小学生ママ助けてください。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 10
    • 慶雲
    • NZAiigydTt
    • 19/05/12 03:42:42

    いや、学校へっておかしくない?
    なんで学校がそんな事まで関与するの?
    本人に直接言えばいいじゃん。

    • 4
    • 9
    • 寛弘
    • 6ZP5wQKhsI
    • 19/05/12 03:07:57

    まずインターホンを消音

    • 6
    • 8
    • 長徳
    • 1zPCgZRQp6
    • 19/05/12 02:46:52

    学校って関係ないでしょ
    そんな事まで言われても先生困っちゃうよ
    親に言うしかない

    • 9
    • 7
    • 応安
    • pfWdH6DboJ
    • 19/05/12 02:26:06

    学校へ連絡が一番だね
    鍵を閉め忘れるなんてことあるの?小学生うんぬんというより危ないよ、へんな人がはいってくる可能性もあるしさ

    • 8
    • 6
    • 三十路女。
    • 9pmf1K4BBv
    • 19/05/12 02:08:43

    学校という手があるのですね!

    挨拶程度ですが毎日遊んでいる事は
    知っているし『悪い事したら
    怒ってなー!』など声はかけてくれます。
    で、後は放任な感じです。

    買い物にまで付いてこようとした時も
    『お母さん(私)がいいならお願いします!』と
    言われたり、、、軽い会話程度です。
    断れない私が悪いのですが( ; ; )

    • 0
    • 5
    • 天平宝字
    • p3OjwJ1AFK
    • 19/05/12 02:08:02

    保護者を知ってるなら、保護者に。知らないなら、言いにくいなら、学校に電話して伝えてもらう。
    何年生か知らないけど、そんなに頻繁に行って迷惑も考えられない小学生は、放置子だしまともな家庭の子ではなさそうだね。
    低学年なら、平日も休みの日も訪問してるのを親が把握してないのもおかしな話。親もまともな親ではないだろうね。

    • 14
    • 4
    • 康治
    • VquvYxZMZu
    • 19/05/12 02:03:55

    挨拶程度なら、学校へ連絡して報告する。

    • 8
    • 3
    • 三十路女。
    • 9pmf1K4BBv
    • 19/05/12 02:02:07

    ご近所さんなので
    顔を合わせたら挨拶をする程度です。
    みんな共働きの様子で日中
    子ども達は自由に過ごしています。

    親が帰宅すると、すごく良い子になり
    聞き分けの良い子になっているのですが
    日中はワガママ放題で、、、( ; ; )

    • 1
    • 2
    • 承和
    • ixS8PFLyeo
    • 19/05/12 02:00:19

    学校に連絡して担任と話すといい。

    • 2
    • 1
    • 康治
    • VquvYxZMZu
    • 19/05/12 01:59:05

    保護者とは知り合いなの?

    • 0
51件~60件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ