グレーや軽度発達障害の子がいる親は

  • なんでも
    • 45
    • 建久
      19/05/08 08:57:51

    普通の子と比べてもしょうがないのよ。
    普通じゃないんだから。と、良い意味で開き直ってるw
    うちも中学2年まで授業のノートは真っ白。家庭学習もわからない、できない、忘れた。だったよ。
    顔と名前が一緒に記憶できないらしくクラスメイトも、一年同じ教室で過ごしても顔はわかるけど名前がわからない。
    病気だったら治せるけれど、一生治ることはない不治の病だからw
    うまく付き合っていくしかないんだよね。
    できないことはできないから。それをカバーするための工夫法を考えていかなきゃいけない。
    治ることはないけど、マイペースでゆっくりでも成長はするから。
    中学で数学4点(100点満点でね)だった息子だけど、良い先生方に出会えて数学と英語だけ支援級に行ってじっくり教えてもらって、いまは地元のおバカ高校だけど普通高校に行ってるよ。

    小さい頃は本気でこの子殺して自分も死んだ方がいいかもしれないって悩んだし、授業参観も恥ずかしくて情けなくて、愛しい息子をそんなふうに思ってしまう自分に自己嫌悪の嵐だった。
    いまもちょいちょい悩みは出てくるけど、落ち込んでも悪循環になるからさ。
    明るく図太くがんばろうよ!

    • 7
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ