新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 24 長享 19/04/30 10:47:33 S63生まれ 同級生なのに平成生まれの人羨ましかったな(笑) でも物心ついた時には平成だから気持ちは平成^_^ 2 No. 23 天養 19/04/30 10:40:55 記憶なくても昭和生まれじゃん このくらいの年代の人って平成にこだわる人多いよね 今小さい子達が令和にこだわるのと同じだよね なんか変なの 0 No. 22 文禄 19/04/30 10:37:52 >>15 でもどうせならレアな64年か平成がよかったよー もしかして平成生まれ?いえ、ギリ昭和生まれですって言うとなぁんだって顔される。 0 No. 21 貞観 19/04/30 10:34:25 馬鹿馬鹿しい。 他に考えることないの? 同じ世代が全部こんなだと思われたくない。 0 No. 20 応永 19/04/30 10:19:15 >>16 そうなの?!その間に生れた人はある意味、持ってるね! 0 No. 19 文化 19/04/30 06:25:35 むしろ64年がレアだからすげーって感じ。 1 No. 18 康保 19/04/30 06:16:12 >>6 私も61年。60年や59年の人だってあんまり記憶ないと思うよ。笑 2 No. 17 大宝 19/04/30 05:48:46 妹や弟は平成生まれだよって人だよね。 0 No. 16 保延 19/04/30 05:45:54 >>13 1週間だけあるよ 0 No. 15 寛政 19/04/30 01:51:03 >>5 仮に出産が64年になってても、1週間?くらいあとじゃないと平成になってないよ。 0 No. 14 政治 19/04/30 01:49:03 >>8 私小学校まで 0 No. 13 応永 19/04/30 01:48:46 64年なんてあったっけ? 0 No. 12 匿名 19/04/30 01:46:16 全く記憶ないよね。 子供に昭和から平成に変わるときってどんな感じだったの?って聞かれたけど、記憶ないから先生(40代半ば)かばぁばに聞いてみてとしか言えなかった(^^; 2 No. 11 建武 19/04/30 01:42:35 昭和62年 私達の代からゆとり世代が始まりました 1 No. 10 仁和 19/04/30 01:38:54 ママスタには、今にも平成最後にベビーを産みそうな人もたくさんいそう。 平成の記憶なんてないでしょうね。 0 No. 9 嘉元 19/04/30 01:37:29 ギリゆとりじゃないからって言える。 正確にはゆとり入っているけど(笑) 0 No. 8 応仁 19/04/30 01:33:41 土曜日に学校あったよねー 中学の途中から無くなったと思う 5 No. 7 文明 19/04/30 01:32:01 62年生だけど、ギリギリ昭和なんだね~と言われる。 0 No. 6 安貞 19/04/30 01:30:35 61年生まれなんだけと昭和の記憶ないんだよね 2歳だったし。 1 No. 5 文禄 19/04/30 01:28:35 63年12月30日生まれ どうせなら平成に生まれたかった 2 No. 4 たん 19/04/30 01:27:09 昭和ですよ! そしてなぜ61年からって中途半端なくくりなのかも不明すぎて草 0 No. 3 永暦 19/04/30 01:27:07 別になんとも思わない 1 No. 2 宝永 19/04/30 01:26:25 けどやっぱ平成生まれとは違うんだよね~って自覚してる。 0 No. 1 治暦 19/04/30 01:25:23 なんとも思わない。3~4年の差なんて世代は同じじゃないか 3
No.-
24
-
長享