奥山佳恵トピ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 27924件) 前の50件 | 次の50件
    • 21339
    • 鹿児島市電第一期線
    • 21/11/09 09:42:04

    >>21337
    相手はレシピ本出しているような料理研究家ですからね。
    ここぞとばかりに佳恵とそら君は食べまくったでしょうけど、YOMEちゃん側もそれを見越して多めに用意した可能性もありそう。
    私が黒幕さんや娘さんの立場だったらブチ切れていると思うし、佳恵たちが家に来る日は外に避難し、部屋には絶対入れるな、と言うと思う。
    そう考えると、黒幕さんと娘さんは心が広い人たちだと思うが、黒幕さんも娘さんも内心佳恵の事をよく思っていなさそうな気がする。
    今回、佳恵たちと山遊びをして、六車さんのご主人は何を思っただろうか?

    • 11
    • 21/11/09 10:04:53

    >>21331本当に気持ち悪い。顔が変質者顔だもん。
    女の子の親はダメだよーとか言いづらいんだから佳恵なりパンジーがダメってその場で止めさせないと相手構わずいつまでも抱きつくよ。抱きつかれたほうは恐怖でしかない。通報レベルだよ。

    • 10
    • 21/11/09 10:04:56

    >>21331本当に気持ち悪い。顔が変質者顔だもん。
    女の子の親はダメだよーとか言いづらいんだから佳恵なりパンジーがダメってその場で止めさせないと相手構わずいつまでも抱きつくよ。抱きつかれたほうは恐怖でしかない。通報レベルだよ。

    • 22
    • 21/11/09 10:06:16

    >>21339
    それが待ち合わせの途中でお弁当交換しようって言い出してるから、先方は各々のつもりで用意してたと思われる。
    このおにぎりとか超小さいし。

    • 7
    • 21/11/09 12:06:45

    ショボ飯側がよく交換とか言い出せたなと思う。

    • 18
    • 21344
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 21/11/09 12:22:47

    年末辺りにはインクル飲み会があるかも。
    その時には必ずらいちゃんを連れて行って、今回同様に女性に抱きついて、ぐちゃぐちゃなお絵描きを披露し、お食事エプロンしてエジソン箸やグー持ちフォークで口の周り汚しながら食べる様を見せればいい。来た人たちに「勉強もさっぱりだし、出来ないことだらけだけど別に出来なくたっていいよね?」って聞いてみては?

    • 14
    • 21/11/09 12:35:54

    >>21342

    いつ頃のブログですか?
    探したけどみつからなくて
    yomeさんのお弁当と交換なんて図々しいにも程がありますね

    • 4
    • 21346
    • 富山地方鉄道富山軌道線支線
    • 21/11/09 12:43:00

    >>21345
    去年の3月21日の「エノピク、エノトレ」かな?
    yomeさんは芸能人が好きみたいだけど、もっと質のいい人と
    付き合えばいいのにね。

    • 14
    • 21/11/09 13:17:25

    >>21346

    ありがとうございます。
    奥山さんはチマキとおにぎりしか持参せず、yomeファミリーのおにぎりとおかずを親子でもらっててビックリです
    yomeさんよく付き合えるなー、、

    • 17
    • 21/11/09 14:08:09

    佳恵の誕生日とかもYOMEちゃんちで凄いご馳走が並ぶパーティーでもてなされプレゼントに葉山牛まで頂いてるからね。いくら自分の誕生日とは言え家族で押しかけて散々食べまくるのに手土産が安上がりなものやパンジーのカットとかね。
    そういえば佳恵がYOMEちゃんの誕生日を盛大に祝った話はきいたことない。
    ま、佳恵んちでパーティーなんて持ち寄りでもなければ絶対ムリだし、誰も望まないと思うけどね。

    • 17
    • 21/11/09 16:50:33

    >>21331
    これ、親は止めさせようとは思わないんだね。
    周りの人が注意しないのは障害があるから仕方ないって思ってるからだよ。
    奥山さんは障害児を育ててる気がしないって思ってても、周りからはガッツリ障害児扱いされてるってこと。

    • 28
    • 21/11/09 17:03:26

    六車さん、なんでストーリーズにあげたんだろう
    自分の娘は顔出しなしで、らいちゃんはガッツリ顔出し

    らいちゃんが狂ったように殴り書きしてる動画や、娘ちゃんに抱きついてる画像は見ててモヤモヤした

    • 18
    • 21/11/09 19:38:01

    >>21340
    変質者っぽいしあのオカッパのせいで異様さ倍増なんだよね。
    (ダウン症特有の外見を批判してるのではありません。女の子に抱きついてニヤニヤしてしかもオデコと耳覆う異様なオカッパ頭なことを異様と言いたいのです)

    • 26
    • 21/11/09 20:22:40

    キャンプで竹を切っている写真、どうみてもパンジーさんなんだけど、文面は奈々さんの旦那がやってる事になってる?
    何もやってないのは佳恵、お前だろ!

    • 20
    • 21/11/09 20:28:31

    >>21349
    普通の子供なら、ガッツリ叱られるところだけど、相手は障害者だから、まぁ仕方ないか、と周りからは諦められて煩く注意されない。
    学校内でもそんな腫れ物の扱いなんでは?

    そういうグレーな線をついて、何も言われないからと、マナーや学習面をほったらかしの子育てしてるところがズルいと思う。

    • 20
    • 21/11/09 23:19:12

    女の子に抱きついてニタニタする顔、これは間違いなく性欲強い子になるね。
    地元の人が気の毒。

    • 19
    • 21/11/09 23:35:50

    六車さん、めちゃくちゃ簡素な山キャンプブログ投稿。
    それをかき消すかのように次を投稿。

    きっと書き残したくないようなストレス溜まる
    1日だったのかもと察する。

    • 21
    • 21/11/09 23:38:24

    >>21331
    うわっこれはきつい

    • 10
    • 21/11/10 06:13:45

    >ゴロンゴロンスペースも用意してくれていて
    美良生と、奈々ちゃんちのセリちゃんはあっというまに仲良くなってた。

     六車さんのブログのキャンプ動画ではそうは見えない。
    ゴロンゴロンスペースで隣で寝ているミライくんが娘さんに手を繋ぐことを要求し、しぶしぶミライくんの手に乗せたら2回ほど振られ、すぐに勢いよく引っ込める娘さんと、その後大興奮で手をバタバタさせるミライくんに見えるよ。娘さん、怖くて嫌だったんじゃない?もっと配慮したほうがいいよ。

    • 26
    • 21/11/10 07:34:46

    >>21331
    このハグ支援級でも子供に指導が入って親に報告「やめるように言い聞かせて下さい」と電話が来るレベルなんだけど親は放置?


    ↓支援級の先生
    「ハグやチューをしていいのはパパとママだけです」「お友達や先生など他の人にはしてはいけません」

    以前うちの娘がベタベタされていて相手の親に電話連絡しましたって先生から電話があったから、学校でもこれはアウトだよ。

    • 38
    • 21/11/10 07:41:39

    >>21350
    親のブログで顔出ししているから一応確認してあげたんだろうけど、本音はその一日が不愉快だったから「こんな大変な子を躾けない親」の公開処刑的だったのかもよ。

    • 23
    • 21/11/10 07:44:36

    六車さんは保育士や地理だけど教員免許も持っていて教育を学んだ人だから、障害児とはいえらいちゃんのやばさは感じたと思うわ。

    • 19
    • 21/11/10 07:53:12

    >>21352
    あれはパンジーだね。なんでいちいち「奈々ちゃんの旦那が」って書いているのか意味不明だけど。奈々ちゃん旦那さんは何もしないアピ?いろいろ悪意にしか取れない。
    恐らく旦那さんは顔出しNGなんだろうね。後ろ姿すらね。だからか余計にパンジーの孤独と悲哀が浮き出てしまっている感が。

    • 19
    • 21/11/10 07:59:28

    やっぱり療育ちゃんとして人との距離感とか訓練した方がいいね。もう可愛いだけじゃ済まされなくなってきてるよ。他人の子供だから外野が好き勝手言ってるんじゃないよ。
    奥山さん自身もパンジーも思うところはあるんだろうけど、今までやってきたこと否定することになるから方向転換出来ないのかな?
    一番可哀想なのはライちゃんだと思う。今からでも出来ること増やして、やってはダメなことはダメって教えるべき。

    • 27
    • 21/11/10 08:18:45

    >>21362
    中学の進学どうするのか知らないけど支援学校の中等部、公立中学校の普通級(支援級)どこに行っても、友達に暴力振るったり女の子押し倒したり女子トイレにわざと侵入したりしなきゃいいけどあのまんま成長したら、しでかしそうで恐いね。

    • 30
    • 21/11/10 08:25:21

    >>21352
    佳恵は周りがお膳立てしてくれたところに、さも自分が用意しました的な写真撮るのがウケると思ってるふしあるし、パンジーのことも同じような構図で撮りたかったんだと思う。
    六車家的には別にウケるポイントじゃないとしたら、幼稚な夫婦にしか見えないよね。

    • 22
    • 21/11/10 08:46:28

    更新されたブログでもこの時期にビーサンを履き、大雨の中自転車で出掛け

    >今、お気に入りの長靴を探している旅の途中で♪それまでは雨の日は私は元気に長靴だ!

    そこは長靴ではなくビーサンの間違いでは?
    色々意味不明だけど、大丈夫かなこの人。

    • 23
    • 21366
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/10 10:07:14

    >>21358 「まちがい」が起きてしまったら取り返しがつかないもんね。体は小さくても知能は低くても10歳。男女のちがい、性教育、地道に教えていかなきゃいけないけど、ここの家は何もしてないよね…

    • 23
    • 21/11/10 10:23:30

    佳恵のような相手にディスり風味のツッコミ入れることで親しさを認識する人苦手。

    • 27
    • 21368
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/10 10:44:48

    【現物を持ってこいよ、えほんてん】てタイトルひどい
    お祝いのお花やお菓子もなし??

    • 29
    • 21/11/10 11:32:02

    支援学校の事を鎖国って言ったのは本当なんですか?

    • 12
    • 21/11/10 11:38:21

    >>21363
    中学も普通級で行く気らしいけど、生徒数も倍増、授業は毎時間担任がかわり、部活に塾に、自分のことで忙しくなるからだれもらいちゃんの相手なんかしなさそう。
    環境がらりと変わって孤立するんじゃないかな。

    • 25
    • 21/11/10 11:43:46

    >>21369
    https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/44654/
    一番最後にありますね。

    https://www.asahi.com/articles/ASK4Q74K1K4QUTIL01X.html
    ちなみにこの記事では支援級を「お散歩」通常級を「新幹線」と
    表現していて、どちらも優劣はないと語っていますが、
    次男は「新幹線」に乗ってもらって、健常の子供達にお世話させる佳恵さん。
    あとパンジーも地味に毒親。自分から佳恵さんに結婚を強く迫った事を
    日々後悔してそう。

    • 16
    • 21/11/10 11:51:01

    >>21369

    「「分ける」鎖国文化」って本人が書いている。

    ↓記事抜粋。
    玄関先で勃発した「仲良しケンカ」に挟まれる中立国の美良生。さてこの局面にどう対応するかな、と見守っていたら、美良生は双方それぞれに「わかった、わかったから」となだめ始めたのです。

    それ、先生の立場じゃないか。私も美良生に倣って「わかった、わかったから」と続き、その場を収めました。漢字が書けなくてもケンカの仲裁ができたのは、まぜこぜでかかわりあってこられたから。これからもファイトだ中立国!

     まぜこぜの学校は多国籍になります。文化が交わり、刺激も知識も見識も増える。いつか子どもたちのいる場所が「分ける」鎖国文化から解き放たれる日がくるといいなぁ! (女優・タレント)

    • 15
    • 21/11/10 11:56:18

    >>21371
    パンジーから佳恵に結婚を強く迫ったんですか?
    世間的にはドジっ子を装っているけど狡賢い所があるから、てっきり佳恵が既成事実を作って逃げ道を塞いだのかと思っていたわ。
    アメリカ行かなかった事も激しく後悔していそうな気がする。勿論、佳恵と結婚した事も。結婚20周年の贈り物がピーナッツバターじゃね。(パンジーが贈ったバッグもどうかと思うからお互い様だけど)
    パンジーが地味に毒親というのも同意。

    • 17
    • 21/11/10 12:51:11

    >>21368
    作家さんがブルーボトルコーヒーの紙袋持っていましたが、佳恵からの差し入れではなさそうですよね。
    前に、的場浩司さんの舞台を観に行った時も、楽屋に差し入れ用意せず、持っていた体育祭のプログラムの裏にメッセージを書いて渡しただけでしたね。
    展示会の時は、作家さんの他に、受付や裏方担当している人もいるだろうから、休憩中に食べられるようなお菓子とか持っていくと喜ばれるでしょうに。

    • 16
    • 21/11/10 12:52:03

    >>21367
    わかる私も苦手だから。ディスられたら「はぁ?なんだそれ?」って要注意人物認定して距離置くよ。

    • 24
    • 21/11/10 13:53:46

    >>21368
    現物を持ってこいよなんて、他の美術館や博物館で言えるのかしら?お友達だか何だか知らないけど、作家さんを下に見てる感ありますね。ツッコミに全く愛を感じない。

    • 24
    • 21/11/10 15:26:29

    >>21376
    下に見てるはあるね。
    アムロさんの時も壮大なギャグだと思え!ってオリンピックに出れたのが奇跡かのような言い方してたし。結果的にはメダルを取って佳恵が出たくても呼んでもらえないテレビ番組にも出てたりね。(コメントで教えてもらってもスルー)
    SILVAにしてもYOMEちゃんにしても佳恵には真似出来ない才能を持っているのに粗探しや失敗を面白がってブログネタにするしね。
    六車さんもこれ以上絡まない方がいいと思うわ。

    • 24
    • 21378
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/11/10 15:29:34

    >>21367
    そしてディスりながら大騒ぎして
    一般客の居心地を悪くする

    • 20
    • 21/11/10 16:41:10

    >>21368
    芸能界の端っこに1990年のオーディション15~16歳からいるんだから舞台を観に行った小さくてもお花くらい用意するよね。気遣い、配慮が足りない人だから芸能界に知人は居たり出来ても親友や友達はいないんだね。

    • 20
    • 21/11/10 16:46:22

    >>21372
    てかみらいくん「わかった、わかったから」なんて言えたっけ?
    喧嘩してることすら理解してなそうだけど
    佳恵さんが勝手に言ってるだけじゃないのと思う

    • 25
    • 21381
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 21/11/10 17:56:00

    >>21355
    後出しなのだから、リブログぐらいしても良さそうですものね。

    • 6
    • 21/11/10 19:54:54

    >>21371
    >昨年6月ごろ、小学校の支援学級を見学しました。1年生が図工でスタンプを自由に押す授業の間、隣の通常の学級からは「あいうえお」を勉強する声が聞こえました。こんなに違うんだと驚きました。


    ↑これって一学年普通級1~6組あっても授業の科目一緒じゃないからね。隣のクラスが「あいうえお」支援級が図工のスタンプ。国語と図工じゃ学習している内容違うのは当たり前!

    支援級に入学した新一年生だって国語の授業で「あいうえお」は勉強するしダウン症の次男普通級の小4だよね?同小4じダウン症の子交流の普通級で漢字テスト100点を何回も取ってくるよ。

    支援級なめんな!

    • 38
    • 21/11/10 20:41:29

    久々に松野明美さんのインスタを見てきた。
    ダウン症の息子さん、着々と学校内の作業実習を頑張っている。
    こういうのは、どんどん応援したいね。

    でも、果たしてみらい君はこの先で支援学校に通ったら、地道にこういう訓練を出来るだろうか?
    出来なくて、途中で癇癪起こして放り投げそう。

    • 27
    • 21/11/10 20:47:04

    >>21382

    本当完全に支援級バカにしてるよね。そうやって地道に積み重ねてできることってたくさんあるのに、みらいくんはその積み重ねすらできてないよね。

    • 29
    • 21/11/10 20:48:44

    >>21377
    結局は、こういういちいち他人をDisる人って、根本的に何でも比較したがるんでしょうね。
    だから、みらい君を育てるのに周りと比較してしまうので、それが嫌だから普通級に押し込んでお客様扱いしてもらえれば比較しないですむ。
    でも、支援級や支援学校へいくと同類レベルの子供たちだからそこでまた比較してしまうのでは?
    だからそこが普通級に拘っている理由一つなんだと思う。
    彼女はいつも比べない子育てと謳ってましたもんね。


    人を見下す人の心理
    https://smartlog.jp/148134

    • 20
    • 21/11/10 20:51:49

    >>21385
    らいちゃんが支援級や支援学校の中でもできない部類に入ることを認めたくないんだろう

    • 27
    • 21/11/10 21:24:26

    >>21385
    比較だけじゃないと思う。 子供の成長には親の協力も必要だから、それすら嫌なんじゃないかな? 

    • 16
    • 21/11/10 21:28:41

    >>21380

    私もそれ思った。
    わかった わかったからとか
    言うのってちょっと高度だよね。
    そんなはっきり会話できてなかったし
    けんかの仲裁なんて無理だと思う。

    • 22
1件~50件 (全 27924件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ