新1年生 担任について (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~52件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/24 09:45:08

    先生によるね。幼稚園じゃないから優しいだけじゃダメだし、自分のことは自分で頑張ろうってスタンスだと思う…やってくださいじゃなくてやり方教えてくださいの方がいいよってお子さんに教えてあげてね。
    この時期給食とお掃除の手伝いボランティア行った事があるけど、1年生が私にパックの開き方教えてくれたよ。

    • 2
    • 19/04/24 09:34:28

    先生によって全然違いますね。
    ただ、小学校の給食は短い時間なので、お家ても時間内に食べるように、牛乳パックも潰す練習してみたらどうかな。
    うちの子供の学校も一年生から自分で潰すように指導されていました。
    先生の嫌だ発言もびっくりですが、自分でできるようにすることも大切かな。

    • 2
51件~52件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ