100均やしま〇らとかの激安店で揃えるのに抵抗があるんですが… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/03 18:30:45

    そう思うなら激安じゃないとこで買えばいいだけ。どこで買うの?

    • 0
    • 19/05/03 18:30:27

    雨合羽は使わないかもしれない。
    ワークマンでは軍手は10束で売っているから余る。
    上の二つは100均一択。

    三角巾やジャージは次に使うことを考えれば気に入るものを買えばいい。

    • 1
    • 19/05/03 18:29:27

    どうせ汚れるものでしょ?
    安くて良くない?

    • 1
    • 19/05/03 18:29:27

    すぐ子供も成長するしジャージとかなんて使い捨てみたいなもんだし安くていいわ。

    • 2
    • 19/05/03 18:27:48

    >>41 ワークマン行けよ

    • 2
    • 19/05/03 18:27:24

    >>73またあなた?
    ゴールデンウィークまで釣り?
    虚しくならない?

    • 4
    • 19/05/03 18:25:50

    不安で他のママ友にも何人か聞いてみたらやっぱり激安店で買うって言ってて…うちも覚悟決めて激安店で買った方がいいのかな…
    周りと違うもの持って行って浮くのも可哀想だし。
    でも安物買って何か言われたり思われたりするのも…どうしよう…

    • 1
    • 19/05/03 18:23:41

    高いのも嫌、安いのも嫌
    何だったらいいのさ(笑)

    • 2
    • 19/05/03 18:23:03

    貧乏なのにプライド高いヤツはめんどくさいね。私ならすぐ汚す無くす捨てるものは安物です充分だと思うわ。

    • 5
    • 19/05/03 18:23:03

    誰も見てないよ。軍手とかブランドなんてある?

    • 2
    • 19/05/03 18:22:58

    >>62
    家にある布で試せば大体わかるでしょ。

    • 2
    • 19/05/03 18:21:31

    一番阿呆らしいと思うのは、たった数十円数百円の差のためにわざわざ店を変えて値段比較とかすること。労力と時間の無駄。揃えるモノはちゃっちゃと揃えて、そんな細々した雑用から早く解放されたい。ましてやこんな所でウジウジトピ立てて聞くとかマジ論外

    • 2
    • 19/05/03 18:20:47

    100均やしまむらとホムセンの違いが分からない。

    • 3
    • 19/05/03 18:20:46

    >>62 子供の全身のサイズ測っていけば?

    • 1
    • 19/05/03 18:20:44

    ダイソーは布も売ってる
    サイズが心配と言うなら
    自分で縫えばいいよ

    • 1
    • 19/05/03 18:20:14

    >>31
    分かった。
    主の子は100kg超えなんだね。
    だから全部試さないと不安なんだ?

    • 3
    • 19/05/03 18:19:54

    >>41中学生で大きめなら160とか1番大きいサイズ一択じゃないの?(笑)
    試着必要ないでしょ。

    • 2
    • 19/05/03 18:18:25

    >>51
    サイズ書いてあるだけじゃ大きさ分からないでしょ?
    実際に広げてみないと。

    • 1
    • 19/05/03 18:17:42

    人の同意がないと不安な人って、普段から何も自分で決められないんだろうなぁ…
    ご主人やお子さんが大変そう。

    抵抗があるならスポーツショップやデパートでも巡って、さっさと買ってくればいいじゃん。

    • 1
    • 19/05/03 18:15:47

    もう好きにしたらいい。

    • 0
    • 19/05/03 18:14:52

    文句あるなら普通に買えや。

    • 2
    • 19/05/03 18:12:34

    最近、わざわざイライラさせるツリトピ多いね。
    あー言ったらこう言うみたいな笑

    • 6
    • 19/05/03 18:12:22

    買うのを嫌がる方がケチくさい
    激安店でも必要なんだから揃えようって考えの方がすき

    • 5
    • 19/05/03 18:11:22

    だって持ち帰って来たらすてますからあ。安くで良い

    • 1
    • 19/05/03 18:10:17

    下着はどうしてるの?わざわざ試着して買ってるの?

    • 3
    • 19/05/03 18:09:19

    >>48
    どんだけ頭デカい中学生なの?

    • 7
    • No.
    • 53
    • 貧乏細かい

    • 19/05/03 18:08:24

    ジャージは色々あるけど、それ以外のモノって激安店やイオン、ホームセンター、ネットどこで買ってもそんな大差なくない?たった数百円でしょ。別にどっちでもいいわ。それに全部揃えたって2万もあれば足りるって感じ?わざわざトピ立てるほどのことでも 爆

    • 2
    • 19/05/03 18:04:05

    あー面倒くさい。抵抗あるならホームセンターで揃えればいいじゃん。

    • 2
    • 19/05/03 18:03:02

    >>48
    横だけど、それならサイズ書いてあるじゃん。
    三角巾なんてどれも平均的なサイズでしょ。

    • 2
    • 19/05/03 18:02:49

    あれも嫌これも嫌とかめんどくさい人

    • 10
    • 19/05/03 18:02:07

    学習合宿って汚れるから、うちの学校はみんな白い100均で買える様な雨カッパだよ。軍手も三角巾も100均じゃなくても2,300円で買えるしジャージもユニクロで揃えても1万円もあれば揃うんじゃないの?

    • 1
    • 19/05/03 17:59:26

    >>44
    結ぶ所?長さ?が足りないかも知れないじゃないですか。

    • 0
    • 19/05/03 17:57:57

    嫌なら買わなきゃいいじゃん。
    安物はイヤ、高いのもイヤって…
    グズグズと何がしたいんだろう?

    • 13
    • 19/05/03 17:57:30

    >>40
    買わなければって買わなくちゃいけませんよね?
    持ち物の所に書いてあるんだから。

    • 0
    • 19/05/03 17:56:47

    我が家で想像してみたけど、

    雨ガッパ→普段使うことないけど一応家にある(300均)
    軍手、三角巾→100均
    ジャージ→ある

    だわ。

    • 1
    • 19/05/03 17:56:01

    >>41
    え、中学生なら尚更三角巾の試着なんて要らないじゃん。

    • 4
    • 19/05/03 17:55:21

    面倒くさっ!主の性格が!激安が抵抗あって試着したいならそれなりにお金出したら解決するのにどうしたいのよ?

    • 7
    • 19/05/03 17:55:08

    へぇ、ハナホジ

    • 0
    • 19/05/03 17:53:43

    >>34
    あの中学生です。
    110、120…って言うのは例えです。

    • 0
    • 19/05/03 17:53:28

    嫌なら買わなければよいのでは?
    上手に買い物できる人なら、安くても使えるもの買えるんだよ。
    見る目があるか、ないか。

    • 1
    • 19/05/03 17:53:23

    >>37
    商品を見れば判るじゃん。
    たかだか三角巾に試着だの見本だの何言ってんの。

    • 5
    • 19/05/03 17:51:08

    もうさ、作れば?

    • 4
    • 19/05/03 17:50:39

    >>33
    試着させてもらえなくても見本とか置いてないですか?

    • 0
    • 19/05/03 17:50:09

    >>31
    しまむらは試着できるよ
    ホームセンターって試着ある?

    • 0
    • 19/05/03 17:49:19

    >>31
    一気に嘘臭くなった。
    エプロンぐらい試着しなくても分かるでしょ。

    • 4
    • 19/05/03 17:48:28

    >>23
    中学、高校生の話しかと思ったらサイズ100とか110……?
    幼稚園??それなのにお金ないの??

    高校生とかと違って尚更安くすむじゃん……
    どこのブランドの物買いたいの?
    100均もホームセンターも変わらないよ(笑)
    ママ友は100均やしまむらの物さえ買うお金ないんだって思ってるよ。

    • 0
    • 19/05/03 17:47:58

    >>31三角巾の試着なんてどこでもないと思うよ

    • 8
    • 19/05/03 17:46:29

    三角巾、宿泊学習用じゃなく給食用にゴムタイプ(結ばなくてよいタイプ)買った覚えあるけど、100均じゃなくても数百円だったよ?
    バンダナが微妙ならそれでいいと思うけど、高級三角巾でも検討してるの?

    • 0
    • 19/05/03 17:46:26

    何が嫌って試着出来ないじゃないですか。
    給食のエプロンを買った指定店は試着させてくれるんですよ。
    うちの子体型が大きめだからちゃんと試着しないといけなくて。

    • 0
    • 19/05/03 17:44:19

    >>23
    三角巾なんてただ結べばいいだけだからサイズ展開なんて気にしなくていいと思うよ
    レインコートもイオンとかヨーカドーなら結構安く売ってる
    でも、それさえ高くて買えないなら、天気見て晴れるなら持たさない選択しかないかも

    • 1
51件~100件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ