水原希子 成田空港の入国審査官に苦言「英語ちょっと勉強して」

  • ニュース全般
  • 文暦
  • 19/04/26 15:25:56

2019年4月26日9時28分
モデルで女優の水原希子(28)が、成田空港の入国審査官の対応に「英語ちょっと勉強して」と苦言を呈した。25日、インスタグラムのストーリーを更新し、成田空港の出入国審査での出来事をつづった。
自動化ゲートで、やり方が分からず困っている外国人がいたという。「係の人が助けてあげればいいのに、遠目から見たりはしてるけど、なかなか助けに行く気配はなくて、入国審査官の人も席に座ったまま、日本語で『指、押して下さい』とか言って、そんなのどう考えたって分かる訳ないと思って、ようやく5分後くらいに係の人が対応してたけど。空港で5分待つってなかなか長いよ。効率良く仕事して、英語くらいちょっと勉強してPress your fingerぐらい中学生でもできるよ」と苦言を呈した。自分の順番が来た時に、その旨を入国審査官に告げた。すると「そう言われましても、入国審査官がメインデスク?本部を離れる事はできない」と説明されたという。「私が言いたいのはそういう話じゃなくて、人が少なくて本部を離れられなくても、自動化ゲートは日本人とは違って、外国人は入国審査官が結局パスポートをチェックするんだから、困ってる人に対して、日本語で説明せずに英語で説明してあげて、むだな困る時間を作らない様に早く対応すればいいだけの話。『指、押して下さい』ぐらい英語で説明するべきでしょ。成田“国際”空港なんだから。地方の空港とかなら分かるけどさ。遠くから見て助けないとか何? その時間何?」と憤った。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/26 15:26:46

    国に帰れ

    • 68
    • 19/04/26 15:27:35

    なんかこの人よく憤慨してるね。

    • 40
    • 3
    • 天平感宝
    • 19/04/26 15:29:32

    モデルなんかやめてそこの案内係になりなよ。
    世界の国際空港で日本語で対応してくれたところなんかハワイやグアムくらいで、他は話せようが話せなかろうが容赦なく英語でくるよ。
    メインデスクを離れられなくても他のスタッフをまわすようにする配慮も必要だけどさ。

    • 28
    • 19/04/26 15:30:54

    正しい
    異国でやり方が分からないんだから教えてあげればいい
    それが仕事でしょ!オリンピックやるなら尚更

    • 17
    • 19/04/26 15:32:05

    こいつ、いつも生意気すぎない?

    特定の人物を馬鹿にした発言だよね。
    いずれその職員は知れ渡ることになり
    (少なくとも成田空港では有名になってしまう。)馬鹿にされるよね。可哀想に。
    妻や子供がいるかもしれないよ。人権考えようよ。
    ばか芸能人め。

    • 23
    • 6
    • メーテル
    • 19/04/26 15:33:21

    正論でもおまえが発信する話ではない。

    • 39
    • 19/04/26 15:34:18

    press your finger もおかしくない?

    • 30
    • 19/04/26 15:35:14

    上からキコ

    • 8
    • 19/04/26 15:35:59

    水原希子は嫌いだし言い過ぎだとは思うけど、入国審査官って英語くらいしゃべれるものだと思ってた。

    • 23
    • 19/04/26 15:36:07

    お前が英語で助けてやればよかったんじゃん?傍観してたなら同じこと。
    完全なクレーマー。
    ちゃんと担当きたなら文句言うことでもない。

    • 51
    • 19/04/26 15:37:11

    日本に居るなら日本人らしくしてくれ
    乳首透かして歩くのもやめてくれ

    • 21
    • 19/04/26 15:38:51

    間違ってはないね。

    • 7
    • 19/04/26 15:38:58

    >>6
    一般人が発言しても見向きもされないじゃん。オリンピックで海外の人沢山来日するんだし指で押してくらいなら英語で対応しても良さそうだけどな。

    • 5
    • 19/04/26 15:39:21

    そもそもここは日本です。

    • 20
    • 19/04/26 15:40:37

    まじで英語わからなかったらそんな仕事辞めるべきだわ。
    下で言ってたけど、そんなんでオリンピックどうするんだ

    • 14
    • 19/04/26 15:42:30

    >>13
    有名人だからこそ言うな。
    正論が必ずしも良いわけではない。
    水原も傍観するな。得意の英語で訳してあげたら?

    有名人に言われた方は日本中のさらし者になる。可愛そう。

    • 7
    • 19/04/26 15:44:20

    ゴミクズ雑種チョン!!

    • 8
    • 19/04/26 15:45:57

    下履いてないガチのトイレ写真を上げる人に言われると聞く気にもならないけど、英語勉強してってのは、まぁ同意。そういう仕事ならなおさら。

    • 8
    • 19/04/26 15:47:17

    >>18
    下穿いていないガチのトイレ?なんですの?

    • 3
    • 19/04/26 15:47:56

    翻訳機、使うべきよ。

    • 2
    • 19/04/26 15:50:34

    >>14入国審査官にここ日本だからとか関係ないから。

    • 7
    • 19/04/26 15:50:41

    >>10
    並んで待ってたら抜けて行くわけにもいかないんじゃないだろうか

    • 11
    • 19/04/26 15:52:19

    芸能人はSNSでアップする内容をよく考えてからuアップしないと影響力がすごいよね
    本当に改善してほしくて訴えていてもさぁ…

    • 2
    • 19/04/26 15:55:00

    手っ取り早く英語で言ってあげればいいんだけど、外国の空港もそんなもんだよね

    • 10
    • 19/04/26 15:58:35

    >>22
    屁理屈言うな。

    • 0
    • 19/04/26 16:01:47

    自分が教えてあげれば良かったんじゃ?
    ただのクレーマーにしか感じなかった
    その場にいたらまた違うのかもしれんが…

    • 8
    • 19/04/26 16:01:50

    >>19
    2年くらい前だったかな、水原希子がインスタにトイレでの写真を掲載したんだよ。
    便器に座ってるリアルな写真(笑)

    • 0
    • 19/04/26 16:04:13

    >>25
    屁理屈ではないね

    • 9
    • 19/04/26 16:04:42

    全部を英語で言わなくても身振り手振り少しの英語で伝わるんじゃなかろうか今回のケースのような事なんて来日する外国人多いんだし何回もありそう。そのたびに担当者呼んでたら効率悪いよね。これからオリンピックだしもっと来日するのが予想される入国審査に関係する英語くらいは知っておいて良いと思う。

    • 3
    • 19/04/26 16:05:59

    >>27
    まぁーっ そんな写真を?
    おぞましいです

    • 6
    • 19/04/26 16:07:49

    これ待ってる5分の間後ろに並んだ人も皆待たされたのかな?だとしたらえーってなるのも分からんでもない。

    • 10
    • 19/04/26 16:07:54

    最新のインスタにあげた写真達が衝撃的だった
    一気に気持ち悪い人になった

    • 6
    • 19/04/26 16:11:28

    >>10
    想像力ないんか?

    • 2
    • 19/04/26 16:15:30

    自分はどんな場面でも正しいと思ってるんだね

    • 10
    • 19/04/26 16:20:25

    この人きらい

    • 16
    • 19/04/26 16:22:04

    海外だって日本語で対応してくれないけど…

    • 21
    • 19/04/26 16:23:15

    翻訳アプリがあるだろ

    • 2
    • 19/04/26 16:23:45

    国際空港に勤めてるのに英語できないとか…
    採用基準低いのかな?笑

    • 5
    • 19/04/26 16:23:48

    >>7
    間違いではない。どこにって表現が後にあった方が良いけど。on とか to とか against とか。

    まぁでもその困った人が英語圏の人とは限らないよね。

    あとそう思ったら自分が助けに行けば良いのになんで行かないんだろう。

    • 4
    • 19/04/26 16:24:14

    英語圏の人だったのかな?

    • 2
    • 19/04/26 16:25:13

    >>27
    それは写真集か何かの写真だったような…

    • 2
    • 19/04/26 16:28:17

    なんで日本ばかり外国に合わせなきゃいけないの?

    • 20
    • 43

    ぴよぴよ

    • 19/04/26 16:30:52

    これは水原の言うとおりだと思う

    • 4
    • 19/04/26 16:31:20

    空港の派遣社員かな
    英語出来ない人多い

    • 0
    • 19/04/26 16:31:48

    この人に限らず、メディアに出てる人間がこういう出来事をSNSに載せる事が理解出来ない。
    載せて何になる?仮に、この人の信者がクレーム入れまくったらそれだけで業務に支障が出るのに、そんな事も分からずSNSに載せる意味はなに?
    理解出来ないわ。

    • 9
    • 19/04/26 16:33:31

    ワーホリのビザ申告書みせたら
    何書いてるのは?みたいな

    • 0
    • 19/04/26 16:34:20

    偉そうな言い方。

    • 6
    • 19/04/26 16:37:28

    そのやり取りを見てたなら自分が英語で言ってあげればいいんじゃ?と思った。

    • 12
    • 19/04/26 16:37:50

    言いたいことも分かるけど、何様だよ、水原。英語が公用語じゃない国だと国際空港でも英語が通じないことなんてザラにあるし。
    英語、日本語、韓国語とか多言語喋れるからって喋れない人をバカにすんな。

    • 12
1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ