10連休を毎年のことにする法案、賛成?反対?

  • なんでも
  • 治承
  • 19/05/04 21:32:27

天皇陛下の即位日である5月1日を祝日とすることで、今年は10連休が実現しましたが、

この祝日を今年だけでなく「令和(新元号の時代)の間ずっと」
とする法案があったのをご存じですか?

もしこの法案が可決されていれば、10連休が毎年のことになっているところでした。
そして、この法案は審議保留となっていますが、廃案にはなっていません。

10連休法案について国民投票が実施されるとしたら、賛成しますか?反対しますか?

  • 1. 賛成する 68 票
  • 2. 反対する 257 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/06 18:59:58

    反対する

    めちゃくちゃお金遣ったから。
    こんなのは年末年始と夏休みだけでいい。

    • 1
    • 19/05/06 18:59:33

    反対する

    時給でラーメン屋で適当に働いてるけど、ぶっちゃけ時給変わらないのに連続で人来て嫌(笑)余計な仕事増えるだけだし、会社側からしたら稼ぎ時だけど、どうでもいい。雇ってもらってるけど潰れないならクビの心配ないから普段みたくちょっと昼混むくらいで適当に働いていたい(笑)

    • 0
    • 19/05/06 18:58:06

    反対する

    もうこりごり

    • 0
    • 19/05/06 18:55:09

    >>395それなら1番自殺の多い2月に分けよう

    • 0
    • 19/05/06 18:53:45

    反対する

    関係なく仕事だから

    • 1
    • 19/05/06 18:51:19

    反対する

    うんざり

    • 2
    • 19/05/06 18:49:11

    反対する

    工場や役所金融は休めるんでしょうけど
    旅行に行くために働いている仕事してると
    休みはとれないの、交代して出勤しないと
    いつも以上に支障きたせないんだよね
    時給、日給だから反対なんでしょ?って
    書いてる人いたけど、パイロットは正社員
    だろうし、休めないと思うんどけど?

    • 0
    • 19/05/06 18:21:20

    >>396
    ほんとそれだわ!まだ何日か平日もあるし仕事の人がいるかもだけど、殆どの人はそこも休みにしちゃうよね、、、。

    • 0
    • 19/05/06 17:32:16

    大賛成!

    会社の休みは多いほど嬉しいです!

    • 0
    • 19/05/06 17:31:55

    賛成する

    大賛成!

    会社の休みは多いほど嬉しいです!

    • 0
    • 19/05/06 11:13:36

    反対する

    お盆も9連休って聞いてぞっとしてる

    • 2
    • 19/05/06 11:13:21

    この連休の半分を6月にほしい。
    GW明けてから5月から6月は自殺者が増えるんだよね。5月病って言葉もあるし

    • 6
    • 19/05/06 11:07:05

    反対する

    10日も休みいらない
    そんな大型連休作るなら給付金くれ

    • 3
    • 19/05/06 09:57:33

    反対する

    無駄

    • 2
    • 19/05/06 09:55:49

    反対する

    子供ずっといるしイライラ。

    • 1
    • 19/05/06 09:54:23

    >>336うちも子供の部活で普段の土日と変わらずだった。練習、練習試合、試合…の繰り返し

    • 0
    • 19/05/06 09:45:30

    反対する

    いらね

    • 1
    • 19/05/06 09:42:05

    反対する

    病院三回行ったけど混みすぎてやばかった

    • 1
    • 19/05/06 09:41:14

    反対する

    いらねーよ。ばかか

    • 2
    • 19/05/06 09:37:00

    賛成する

    今年は土日の関係で10連休だったけど、最低7連休になるんだよね。
    毎年GW中に真ん中だけ出なきゃいけないのが嫌だから連休がいい!

    • 3
    • 19/05/06 08:58:08

    反対する

    休めない人達の事を考えたら賛成できない。平等ではない世の中。10連休なんていらないよ。

    • 6
    • 19/05/06 08:54:14

    賛成する

    商売繁盛。
    飲食店経営なので。

    • 0
    • 19/05/06 08:54:00

    反対する

    連休を作る法案じゃなくて、きちんと有給を取れる法案?風潮?を作って欲しい。
    皆同じタイミングで休んだって、どこ行っても混んでるし疲れるだけだよ。

    • 8
    • 19/05/06 08:50:53

    反対する

    やだやだ。

    • 2
    • 19/05/06 08:49:09

    反対する

    みんながみんな10連休ではないからね

    • 3
    • 19/05/06 08:47:41

    反対する

    当たり前じゃん。要らないよ。主婦のストレスが倍増するだけ。男は何もわかってない

    • 6
    • 19/05/06 08:38:49

    反対する

    普段通ってる道でさえ渋滞するし、運転疲れる。
    かといって買い物には行かないといけないし、子どもの試合の応援にも行かなきゃいけない。
    5連休くらいでいいかなーと。

    • 5
    • 19/05/06 08:38:10

    反対する

    10日休みってさぁ、ひと月の3分の一働かないってことでしょ?
    さすがに休みすぎ
    学校なんて授業遅れまくらじゃない?

    政治家の考えってやっぱりなんかズレてるよね

    • 4
    • 19/05/06 08:30:44

    >>371 でも反対派のコメを見ると、
    給料が減るからって言っている人が多いですよ?
    日給・時給って推測しても仕方ない。
    結局、反対派って、お金が無い人が多数な印象であることは確かだな。

    長期休みを歓迎できるかどうかさえ、経済的な格差があるね。

    • 1
    • 19/05/05 21:18:00

    反対する

    日本って記念日などの休みが多いんでしょ?

    • 1
    • 19/05/05 21:15:31

    反対する

    長すぎ。アパレルだから仕事結局休めないのに、子供達を留守番か実家に預けなければならず、周りは海外や国内旅行に行ってるのに不憫な気持ちにさせてしまった。10連休なんていらない。せめて5連休。

    • 4
    • 19/05/05 21:10:32

    反対する

    やっぱり3~4日がいい。
    あまり長いとお金がかかるから嫌。
    それに金融機関や、病院が休みは困る。
    ただ、引き落とし日が延びるのはいいかな。
    余裕もって入金できるから。

    • 4
    • 19/05/05 21:06:17

    賛成する

    今しか子どもといれないから。
    いつかは手を離れていく。

    楽しみたい!

    • 0
    • 19/05/05 20:51:37

    反対する

    春休みが終わったばかりで
    さらに連休にしてどうするの?

    • 3
    • 19/05/05 20:51:30

    反対する

    いらない、いらない 、いらない
    それだったら6月に3日連休あった方が嬉しい。なぜ作らないの?

    • 12
    • 19/05/05 20:45:02

    >>359
    いや、そもそも反対している人が日給・時給と思っている所を世間知らずと言っているのでは?
    世の中には休日が忙しくて休めない職種もあるのに。

    • 5
    • 19/05/05 20:43:55

    反対する

    みんなが10連休取れるわけじゃない
    そんな長い休みいらないわ

    • 3
    • 19/05/05 20:42:31

    賛成する

    私が正社員だからかなー。10連休は毎年あるといいな。
    月に20日出社しても10日しか出社しなくても、
    毎月のお給料は同じだから、休みが多い方が断然嬉しいです!
    子供とも、ゆっくり過ごせるし。

    • 3
    • 19/05/05 20:39:16

    反対する

    企業が都合いいんだよね。
    10日分の非正規社員の給料出さないでいいから。
    政府へなんとしても10連休は続けたいはず。
    子連れで三泊旅行したけど
    出費も多かったしウンザリ

    • 2
    • 19/05/05 20:38:52

    反対する

    いらねー。
    公務員みたいにきっちり休める仕事ばかりじゃないんだよ。
    10連休の為に必死で働かないといけない人もいるの。
    じゃあ、就かなければいいとかでもないの。
    誰かがやらなきゃならないし。
    むしろ病院も市役所も銀行も開けろよ。
    そしたら分かるよ。

    • 11
    • 19/05/05 20:37:41

    反対する

    そんなに休ませたいなら夏休みとかも減らして(水)(土)(日)休みにして欲しい。
    連休だと何かと困る。

    • 5
    • 19/05/05 20:20:54

    反対する

    サービス業にはきつい

    • 10
    • 19/05/05 20:16:39

    反対する

    何処かに出掛けるにしても混みすぎるから、結局大して出掛けられない
    今までのカレンダーの方が分散するので良い

    • 2
    • 19/05/05 20:06:14

    反対する

    いらないよ

    • 0
    • 19/05/05 20:04:13

    反対する

    子供が元気ならいいけど、体調崩したら本当に困る。

    • 7
    • 19/05/05 19:58:44

    反対する

    連休で凄く疲れた。しかも連休明けが酷く忙しくなるし4連休で充分

    • 5
    • 19/05/05 19:51:52

    >>355GWの為に冬休みや夏休み短くなったら、本来の冬休みや夏休みの意味がなくなるじゃん
    ただでさえうちの地域去年から夏休み短くなったのに

    • 0
    • 19/05/05 19:48:17

    >>349
    え?
    違うでしょ
    この人は自分が月給だから休みが多くてもお金に困らないからそう言ってるんだよね?
    あなたはどこまで世間知ってるの?

    • 1
    • 19/05/05 19:45:17

    暦通りの休みがないと、任意的な、夏休み冬休みは2~4日くらいしか旦那は休みとれないから、嬉しいよ。あんまり休み少ないとゆっくり海外行けないじゃん~

    • 0
    • 19/05/05 19:44:21

    賛成する

    お金はなくなるし子どもにはイラつくし…だったけど、普段仕事であまり関われないからゆったりできてよかったな
    ゴールデンウィークのこの時期は暑すぎず寒すぎずで過ごしやすいし、時期的にもありがたい

    • 3
1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ