生後間もない赤ちゃんを上の子が…その瞬間「責める言葉」を飲み込んだ

  • なんでも
  • 延喜
  • eHCRV4g1jY
  • 19/04/17 20:35:50

誤飲に派手な転倒・迷子未遂…子どもにまつわるトラブルやヒヤリハット、ちょっと思い返しただけでけっこうあるということ自体、そもそもヒヤリなんですが…。


■生後間もない娘を息子が踏んでしまった!

数あるヒヤリの中で、今思い出しただけでも胸がギュッと苦しくなるなる出来事は、娘が生後20日ほどのころに起こりました。里帰り出産で2才の息子をともない、産後しばらく実家でのんびり過ごしていたある日、

普段はカゴ(ゆりかごの脚を外したもの)で寝かせている娘を、そのときは座布団に移してオムツを替えをしていました。すると…

何と息子が、走ってくる勢いのまま、娘の腹を踏んでしまったのです。

「泣いてる!? 意識はある!」「脇腹? 真上ではなかった?」
「アザはある!? 骨は大丈夫!? 内臓は??」「どうしよう! どうしたら!!」

すぐに、娘の出産でお世話になった総合病院に駆け込みました。正直、気が動転していて何科をどの順で受診し、どんな検査をしたのかほとんど覚えていません。


■娘の心配をしながら、「息子を責める言葉」だけ飲み込んだ
普段から2才の息子には「(娘がいるから)気をつけてね」と声をかけていましたが、それだけでは限界があります。2才児が夢中で走り回っていたら、気をつけないといけないのは本人より、まわりのおとなですよね…。

私は、後悔と反省と「娘に、万が一が起きていたら」という恐怖で押しつぶされそうでした。

「カゴに寝かせたままオムツを替えていれば…座布団に寝かせるにしても、もっと部屋のすみでしていれば…。完全に気が抜けていた、油断した。私のせいだ。」

事故の瞬間、思わず叫びそうになった「息子を責める言葉」を、私はとっさに飲み込みました。

「息子はわざとじゃない」「私の油断が原因だ」

しかし、もし命に関わる「万が一が起きていたら」、踏んでしまった息子はどう思うだろう。そして、私はそれをどう思うだろう…。

さいわい内臓にも骨にも何の異常も見られませんでした。検査が進み、娘の命と体に関わる心配が少しずつ取り除かれると、張り詰めていた緊張がほぐれていきました。

「本当によかった…」安堵(あんど)すると同時に、今度は隣にいる「娘をふんでしまった息子」のことで頭がいっぱいになります。「息子は今、何を考えている? 私は何て声をかけたらいいんだろう?」

まだ娘の心配が完全になくなったわけではありません。動揺はおさまらず、口を開けば息子を責める言葉が飛び出してしまいそうで、かける言葉が浮かびません。

診察室で最後にお医者さんは「今のところ異常は見られません。よかったですね、でも後から何か見つかる場合もあるので、しばらくは注意して見ていてください。それと、お兄ちゃんを責めないであげてくださいね」と言いました。

それから、ただただ動揺していた私の代わりに息子に優しい言葉をかけてくれたのです。その言葉に、自分でもどういう感情か説明のできない涙があふれました。

帰宅後、私は娘と息子それぞれを「ごめんね」と抱きしめることしかできませんでした。ベビーベッドやサークルは小さい兄弟がいる家庭でこそ必要だなと感じました。娘の命に関わる事故を、息子に起こさせてしまった…私の苦いヒヤリ経験です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 元仁
    • g9zsiM9Ov8
    • 19/04/17 20:52:22

    >>2
    だいたいの人はそうなるよ。
    生後間もない子がいたら誰でも余裕はなくなるよ。

    • 0
    • 2
    • 天応
    • NkeYhMyUUj
    • 19/04/17 20:49:12

    うちの上の子も退院してすぐくらいの時に下の子を踏んづけて転けて下の子の頭の上に軽く尻もちついた…思わず「走るな!って言ってるでしょ!」って言って上の子を退かしたわ。
    幸い下の子には怪我無かったけど私は上の子をフォローする余裕も無かっかった。私も里帰り中の事で両親がフォローしてくれた。

    そう思うとこの記事の母親はすごいわ。
    私は無理だった。

    • 2
    • 1
    • 永和
    • lTPJD9mWrI
    • 19/04/17 20:39:16

    文章だけならまだ同情できたのに、イラストで明るくなってて無になった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ