危ない通学路での安全対策

  • なんでも
  • 文保
  • 19/05/13 13:43:57

毎日子どもが通る通学路で割と交通量の多い十字路があります。
子どもが渡っていようが旗持ちがガードしていようが無理に右折左折で曲がってきて危ない思いをしています。

そこで保護者間で対策を考えていて、その1頭にGoProなどの録画機器をつけて旗持ちをしタスキに「通行車両録画中!悪質なドライバーは録画映像を警察に提供しています。」と描きそれをかけて旗持ちする。

その2パッと見警察官に見えるような服装で旗持ちをする。

などの案が今出ています。

なにかいい案がありましたら、教えて頂きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/14 20:34:41

    >>29誰が意見してるの?とはどういうことでしょうか?
    きっかけということですか?
    元々危ないよね!と思ってる保護者が多数いてクラス懇談会の時に意見をしてくれた方がいてそこからPTAの方に話が上がって来ました。

    私は今年総務になったので積極的に変えていきたいなと思って活動してます。

    • 0
    • 19/05/14 11:16:24

    案その2はやめたほうが…
    警官に見える服ってもうコスプレじゃん。朝っていつも同じ人が通るだろうからバレるよ、、

    • 2
    • 19/05/14 11:14:52

    うちの地域では車より高校生の自転車が危ない。
    急いでて早く行きたいのはわかるけど、旗の間からサッと交差点入ってくる。何人もやるから地区の校外委員が高校にクレーム入れたことあるよ。

    • 0
    • 19/05/14 11:13:19

    親が送迎すればいいだけの話

    • 0
    • 19/05/14 11:11:54

    警察に行ってその時間に立っててもらう。
    署名運動をして人数が分かるように提出。

    • 0
    • 19/05/14 10:58:32

    こういうのって、誰が意見してるの?PTA?子供会?

    • 0
    • 19/05/13 14:32:04

    主は学校でどんな立場なの?
    PTA本部とか?

    • 1
    • 19/05/13 14:24:31

    近くに交番はないの?

    • 1
    • 19/05/13 14:21:46

    交差点なんでしょ?
    ゴープロで録画すればいいと思う。
    その費用と管理どうするのって感じだけど。

    うちの地域は旗持ちの保護者のほかにボランティア(警察のOG)が立ってくれて笛鳴らしてる。
    隙間からバイクが抜けないようにとうせんぼして立ってる。

    • 0
    • 19/05/13 14:20:40

    うちの学校もそうだよ。

    住んでもいない古い汚い家が立ち退きしてくれたらいいのに横断歩道で信号待ちする幅がない。
    交通安全のオジサン、いつもヒヤヒヤしている。

    • 0
    • 19/05/13 14:14:39

    登下校指導の代表を2年間やってました。きっと今までも危険なことがあり、旗振り強化などされてきたのかと思います。が、道路の幅や周りの住宅への影響等で簡単には信号やガードレールってつけられないのですよね。うちの学校でも、似たような事例があり、信号ガードレールがつけれないので、駐在所のお巡りさんがほぼ毎日来てくださることになりました。役員→学校→警察でも話し合えますが、市に要望書を提出すると改善してくれる可能性もあります。
    また、その十字路と、手前の十字路にも同じタスキをかけた人を配置すれば、減速して問題の十字路にさしかかってくれるかもしれませんね。

    • 1
    • 19/05/13 14:09:45

    根気強く、警察や役所に相談!!

    • 1
    • 19/05/13 14:08:39

    タスキは、最初からドライバーに対し喧嘩腰なのが気になる。変なドライバーを挑発しかねない。

    • 0
    • 19/05/13 14:08:01

    >>14狭めならしてもらえないのかな?どこにいえばいいかわからないけど。
    まあ、しても通行許可証あればとおれるから意味ないかな。

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19/05/13 14:03:18

    >>13ありがとうございます!

    1部恥ずかしいから嫌だと言う保護者もいますが、最近の車に歩行者が巻き込まれる事故などのニュースを見ると対策はしておいて損は無いのかなと思います。

    • 0
    • 19/05/13 14:00:29

    録画いいと思う
    もしも何かあった時に、何よりの証拠にもなるし

    • 1
    • 19/05/13 14:00:07

    >>11学校に行くにはそこ以外でも必ず十字路があります。その十字路を渡らないと学校には着きません。

    他の十字路は片方?に信号がなかったり、歩道が狭かったりなので今の十字路が他の通路よりは安全なんだと思います。

    • 1
    • 19/05/13 13:57:12

    信号なし??
    なら警察に言ってつけてもらうとか?

    • 1
    • 19/05/13 13:57:08

    >>9実際に事故も起きていて目撃者を探してます系の看板は既にありますがとくにドライバーが減速したりしてる感じは未だに感じられません…

    花なども付近の方の協力も必要なので1度相談してみます!

    • 0
    • 19/05/13 13:55:16

    >>8スクールゾーンでは無いです。
    道幅も割と狭い?というか広くはないので歩道橋などはありません。

    • 0
    • 19/05/13 13:55:03

    録画いいと思う。同時に警察への見守り強化依頼も続けていく。
    警察も証拠映像があって本当に危険なんだと理解しやすいだろうし。
    映像があれば子供たちや保護者にも見せられるしより安全に気を付けられるんじゃないかな。

    • 1
    • 19/05/13 13:53:59

    危ないのは十字路だけ?
    車がすれ違えるかどうか位の細い道も怖いよ~

    • 1
    • 19/05/13 13:52:45

    >>5 それはその道を通らないと遠くなるとかって理由?絶対そこを通らないと行けないの?

    • 0
    • 19/05/13 13:52:36

    >>4時間帯がかぶるのはしょうがないですし、急いでるのもわかりますがそもそも交通違反だしなーと。

    • 0
    • 19/05/13 13:52:10

    どこかで聞いた話なんだけど、道路脇に仏花・お地蔵様・鳥居みたいな、事故でもあったのかな?って想像しちゃうような物を置くと効果あるらしいよ。
    美観的に嫌がる人いるかもだけど。

    • 1
    • 8
    • まだ無い
    • 19/05/13 13:51:25

    スクールゾーンになっていたりはしないの?交通量多い場所は歩道橋とかついてないのかな。
    警察に巡回してもらえないのかな。ちょうどいま、交通安全なんたらだよね。

    • 0
    • 19/05/13 13:51:22

    >>3コソコソ録画する気はなく、誰が見ても録画してます!ってわかるようにしてドライバー側に意識を持って欲しいんです。

    • 1
    • 19/05/13 13:50:22

    >>2何度か通報?報告してますが、月に一度パトカーで付近を通るくらいしかしてくれません。

    • 0
    • 19/05/13 13:49:23

    >>1はい。うちの子の通学路ではないんですが、1部の子達はその十字路を通らないと学校に行けません。

    • 0
    • 19/05/13 13:49:12

    通勤時間だから車側もイライラしている人が多いんだよね。
    私も通学路変更に一票。

    • 0
    • 19/05/13 13:49:00

    1頭!(°_°)

    • 2
    • 19/05/13 13:47:31

    本物の警察官に立ってもらえ

    • 6
    • 19/05/13 13:47:19

    そこの通学路を通らないと学校へは行けないの?そんなに危ないなら通学路を学校と話して変えられない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ