旅行。朝からケンカ

  • なんでも
  • 安貞
  • 19/04/30 08:33:07

旅行前日。旦那が明日は「朝7時に出るから」と何度も言っていました。
今朝6時に起きましたが下の子2歳もなかなか起きずグズグズ、起きてもなかなかご飯も食べないしで、食べてる途中に7時になりました。
旦那が「はい、7時やぞー、行くぞ。車出してくるから」と言いました。
私は「いや、無理やろ。まだご飯食べてるやん」といい、ケンカになりました。

7時に出たいのは分かりますが、行き先は同じ県内で普通に行けば2時間以内(渋滞しなければ)につきます。
チェックインは3時~だし今日は1日雨。
そんなに急いだところでする事も無い。
小さい子もいるんだから、少しぐらい融通きかしたらいいのにと思いますが、どう思いますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/30 14:16:10

    5時起きして、化粧して、子供達起こして、サービスエリアで朝食するのがうちのやり方。
    1時間で準備出来るわけない。

    • 5
    • 19/04/30 14:12:35

    >>185
    父親は自分のことだけ、って主さんのコメントからは一切わからないけど?
    上の子の面倒見ていたかもしれないし、荷物を積み込んだり他の用事をしていたかもしれない。

    • 4
    • 19/04/30 13:57:27

    起きるのは1時間半~2時間前にするとか、朝ごはんもおにぎり作って車で食べさせるとか、主の配慮も足りない。

    うちの父親も主の旦那さんみたいな感じで母親が苦労してるの見てきたからその状況もわかるけど、普通に考えて、一時間以内で自分の身支度、小さい子の支度~食事までは無理だよ。

    • 2
    • 19/04/30 13:22:36

    >>236
    子供の服を選ぶってなかなかハードル高いらしいから、面倒でも子供の服だけ用意しておいて着替えだけしてもらうとか、歯磨きも嫌がらずできる子なら歯ブラシに歯みがき粉つけるところまでして渡してお願いしてみるとか普段から少しずつさせておかないと男の人に察してって思ってても変わらないよ。

    パパだと嫌がらずにやれるねぇとか嘘でも言っておいたら嬉しくてやってくれるようになるんじゃないかな?

    • 0
    • 19/04/30 13:04:05

    わたしだったら朝早いって分かっているなら
    お握りとウインナー、ゆで卵、バナナとかにして
    時間になったら直ぐに移動できるように
    準備する。お握り、ウインナー、ゆで卵、バナナとかだったら最悪お腹すいたーとか、バタバタで時間ないーってときも持ち運べる
    から車の中でってのもできる。
    何せ、朝方に洗い物ダルくない?
    ママが大変な思いや嫌なケンカしてまで楽しい旅行を台無しにしたくないよね。
    せっかちすぎる旦那さんが悪いけど
    ママさんはせっかちな夫で時間に出られないと機嫌が悪くなることを理解していたか?
    理解していたら今回のケンカは防げる簡単な問題だと思う。


    思い出に残る平成最後の旅行だから
    家族みんなが笑顔で令和迎えられますよーに
    旅行楽しんでねー!

    • 4
    • 19/04/30 12:59:51

    そもそも何故7時出発に同意したの?

    • 0
    • 19/04/30 12:53:10

    旦那が、子供の世話してみろ!と思います。
    いつでも自分のペース

    • 1
    • 19/04/30 12:47:05

    義両親が来るならまだしも、自分の両親なら3時まで準備なんかしないわ。
    しかも、7時出発で6時起きじゃ洗い物すら出来ないじゃん

    • 2
    • 19/04/30 12:35:14

    >>240
    言って何もしてくれなかった時の絶望感は味わいたくないよね。だから言えなくなるんだよ

    • 0
    • 19/04/30 12:25:47

    >>237
    出産退院初日、泣き止まない子供と理由が分からず泣いてる私にブチ切れて部屋を出て行った旦那。それからあの人に頼るのはやめました。

    • 1
    • 19/04/30 12:21:06

    自分も決めた時間通りに出発したいタイプだから朝早く出かける時は子供のお握りとかサンドウィッチを車内で食べさせるが多い!旦那は当てにならないしイライラしたくないから、出発の2時間前には起きて子どもと自分の準備をしてる!

    • 1
    • 19/04/30 12:20:34

    融通ではなく、お宅ら夫婦が要領が悪いだけ。

    • 1
    • 19/04/30 12:17:05

    >>236
    なんで言わないの?

    • 0
    • 19/04/30 12:14:27

    小さな子供がいるとなかなか思い通りにならないですよね。私の旦那も出かけるときは自分だけ準備してイライラしながら車の中でずっと待ってる。子供の着替えやハミガキetcやることいっぱいあるのに手伝ってくれたらいいのに…。手伝って、って言えない私が悪いのかな

    • 1
    • 19/04/30 12:08:02

    7時に出ると決めてたなら、もっと早く起きる。
    子供は朝御飯におにぎりでも作って、車内で食べさせるなりしたらいい。
    私は逆に旦那がいつも約束の時間より遅いから、主みたいに「無理やろ」ってそんな言い方で言われたら、私何時に出るって言ったっけ?だったらはよ起きればよかったやんって言い返しそうだ。

    • 1
    • 19/04/30 12:04:51

    >>225
    これだね。
    そんなに早いならうちならコンビニとかで済ませちゃう。
    朝起きて速攻ご飯も無理な子もいるよね。

    • 4
    • 19/04/30 11:50:23

    子どもが赤ちゃんでまだお出かけに慣れてない家族みたい。
    うちも旦那がのんびり旅行だろうがキッチリ旅行だろうが何時って決めたらその時間に出ないと嫌だってタイプだから、あと1時間だよ大丈夫?とかあと30分だよ間に合う?とか聞いてくる。
    私はその都度、大丈夫~とか子どものアレまだだからお願いとか言って準備進める。
    楽しく出発するにはコミュニケーションが大事だよね。

    • 0
    • 19/04/30 11:49:27

    私はA型なんで何日も前から準備玄関に置いとく勢いだよ笑

    子供中心でもさ
    それをよその待ち合わせでやらないでね、超嫌われるよ。
    旦那も行くぞじゃなくていろいろ協力してたんだろか?

    • 2
    • 19/04/30 11:46:22

    要領の悪い家族だこと。

    • 0
    • 19/04/30 11:41:05

    主も要領悪いけど、旦那も思いやりないわ。

    • 2
    • 19/04/30 11:39:20

    >>224言い方って本当に大事だよね。

    • 1
    • 19/04/30 11:37:40

    >>222
    なにがそういう考えもあるんだなだよ。一般論が自分でイレギュラーがレス先と思ってる時点でないわ

    • 2
    • 19/04/30 11:36:24

    >>224可愛げのない人って損だよね。

    • 3
    • 19/04/30 11:35:52

    >>222
    グズグズしたとして、もう準備全部終わってたらあとは車乗せるだけ。うんちはうんち中に乗せるわけいかないでしょ?それのどこが同じなんだよ。
    案の定今回は時間かつかつだからグズグズの中ご飯食べさせる羽目になってるんじゃん。用意終わってるなかでのグズグズなんて大したことない

    • 5
    • 19/04/30 11:30:08

    朝7時に出発なら出先で朝ごはん食べる。それなら6時に起床で間に合う。

    • 6
    • 19/04/30 11:28:57

    いや無理やろ、まだご飯食べてるやん。って言われたら誰でも腹立つんじゃない?
    言い方ひとつで相手も変わるでしょ。
    間に合わないからもうちょっと待っててって言われたら旦那も態度が違ったんじゃないかな。

    • 11
    • 19/04/30 11:26:53

    >>222
    一時間前に起きてグズグズされるのと
    二時間前に起きてグズグズされるのとは
    母親がやれる事が全然違うよね?
    二時間前に起きて一時間グズグズするわけじゃないんだから。

    • 8
    • 19/04/30 11:25:00

    >>217
    起床が1時間前でも2時間前でも3時間前でもグズグズする時はするしうんちもするでしょ?例えばの仮の話しって言ってんじゃん。言い合う価値ないなら返信でコメントしてくんな!って言いたいけど、そういう考えもあるんだなと思っとくわ!

    • 3
    • 19/04/30 11:24:49

    前日に7時にって言ってるからあたしなら間に合うように準備するかな
    2歳児いて6時に起きたらまず間に合わないって想定できる

    • 1
    • 19/04/30 11:24:35

    1時間で家のことやって子供の事やって自分の支度やっては間に合わない。私なら5時には起きるかな。
    うちも全く手伝わない旦那だから、家出る2時間前には行動開始しなきゃ無理だ。
    イライラするの分かるけど、主も余裕持って起きなきゃね。

    • 2
    • 19/04/30 11:21:54

    だから子供小さいうちの旅行って嫌なんだよね。家でのーんびりしてた方が幸せだわ。

    • 2
    • 19/04/30 11:19:52

    >>44
    ???どういう意味?
    嫁が運転しろよ?

    うちは準備も子供の世話も車の運転も全てこなしますけど?

    • 1
    • 19/04/30 11:18:38

    >>215
    だからこそ1時間前の起床がまずおかしいんだわ。
    グズグズとうんちが一緒ねぇ…。もう言い合う価値もないわw

    • 4
    • 19/04/30 11:14:30

    >>200
    うちの旦那もめちゃくちゃ同じ。笑
    30分くらいなら基本イライラしないけど出発時間まで起きてこない事多々あるからそこまで行くとムカついてくる笑

    • 0
    • 19/04/30 11:13:16

    >>210
    グズグズするのも生理現象みたいなもんじゃん?
    子ども居なくて主1人が用意してないなら主が叩かれるのも分かるけど、子どもっていつグズグズするか分からないかのに要領よくって難しいなと思って。
    だから、気になって聞いてみたのに他の人にバカって言われてビックリした。ちゃんと質問答えてくれてありがとう。すみませんでした。

    • 0
    • 19/04/30 11:12:26

    >>209私も同じこと思った!
    確かに何も手伝わない旦那にもイラっとくるのは分かるけどね、主のトゲのある態度言葉が喧嘩腰に相手に伝わってケンカになるんだと思う。
    あと、寝起きすぐにゴハンなんて食べるわけない。

    • 1
    • 213

    ぴよぴよ

    • 19/04/30 11:10:26

    主も旦那も頭が固くて思いやりがない。子どもがいたら予定外なんて腐るほど起こる。臨機応変にやってかないと子どもが窮屈だよ。

    • 2
    • 19/04/30 11:08:59

    >>38
    完璧なんかじゃないのよ。面倒臭がりだから朝にバタバタするのがイライラするから前もって準備してるだけ。
    こういうお出かけ初めて?
    うちの旦那もギリギリに起きて自分の事だけするタイプだったから、少しずつお願いしたよ。もちろん喧嘩になったり。
    今回をいい教訓にして次回に生かす。

    • 2
    • 19/04/30 11:05:34

    >>168
    言うわけないじゃん。
    比べるものが違いすぎる。
    トイレみたいな生理現象とか、体調不良とかなら、この旦那だって言わないでしょうよ。

    • 4
    • 19/04/30 11:05:30

    >>49
    絶対思ってないよね。
    そういう態度が7時に出られなかった時にも出てたんだろうな。旦那に同情するわ

    • 2
    • 19/04/30 11:04:45

    主がいないの当たり前じゃない。
    今頃仲直りして旅行を楽しんでるんじゃない?

    • 0
    • 19/04/30 11:04:38

    >>168
    そういうイレギュラーな話は別でしょ。
    ああ言えばこう言う子供かよ

    • 2
    • 19/04/30 11:04:24

    >>201
    もういいよ。

    • 2
    • 19/04/30 11:04:08

    >>49
    だそうです。

    • 1
    • 19/04/30 11:04:07

    まー、だいたい決めた時間に出るのは難しいよね。
    旦那も余裕ないけど主も渋滞甘く見すぎだよwww

    • 0
    • 19/04/30 11:03:56

    子どもは朝ごはん時間かかるんだろうから子どもの分は車で食べれるようにおにぎりとかにする。
    何か工夫しないと無理だ。
    旦那も手伝うとかしないとやってけないよな。

    • 0
    • 19/04/30 11:03:23

    >>201
    バカじゃない?

    • 1
    • 19/04/30 11:02:37

    >>171
    いや、うんちとか子ども時間かからない?
    極端な話かな?

    • 0
    • 19/04/30 11:01:49

    うちもよく同じこと起こるわ~、主のとことは逆のパターンだけど。
    前日に明日は何時に出るからこの時間に起きようって話し合って、私はそれよりもっと前に子供を起こしてその時間にはバッチリ出られるようにしてるのに旦那は30分くらい前に起きてタバコ吸ってトイレ長居して結局出発30分遅れがおなじみ。
    でも私は特に何とも思わないから主の旦那は若干心が狭いと思う。自分の支度しかしてないわけだし。
    旅行の時ってウキウキして私は眠れなくて早々準備しすぎちゃうんだけど、主の旦那も楽しみで待ちきれなかったのかな?笑

    • 0
1件~50件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ