これって嫌味と捉えていいですか?

  • なんでも
  • 寛正
  • 19/05/02 19:39:39

昨日義実家に行きました。
夕飯の時に義姉が「昨日の仰天ニュース見た?!あのストーカー怖くなかった?!◯◯ちゃんのとこは男の子だから良かったよね!男の子はストーカーされることもないし誘拐もないしなーんの心配もないからさー。うちは女の子だから毎日心配が尽きないよ。そう考えると男の子育てるのって楽だよね!次子供作るときは男の子がいいわぁ。」と言われました。
義母も義父も「そうだよなー。男の子はそんな心配ないもんな!まぁ交通事故に遭いませんようにくらいは思ってたけど。」と言ってくるし。
しかも今妊娠してるんですがお腹の子も男の子で義姉に「次も男の子でしょ?いいなー。なんの心配もなくて。」と言ってきました。
私も「いや、男の子でも誘拐される子はいるので出かけるときは絶対目、離さないようにしてるし絶対一人にさせません。」と返したら義父母に「男の子なんだからそこまでしなくてもねぇ。」と。
ちなみに息子は2歳半ですぐあちこち行くので絶対目は離せません。
旦那は「まぁ、子育てはほぼほぼ女の仕事だから口出しはしない。」とか意味不明なことしか言わないし。
これって完全に嫌味ですよね?
次の子も男の子だからバカにされてるの?って思ってしまいました。
旦那には気にし過ぎだと言われますが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/05/02 20:05:21

    どっちも誘拐やイタズラの心配はあるけど、圧倒的に女の子の方が心配なのは間違いないよね。

    だからと言って男の子は心配なのはないと言い切る義姉は危機感なさすぎのバカだけど。

    • 2
    • 19/05/02 19:54:16

    旦那が一番ムカつく。

    • 2
    • 19/05/02 19:47:00

    嫌味なのかな?

    今なら何言われても嫌味に聞こえちゃうんじゃない?

    • 1
    • 19/05/02 19:44:27

    まー確かに。
    私は男の子も女の子も居てるけど、女の子の方が、誘拐とかは心配になる。
    男の子も心配は心配だけど。

    • 3
    • 19/05/02 19:43:43

    >>1
    確かに旦那の実家は田舎ですね

    • 0
    • 19/05/02 19:40:59

    嫌味っていうか
    田舎モンだなー

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ