからひかれて亡くなったんだ」と80歳の高齢者ドライバーの事故に巻き込まれたと告白。男性によると、浦和駅に向かって歩いていた長女へ、高齢男性がアクセルとブレーキを踏み間違えて突進。「そのまま壁に向かってうちの娘を押し当てて、5分も6分も10分も降りてこない。周りの人間がダーンと窓を叩いて、それでも降りてこない。『何やってんだ、早く降りろ、バックしろ!』。それでもアクセル踏みつぶしてた」と生々しく語り出した。
 男性によると、加害者老人は実刑判決が出たというが、民事はこの秋に判決が出る予定。だが「今日、裁判所に行ったら2月7日に死にましたと。ふざけんなよと。俺、どこに誰に、何を言えばいい?」と唇をかんだ。
 長女が亡くなった後は「何も手がつかない」と店を閉めてしまったという。仏壇には「娘がぶつかった車のパイプ」のかけらをしまっており「ここに、娘が痛い思いをしたんだなと。ギュッと握りしめて、少しでも痛さを和らげてあげたくて」と涙を流し「何もしてあげられなかった。抱きしめたいよ」と絞り出した。
 そんな男性の支えは次女。17歳となり、亡くなった長女の年齢を超えた。16歳で亡くなった長女の年齢を超え「あの年で手を繋いでくれる。一生懸命やってる姿見るとこっちがもっとしっかりしないといけないなと。逆に救われちゃってる」と泣き笑いを浮かべた。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/31 20:59:55

    離婚してても辛いよね

    • 0
    • 19/07/31 10:36:38

    >>183それが日本の遺族置いてけぼりの司法

    • 0
    • 19/07/31 06:42:36

    裁判の経験ないんだけど、犯人死亡しても裁判所に行かないと知らされないものなの?
    数週間前ならわかるけど、数ヶ月前じゃん。
    加害者家族は弁護士通して知らせないもの?できないのなら仕方ないけど、加害者家族の誠意が感じられないって思った。

    • 8
    • 19/07/31 06:29:11

    >>164
    あなたが遺族側になったら、同じこと言える?
    私も同じ経験はしてないけど、いつまでも傷がいえないことくらい容易に想像できる。もし家族が突然命奪われたらつらくて時が止まると思う。3年前のことを今更?とは全く思わない。あなたは葬儀終わったら、あーやっと終わったー切り替えていこー!って思える人なんだろうね。

    • 11
    • 19/07/31 06:24:04

    辛い…

    • 9
    • 19/07/31 06:06:28

    >>179
    取材受けたけど打ち合わせなかったよ

    • 4
    • 19/07/01 19:41:15

    友達のいとこが、この番組に声かけられて事前に打ち合わせあるみたいよ。

    • 1
    • 19/07/01 15:41:36

    >>164
    3年前だろうが10年前だろうが遺族からしたら忘れられない出来事でしょ。何言ってるの?

    • 18
    • 19/07/01 15:24:29

    >>175
    蕨高校ってお父さんが言ってました

    • 0
    • 19/06/13 00:03:00

    >>165
    色々と歪んでんねぇ。

    • 5
    • 19/06/12 23:38:11

    どこの高校生だったのかな?

    • 0
    • 19/06/12 23:23:10

    頭のいい子だったのよね

    • 3
    • 19/06/12 14:02:37

    ずっとアクセル踏み続けたって信じられない

    • 34
    • 19/05/18 16:09:35

    >>165
    されどテレビ

    • 0
    • 19/05/18 14:34:51

    野田洋次郎さんのTwitterで知ったけど、

    楽しいライブに行く途中に悲劇が起きたんだね

    気の毒に。。

    • 4
    • 19/05/18 14:30:45

    >>164
    あなた、最低…
    呆れた。

    • 26
    • 19/05/18 14:15:25

    >>164解決してないんだからいいんじゃない?今こういった事故多いのに今更とか言っちゃうあなたに引く。

    • 29
    • 19/05/18 13:40:59

    >>156
    まあね…義理の親は嫌って人増えてるしね。

    • 0
    • 19/05/18 13:37:28

    高齢者ほんと怖い。病院勤務でほんとそう思う

    • 11
    • 19/05/18 11:56:04

    この事故の事覚えてる。本当に可哀想だった。背負ってたリュックに入れてたiPadが90度近く折れ曲がってたんだよね。ニュースで見てて赤の他人の私でもこの加害老人には殺意が芽生えたから、親御さんの怒りはいかほどだったか。

    • 28
    • 19/05/18 11:36:50

    >>164おじいさん事故多いから似たようなもん調べて局から
    出演交渉でもしたんでしょ  多分
    声かけてお家行きます――なんてのは嘘でしょ
    そんなことくらい皆分かってるよねーー所詮TV

    • 4
    • 19/05/18 10:45:30

    3年前の事故をどうしてわざわざ、テレビで訴えてんの?
    ジジィ死んでるのに?局側からの依頼なの、遺族からなの?
    お涙頂戴だけど、テレビ自体裏がありそうで・・視聴率命だからね

    • 4
    • 19/05/18 10:34:53

    >>116お前みたいな奴が速攻逃げるんだよー
    私かんけーないからとか言ってwww

    • 0
    • 19/05/18 09:42:35

    >>154
    地方に住んでる義父母を引き取るっていう話をして、嫌がらない嫁っているの??
    自分の親ならわかるけど、義理の親なら抵抗あるわ。

    大家族の石田さん?だっけ?
    あそこもお母さんは実母の介護で別居してるもんね。
    自宅にはお父さんと行かず後家の娘。

    • 8
    • 19/05/18 09:18:47

    >>145
    頼んであげればいい。

    • 2
    • 19/05/18 09:17:04

    >>57
    私も車じゃないけどジジイの運転するカートみたいな物に脚挟まれた。
    クソジジイはずっとアクセル踏んでたよ。
    挟まれた脚は骨折してないだけで筋肉とかぐちゃぐちゃで暫く歩けなかったわ。
    今でも長い時間歩くと夜にはジンジン痛くなる。
    それが車とか想像絶する。

    • 3
    • 19/05/18 09:14:54

    >>157
    あぁ、きょうだいがいるんだ。いいね。
    うちなんて転勤族だから本当最悪。妹も県外に嫁いで同居してるし。

    • 3
    • 19/05/18 09:11:36

    >>152
    ないよね。あり得ない事なのに高齢者は間違うから怖い。

    • 1
    • 19/05/18 09:10:10

    >>153
    職場は変わらないから大丈夫。
    義実家近くには旦那の兄が住んでくれてるし。うちの場合はね。
    でも田舎だから、80過ぎた老人も沢山運転してるけど。

    • 0
    • 19/05/18 09:10:05

    >>154
    本当に無理な人はどのくらいだろうね。
    どうにかなる人が多いと思う。

    • 4
    • 155

    ぴよぴよ

    • 19/05/18 09:05:34

    >>148
    無理無理言ってないで、子供なんだから知らん顔してないで親のサポートくらいすればいいのにね。
    近くに呼び寄せたり、便利な場所に引っ越しさせたり、週末に何時間もかかって帰省して買い物や病院に連れて行ったり、温めるだけの冷凍食材を定期的に送ったり、それが無理だからって施設に入れてる人が周りにはいるよ。
    出来ないじゃなくて出来ることをすればいいのに。自分の親なんだから。
    これも、そんな事出来る人ばかりじゃないって言われるんだろうけどね。

    • 5
    • 19/05/18 09:01:45

    >>147
    旦那さんすごいね。奥さんの実家近くに引っ越してくれるなんて。
    旦那さんの仕事や両親は大丈夫なんだ?
    いいな、うちは無理だ。

    • 4
    • 19/05/18 09:01:21

    >>125
    えっ?あなたアクセルとブレーキ間違えたことあるの?!
    今すぐ免許返納しなよ!普通は間違えたことなんてないから!

    • 9
    • 19/05/18 08:59:34

    >>128
    自信満々の家族や法律決める家族の身内が同じ目にあえばいいのに

    • 2
    • 19/05/18 08:57:06

    >>117
    朝開院、開店前から並ぶぐらい暇なんだから歩くなりしたらいいんじゃないの?
    田舎で不便なら引っ越すしかないでしょ。
    そんなに簡単な問題ではないけど、生きていくには仕方ないことじゃない?
    自分の怠慢で運転して放っておいても死ぬような老害が、未来ある命を奪っていい理由になる?
    1人で何もできない赤ちゃんは可愛いから許されても、可愛くもなく減らず口を叩く老害の存在は迷惑でしかない。
    医療の進歩で寿命が延びたことは罪だよ。
    昔と比べて核家族が増えたことももちろん理由の一つではあるけど。

    • 4
    • 19/05/18 08:44:45

    >>105
    一見普通に見えても話を聞くと背景に深い話がある人も沢山出てるよ

    • 3
    • 19/05/18 08:40:07

    >>147
    気持ちの問題だけではないよ。
    オレオレ詐欺だって全然減らない。

    あなたは実家近くに引っ越して介護が出来るだろうけど、そうはいかない人は沢山いる。
    親のサポートを子供がずっとやっていくのは無理な話。

    理想論や感情では、あなたのコメントはいいね。と思うけど、高齢者がスマホの画面1つ見にくい事とか、難易な事も理解しなきゃ。

    パソコン教室に通える高齢者だけじゃないし、
    親元近くに住居を構えることができない娘や息子の方が多い。

    2度目だけど、高齢者の運転は私も反対だよ。

    • 7
    • 19/05/18 08:30:06

    >>145
    気持ちの問題だよね。70歳過ぎてからパソコン教室に通ってネットする老人だって沢山いるし。うちの近所のおばあさんもそうだけど。
    今の老人はスマホだって使いこなしてるんだからやろうと思えばできる。
    向上心なく何でも無理無理と言って人に頼ろうしてたら何もできない。
    体が不自由な人などは別だけど。

    うちは車必須の田舎だけど、父に免許返納させてサポート出来るように実家近くに引っ越したよ。

    • 2
    • 19/05/18 08:25:19

    この映像を交通安全の講習で流してほしい。
    作られた事故映像より効果はかなりある

    • 11
    • 19/05/18 08:23:31

    >>123
    そう思うけど、高齢者が宅配は頼めないんじゃない?
    70超えた人がネットスーパー使えるとは思えない。
    会員登録やログイン、クレカの番号入れたり。

    私でもそうだけど、ずっと自分で運転して買い物にも行ってるのに、いきなり車がない生活は不便だと思うわ。

    幸いうちの親はもう乗ってなくて、家から3分で地下鉄もあるし、バスもスーパーも徒歩5分。

    車無くして、重たい荷物を抱えて10分歩くのも、高齢者には大変だと思う。
    ママスタだって車や自転車で買い物に行く人ばかりでしょ?

    高齢者の運転はやめるべきだと思うし、
    法律で決めてしまっていいとも思う。
    でも、運転をやめても困らない生活ができるような環境を作るのも必要だと思うよ。

    私達にはできる事でも高齢者には出来ないことは沢山ある。
    いずれ私達も高齢者になる。その時に、生活する事が大変になる可能性もある。

    • 7
    • 19/05/18 08:11:21

    小さい頃の川遊びの写真並べて思い出語って、仏壇の引き出しから尖った車の破片を握ってるとこ泣いた
    今は成人式のパンフレットが届いて晴れ姿を見れなくて悲しいって言ってたね

    • 8
    • 19/05/18 08:11:07

    もう責任は高齢者の遺族だろ

    • 4
    • 19/05/18 08:09:44

    この間テレビで「運転に自信があるか」というアンケートとると、自信があると答えた割合が若年~中年層は3、4割程度なのに高齢者ほど割合が増えて、80代は80%くらいが自信あると答えてた。

    ゾッとするわ。

    • 12
    • 19/05/18 08:02:44

    この放送泣けた

    • 4
    • 19/05/18 07:59:50

    >>116
    加害者家族にも非がある場合もあるけどさ、これまでの凶悪事件の加害者家族の末路なんか見ると、なんでここまで苦しめられなきゃいけないんだろうという気にもなるよ。
    特に、幼い兄弟姉妹なんかは罪ないからね。
    日本は加害者家族への支援はないに等しい。
    これでいいのかなと思うよ。

    • 2
    • 19/05/18 07:51:16

    参院で議員を3人増やす法案は必死で通しても、こういうのはスルーしたまま。
    現行のままにしておくつもりなのかな。

    • 7
    • 19/05/18 07:49:18

    >>136周りが声かけてるのもわからないくらいおかしくなってたんだろうね。
    さつじんじゃん

    • 4
    • 19/05/18 07:46:36

    泣いたわ。朝から悲しい。

    • 5
    • 19/05/18 07:36:29

    >>135 本人はパニックになっててブレーキ踏んでるはずなのに止まらない!!ってアクセル踏んでたのかなと。他の事故もブレーキ踏んでるつもりだからパニックになってるんだよ。これ、アクセルだ!ってとっさに頭が回らないんだよ。本人の中ではブレーキなんだから。

    • 4
1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ