中2息子がgw連休に友達と潮干狩り (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/19 11:02:02

    たかだか3000円くらい出してあげなよ。

    • 2
    • 19/04/19 11:01:52

    普段もお金使わないんだから行かせてあげなよ。かわいそう。

    • 2
    • 19/04/19 11:01:31

    うちは中3で小遣いなし
    潮干狩りは毎年ただの所
    少し先見ると有料のところでみんなたくさんとってるけど、まぁ無料でも取れなくはないし

    • 1
    • 19/04/19 11:01:02

    母子家庭なの?お金ないの?

    • 2
    • 19/04/19 11:00:36

    いっぱい採って来いよっ!!
    と言って渡すわ

    • 4
    • 19/04/19 11:00:09

    お小遣い700円とか、釣りだったのかぁ。

    子供さんの気持ち考えて、つい熱くなっちゃったわ。

    • 1
    • 19/04/19 11:00:07

    楽しんでおいでね~って送り出すよ。
    なんで悩んでるのかわかんないわ。

    • 3
    • 19/04/19 10:59:56

    >>132
    1日でしょ?

    • 0
    • 19/04/19 10:59:23

    >>132
    ななひゃくえぇぇん?!

    • 6
    • 19/04/19 10:58:33

    >>6
    卒業記念で友達とディズニー行っても二万かからなかったよ。
    交通費、お土産代も高いの2つ買ってきてくれて。

    • 1
    • 19/04/19 10:58:31

    >>120
    なんだってお金はかかるよ。公園でサッカーやドロケイしてろという感覚?たまには経験するのも大切だよ。主の子、そのうち家に帰ってこなくなりそう

    • 3
    • 19/04/19 10:57:50

    お小遣いは700円、使うことないですね

    • 0
    • 19/04/19 10:57:18

    >>128
    あげてないみたい

    • 0
    • 19/04/19 10:56:46

    散財するレジャーしないって……(笑)

    • 2
    • 19/04/19 10:55:45

    貝はいらないなら一緒にいく友達にあげたらいいのでは?
    ゲームセンター入り浸りより安上がりで健康的。

    • 2
    • 19/04/19 10:55:41

    お小遣いはいくらあげてるの?

    • 0
    • 19/04/19 10:55:32

    >>120言い出しっぺの子どもと、親に言えば?
    必ず、言え、その親子と遊び方について必ず話し合うこと。 

    • 0
    • 19/04/19 10:55:32

    >>120
    友達の親が連れて行ってくれることの負担はどうでもいいんだ!?

    • 2
    • 19/04/19 10:55:24

    >>120
    いつまでその考え通用するかな?
    小学生かよ。たまにならいいでしょ。
    0か100の人?

    • 4
    • 19/04/19 10:55:13

    http://www.jf-futtsu.com/1-shiohigari/ryokin.html

    潮干狩り参加費   2000円
    交通費(その他)  1000円
    昼食代+飲料(持参) 0円
    お金のかからないいいお子さんですね。

    • 1
    • 19/04/19 10:54:54

    >>120
    中学生だしね。

    • 1
    • 19/04/19 10:54:38

    >>117えー
    だとしてもさ、海まみれ砂まみれで車乗るんだよ?
    申し訳ない気持ち強い

    • 0
    • 19/04/19 10:53:23

    逆にさー、3000円で一日遊んで、手土産付きなら安くね?

    • 1
    • 19/04/19 10:53:22

    お金を使わず楽しめる方法を友達と考えられないの?って思います

    • 1
    • 19/04/19 10:53:09

    >>99
    親が嬉しいとか嬉しくないとかじゃないんだよ。
    なんなら貝なんか全然取れなくたっていいんだよ。
    子供の忘れられない楽しい思い出になれば。
    何で分からないの?

    • 2
    • 19/04/19 10:52:42

    >>69
    中2でしょ?お茶と弁当持たせても途中でおやつとか軽食、ジュース欲しくなるよ

    • 0
    • 19/04/19 10:52:36

    >>112
    送迎だけじゃいの?

    • 0
    • 116

    ぴよぴよ

    • 19/04/19 10:51:48

    主は金額がいくらだったら納得して気持ちよく行かせることが出きるの?

    • 1
    • 19/04/19 10:51:33

    潮干狩りに3000円ぐらいいいじゃん。ケチな母親。

    コンビニで軽食や飲み物ぐらい買わせてあげてよ~。

    • 4
    • 19/04/19 10:51:12

    昼代、交通費もしくは、ガソリン代、会場代、3000円じゃむしろ少ないんじゃない?
    友達の親が連れて行ってくれるなら、お礼代も出てくるよね

    • 5
    • 19/04/19 10:51:01

    私はお金はどうでもいいが、お世話になるのが不安
    何かそそうしないか…とか
    不安で仕方ない

    • 2
    • 19/04/19 10:50:50

    どこ住だろう?関西の方潮干狩りする場所の貝に貝毒出てるよ。持ち帰るなら入り口のところで九州の安全なやつと交換だって。潮干狩りの貝もあらかじめばらまいてあるんだろうけど、取ったやつ交換とか楽しみ半減する気がする

    • 0
    • 19/04/19 10:49:45

    >>105
    あ 同じ事言っててくれた。
    被しちゃってごめんね。

    • 0
    • 19/04/19 10:49:25

    >>78
    うちはいつも2000~3000円入ってる
    貰ったお小遣い入れてる財布には何万も入ってるし
    でも、こればかりは経済的な話や価値観だからさ
    ママスタには主さんみたいな考えの人がほんと多いから最初驚いたけど、結局行かせる行かせないは親次第なんだよね
    だから周りの意見は参考程度に聞いて主が決めていいんじゃない?

    • 1
    • 19/04/19 10:49:10

    >>99
    だったらさ 何で3000円なのか聞いてみなよ。
    もうそのくらいわかる年齢だと思うよ。
    んで その潮干狩りの会場のHPとか主もググったりしてみなよ。
    もしかしたら貝の持ち帰りの他になにかあるかもしれないし
    調べたらいくらでたりるよって話合いもできるでしょ?
    3000円3000円って騒いでないでさ。

    • 1
    • 19/04/19 10:48:50

    >>99おい! みんなのレス読んでる?  
    金で買えない体験とか同じようなニュアンスのこと書いとるやろ

    • 1
    • 19/04/19 10:48:24

    >>99だから。貝の値段が3000円じゃないんだよ。クソが。
    利用料とかモロモロで3000円だろが。
    本当なら車代とか友達の親にも2000円くらい渡すぞ。

    • 1
    • 19/04/19 10:47:51

    まず何にいくらかかって3000円って言ってるのか詳しく聞きなよ。
    貝持ち帰りだけじゃないと思うよ。
    それから話し合っていくら渡すか決めたらいいんじゃない。

    • 3
    • 19/04/19 10:46:38

    あー
    もう私が子なららこんな親腹立って援交して金稼ぎはじめるかも 
    カツアゲとか悪いことさせないようにね

    • 1
    • 19/04/19 10:46:37

    >>78
    中学2年生なら3000円持たせることに不安はないです。
    そのくらいの金額の価値観はわかりますよね。

    主さんが持たせない理由はなに?

    • 1
    • 19/04/19 10:46:16

    そんなこといったらイチゴ狩りなんてもっと高いぜ

    • 1
    • 19/04/19 10:46:05

    3000円もかかる貝はいらない。
    潮干狩りにいくなとは言ってない。
    結局どうしろと?
    あなたにとっては子供が持ち帰った貝の料金でしょうけど、子供にとっては自分たちで行って経験できて、プラス自分で取った貝を持ち帰る。体験料込みだと見ればそこまで言わなくてよくないですか?

    保育園とか幼稚園時代に芋ほりとかで嬉しそうに持ち帰った事ありませんか?
    めっちゃ嬉しそうな顔してませんでした?食卓が明るくなりませんでした?
    そういうイベントを外部で体験するには必ず体験料金は発生します。
    昔は海産物でも場所によっては勝手に採れてましたが現代はなにかと制限あるから、料金払って体験しないとなかなか出来ない事です。

    準備する段階から行く道中の何気ないやりとり、現地で体験したこと、帰路の思い出、帰宅後の家庭での会話・・・いろんな経験をして、思い出になり
    大人になった時に我が子へと代々繋がっていくんだと思います。

    家族でハイキングも絶対いい思い出になると思います。
    でも自分の親抜きで行くお出かけの思い出って結構強く記憶に残る事が多いです。

    そんな大切な思い出を作るのに3000円は障害ではないのでは?

    子供さんを想う気持ちがあるなら行かせてあげてほしいです。

    それでもあなたにとって「3000円の貝はいらない」なら行かせないのはあなたの自由です。

    • 5
    • 19/04/19 10:45:39

    >>99
    めんどくさい人。普段からそうなの?
    貝じゃなく、息子が楽しんで行くってなんで考えられないの?

    • 2
    • 19/04/19 10:44:42

    潮干狩りに私は行った事がないから分からないですけど、余分に3000円っていっているのかも知れないです。3000円の貝を持ち帰られて嬉しいですか?

    • 0
    • 19/04/19 10:44:39

    潮干狩りに友達と行くこと自体がめちゃくちゃ可愛い
    年齢に対して大金でもないし細かいこと考えずに渡す

    • 1
    • 19/04/19 10:44:32

    一日遊んで3000円なら安いよ

    思い出=プライレス

    • 3
    • 19/04/19 10:44:07

    >>78いや、普通は家も持たせない。子どもが考えて参加しようとしたところを買う。

    かといって、
    主の事だからいかがわしい所行くのに子どもが決めたことだからとかで風俗やストリップは行かせないよ。

    • 0
    • 19/04/19 10:44:02

    思い出はプライスレスだよ。
    スーパーで浅利買って来るのとは全く次元の違う話。
    3000円必要なら「何かの時の予備費だからね」と、1万持たせて出してあげなよ。

    • 5
    • 19/04/19 10:43:57

    息子さん可哀想

    • 1
51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ