高い自転車とお値打ちな自転車

  • なんでも
  • 寛元
  • 19/05/01 17:02:41

中学生になった息子に、主に通塾用に新しく自転車を買おうと思っています。

中学への通学は徒歩なのですが、よく自転車屋さんに置いてあるブリジストンは7万円代でした、普通の3万円くらいのとどう違うのでしょうか?

通学には使わないのですが、高い方が扱いや乗り心地など考えた時に良いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/01 17:28:57

    皆さまありがとうございます。

    • 0
    • 19/05/01 17:27:43

    ブリヂストンの三万ぐらいのを私は、毎日ではないけど9年乗ってます。息子は、通学で使うから七万のを買いました。三万のなら三年間は、持つと思います。

    • 1
    • 19/05/01 17:26:24

    長男は中学生のときは私の母のおさがり乗ってた。
    今は次男が乗ってる。
    ホームセンターの7980円くらいの安いの。

    私も同じようなの16年間乗っていてとうとうこの間ダメになった。
    そこら辺乗るくらいなら何でもいいかな?と。

    長男には高校生の時は高校の近くの自転車屋で3万くらいの買った。
    壊れてもすぐ修理してもらえるし。
    今は家から駅までの通勤に使ってる。
    やっぱり7980円のと乗り心地が違うらしい。
    来年から車通勤になるから長女が高校通学に使うらしい。
    新しいの買おうか?と言ったらニイちゃんのが良いと。

    塾は遠いのかな?
    遠いならちょっと良いの買った方が良いのかな?

    • 2
    • 19/05/01 17:24:15

    >>5
    安いのもだけどチューブが厚いタイプも修理用のゴム付きにくいよ。うちはそれでチューブごと交換した。
    三万位のだと3年間位は乗れる。ブリジストンとかの高め自転車はもっともつよ。
    あとは経年劣化の見た目の痛みが全然ちがう。
    うちは高校の通学用は盗難も考えて安いのにしました。

    • 1
    • 19/05/01 17:21:11

    そういえばパンクしない自転車って事故起こして自主回収になったらしいよね。

    • 1
    • 19/05/01 17:20:58

    >>4
    それ、タイヤのメーカー見た?韓国のやつはツルッツルのプラスチックみたいなゴムだから辞めた方がいーよ

    • 1
    • 19/05/01 17:18:19

    三万くらいならそれなりに乗れると思うけどなー
    元々パンクしないタイヤはいいけど、タイヤの中にスプレーだかでいれるパンクしにくくなるやつは良くないって聞いた。

    • 1
    • 19/05/01 17:17:53

    レスありがとうございます。

    皆さま子供さんにどんなのを買ってますか?

    持つのはいいことだけど、そんなに使わないかもと思って。

    • 0
    • 19/05/01 17:17:35

    安価な自転車に装着されているパーツと高額車のそれとでは、仕上げや精度が全く違います。

    • 0
    • 19/05/01 17:15:12

    持ちが違う

    安いのは3年でボロボロ
    高いのは7年たっても綺麗

    • 0
    • 19/05/01 17:13:10

    >>4
    最近パンクしない自転車あるみたいだね。
    それも旦那に聞いたら何かデメリット言ってたんだけど…忘れちゃった。
    パンク直しづらいって書いたのは、昔ながらの自転車の話だよ。安い自転車は中のゴムがつるつるで質が悪いから、補強用のゴムがうまく貼り付かないらしい。

    • 0
    • 19/05/01 17:09:01

    >>2ありがとうございます、確かに私の自転車はすぐ錆びてしまいました。 因みに絶対パンクしない自転車というのが3万くらいで売っていましたが、それとはまた違うのでしょうか?

    • 0
    • 19/05/01 17:07:17

    >>1レスありがとうございます。 高いものは材質が違うのですね! 参考になります。

    高校になった時にまたどの交通手段かによっては買い直すことも考えています。

    通学ようではない中学生の時の自転車ってこだわった方がいいですか?

    • 0
    • 19/05/01 17:05:59

    何もかも違うらしいよ。
    昔自転車屋さんで働いてた旦那によると。
    特にパンクしやすさと、中のゴム?みたいなのが違うみたいで、安い自転車のパンクを直すのはものすごく苦労するらしいです。店員が。

    • 1
    • 19/05/01 17:04:02

    安いのは錆びる すぐパンクする
    高いのはステンレスとかで出来てるから錆びない
    パンクもしにくい

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ