自分が歯医者にかかりたいけど未就学児がいるとき

  • なんでも
  • 承応
  • 19/04/19 12:49:03

歯医者さんには空いてる時ならいいとは言われてるけど、実際皆どのくらいから連れて行ってたのか気になっていて、教えてほしいです。
歯が痛いとかではなくクリーニングとか検診的なことなのでずっと後回しにしてるけどそろそろ行きたくて…
旦那の休みと歯医者の休みが重なっているので自分でどうにかしたいのですが…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/19 12:59:55

    うちは託児はやってない歯科医院だけど、結構連れてくるお母さんいるよ。
    中には主さんみたいに断りもなく平然と連れてくる人もいるくらい。
    スタッフの手が空いてたら抱っこしてあげたらできるけど、忙しい時は泣かしっぱなしになってしまう。
    連休明けとかじゃない平日午前中なら比較的空いてるから、あらかじめ子供が預けられないことも伝えて可能かどうか聞いてみたら?
    ベストなのは託児付きの歯科医院だけどね。

    • 1
    • 19/04/19 12:55:36

    膝の上に乗せてるか、隣にある椅子に座らせて絵本みてもらってた。

    • 0
    • 19/04/19 12:55:05

    ファミリールームのある歯科か保育士在住の歯科に行く。
    近くに無いなら一時保育かなぁ。

    • 0
    • 19/04/19 12:53:36

    いつも午前中に行ってたよ。2歳の子を膝に乗せてその辺触らないように両手つないで治療してた。静かにしてくれるタイプなら大丈夫だと思う。
    楽しそうに治療見てたよ。

    • 0
    • 19/04/19 12:52:33

    一歳の頃親知らず抜くのに連れていってた。2歳の頃虫歯の治療で行ってた。どちらも大人しくしてたから行けた落ち着きないとか騒がしくするなら無理だよね。一時保育利用してみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ