給料が高くて新卒も辞めない中堅企業

  • ニュース全般
  • 文明
  • 19/04/19 19:26:52

東洋経済オンライン


ランキングで平均年収1000万円を超すのは、1位の日本商業開発(1368万円)を筆頭に、2位九州朝日放送(1316万円)、3位ケネディクス(1107万円)、4位東北放送(1034万円)、5位サンケイビル(1013万円)の5社で、不動産とテレビ局が占めた。さらに不動産3社は新卒3年後定着率も100%だ。

日本商業開発は、商業施設建設を前提に底地を取得し、テナント誘致後に売却するビジネスを手がける。初任給はなんと50万円と大手企業を大きく上回る水準だ。サンケイビルは、傘下にフジテレビがあるフジ・メディア・ホールディングスグループに属しており、グループの業績を支えている存在だ。

年収800万円以上の28社を業種別で見ると、上位3業種は、不動産業9社(1位日本商業開発、3位ケネディクス、5位サンケイビル、6位平和不動産、8位ダイビル、9位東京流通センター、10位日本土地建物、17位京阪神ビルディング、26位ムゲンエステート)、建設業7社(18位コーナン建設、20位日比谷総合設備、21位菱機工業、22位不動テトラ、25位ショーボンド建設、27位大成設備、28位オリエンタル白石)、テレビ局4社(2位九州朝日放送、4位東北放送、16位高知放送、24位新潟放送)と好調な業界と規制業種となっている。

不動産やテレビ局、建設に好待遇企業が目立つ

ランキングに掲載した会社の新卒採用数は少なく、2015年の新卒採用者数の平均は10.8人だった。最も多い採用者数は、77位中部テレコミュニケーションの45人。同社は中部地方5県で各種通信サービスを提供している。最も少ない採用者数は1人で、16位高知放送など14社となっている。

新卒3年後定着率が100%の企業は半数以上の118社となっている。対象が多い業種は順に、化学14社、不動産12社、商社・卸売業11社である。大手企業の子会社だけでなく、独立系の企業も多い。

従業員規模が大きくない企業にとって、新卒採用や入社後の教育は、一般的に負担のかかるもので定着率も大手企業に比べて低い。その中で、採用数が少なく3年後定着率が高い会社は、働きやすい職場環境を整備するとともに、人材育成を行っているものと推察される。

ランキングに掲載した会社は、就職活動生にとって知名度が決して高いとはいえず、会社研究の対象となった会社は少ないだろう。超大手企業、大手企業だけでなく、中堅・中小企業にも目を向けてほしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/20 10:55:14

    日立とかメーカーは大企業だけど薄給だからね。

    • 0
    • 19/04/20 00:45:59

    平均年収トリックだな
    上層部の報酬はバカ高いけど、下はそーでもないみたいな。

    不動産なんてノルマきつそうだし

    • 1
    • 19/04/19 21:46:32

    ため息出るわ~いいなぁ♪

    • 2
    • 19/04/19 21:25:12

    わーい!
    うちは超大手の年収1300万前後。
    三年定着率はわからないけど。

    • 0
    • 8
    • 天平神護
    • 19/04/19 21:20:09

    >>5
    3年定着率って書いてあるから、入社3年目の人までは調査対象になってるよ

    • 1
    • 19/04/19 21:17:25

    >>5
    東洋経済そんなのばっかりよ。

    • 0
    • 19/04/19 21:16:42

    これは、中小企業なのに、結構もらえて長く働ける働きやすい環境の会社ランキングじゃないの?
    そもそも、大企業はこの表に入ってないから。

    • 3
    • 19/04/19 21:12:18

    入社人数が1人の所とかと比較するなよ
    その一人が辞めてたら0%だったね(笑)
    よくわからない調査だこと

    • 0
    • 19/04/19 21:05:54

    >>1
    平均って知ってる?

    • 0
    • 19/04/19 21:01:04

    >>1
    ママスタ貧乏人ばっかりよ笑笑
    びっくりするくらい貧困家庭多い

    • 2
    • 19/04/19 20:56:02

    >>1

    • 0
    • 19/04/19 19:49:15

    一千万超える会社は少ないんだね。ママスタには一千万越えが多いからだいたいの旦那さんが似たような職業なんだね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ