夫の元妻が子供を引き取ってほしいと

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/04/15 15:42:13

夫はバツイチで、私と再婚して5年になります。
子どもは男の子と女の子1人ずつ。

先日、元妻が今年中1になった娘を引き取って欲しいと連絡をしてきました。
元妻も再婚して出産したらしく、娘と現夫、娘と出産した子がうまくいかないからと。
娘がトラブルメーカーらしく、家庭が崩壊していて限界らしいです。

夫は引き取る気になっており、私を説得してきます。
養育費は元妻が再婚後も支払ってきています。
私との結婚時に再三にわたって、今後子を引き取ることは無いのかと確認し、それは絶対にないと言われていました。
だから結婚して二人出産もしました。

今さら、急に中一の子が我が家に…なんて想像もつかず、お母さん代わりに世話をすることも考えられません。
今いる子達への影響もこわいです。
猛反対をしていて、もめています。

確かに娘さんは可哀想だし、私にも子がいるので、夫がその状況なら引き取りたいという気持ちもわかります。
そんなことを元妻が言い出すことになるとは思わなかった、このままだと娘はどうなってしまうのかと言っています。
夫の実家も元妻の実家も引き取ることは不可能みたいです。

もう我が家が引き取るか、離婚しかないのか。
誰にも相談できずにいます。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 730件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/15 16:07:55

    元妻の実家はどうして引き取れないの?

    • 10
    • 19/04/15 16:08:13

    >>36
    確かに。
    というかもう主が児相に言うのはダメなの?
    旦那と血の繋がった…とはいえそれだけ大きければ突き放しちゃう
    主さん優しいね

    • 3
    • 19/04/15 16:08:27

    >>34
    理解力なさすぎてビビる

    • 11
    • 19/04/15 16:08:43

    似たような感じで育ったから娘の立場だったけど、家庭機能不全で育ち反抗期に拗らせてしまったパターンだから一緒に暮らすのだけは止めた方がいいよ。
    実子に被害があるから申し訳ないけど施設に入ってもらうのをおすすめする。

    • 12
    • 19/04/15 16:08:44

    なんで施設に入れないの?

    • 4
    • 19/04/15 16:08:55

    >>39だから何?
    主は諦めて泥棒と一緒に生活しなきゃなの?
    子供も何されるかわかんないのに?
    どう育てられても泥棒にならないコはならないから。

    • 13
    • 19/04/15 16:09:16

    >>45それ

    • 0
    • 19/04/15 16:09:20

    私ならやれるだけやってみるかな。
    旦那には色々と条件つけて約束して貰うけど、手に負えなかったり自分の子供達にも害があった時点で別居か離婚をして貰う。娘さんの気持ちを考えると今突き放すのは可哀想だわ。

    • 9
    • 19/04/15 16:09:32

    トラブルメーカーになっている子が継母の元でうまくいくとは考えにくい。お宅の家庭も崩壊状態になるかもね。旦那さんには今の子を取るのか、前の子を取るのか決断して欲しいね。
    まずは今の家庭のままその子を支援するという目的で父親と面会を増やすとか、カウンセリングを受けさせるとか、父親に動いてもらおうよ。
    引き取れば終わると父親は考えてんだろうけどそんなに甘くないよね。

    • 7
    • 19/04/15 16:09:40

    親がいるのに、児相っていう人なんで?

    • 4
    • 19/04/15 16:10:06

    >>26 出来る限り、なんて怪しい。最初はやっても子供の行事に出続けるなんて男は仕事もあるし無理でしょ。しかもその子の行事はお父さんが出て、実子の行事はお母さんが出るとなるとこれまたその娘が卑屈になりそうだよ。お母さんは私の用事では動いてくれないんだ、と。だったら最初から引き取らない方が良いと思う

    • 10
    • 19/04/15 16:10:14

    >>41なんだ後妻のカスか。笑

    • 1
    • 19/04/15 16:11:03

    >>54いないに等しい。娘はヤン。

    • 1
    • 19/04/15 16:11:08

    >>54
    親が居ても、親がまともじゃなければ児相に一定期間でも預ける事は出来る。
    泥棒に育て上げた親…どう考えてもまともじゃない。

    • 5
    • 19/04/15 16:11:21

    >>54金盗むから。カツアゲしたり友達をバットで殴るような子は、親が居ても施設行きです。

    • 6
    • 19/04/15 16:11:41

    娘さんが高校を卒業して自立するまで、
    ご主人と娘さんは二人で暮らす。
    元妻はローンを組んででも
    娘の養育費を一括で払う。
    自立したら主さんはご主人と同居に戻る。

    こんな感じでどうでしょう。

    • 15
    • 19/04/15 16:11:54

    当の本人の娘さんの気持ちとしては、どちらでもいいと言っているみたいです。
    それも夫が元妻からの又聞きなので本心はわからないです。

    一度会ってみることも考えたのですが、期待されても困るし、私に情が湧いて判断を間違っても嫌なので、躊躇しています。

    • 26
    • 19/04/15 16:12:22

    >>50
    すぐ泥棒っていう人なんで?
    家で虐げられて、仕方なく盗んでいるかもしれないよ?
    元奥さんが自分の都合よく言ってる場合もあるよね?
    子供を悪者にしたいの?

    • 12
    • 19/04/15 16:12:46

    その娘さんがとてつもなく良い子ならまだしもトラブルの元なんでしょ?
    そんな子引き取るわけないし、元々は引き取る事がない事前提で再婚してるんだからなし。
    何があってもなし!
    主は折れちゃだめだよ。

    • 15
    • 19/04/15 16:13:27

    転校になる?
    友達と離れたら余計ヤバイよ。

    • 4
    • 19/04/15 16:13:40

    元嫁が引き取るって条件で離婚したんだから、元嫁がみるのが当然。
    手に負えないから引き取れって、母親としてどうなの?
    産まれてきた子どもも、手に負えなくなったら同じことするのかな?

    私なら引き取るなら離婚したいな。

    • 24
    • 19/04/15 16:14:17

    >>60これめっちゃ良いね

    • 1
    • 19/04/15 16:14:23

    奇跡が起こらない限り、うまくいかない

    • 8
    • 19/04/15 16:14:47

    子供全員かわいそう…
    離婚再婚出産ってよく考えないと、子供が苦しむんだな…

    • 13
    • 19/04/15 16:15:08

    >>61
    迷ってるなら中途半端な優しさは持たないほうがいい

    一度引き取ってしまうと後から別居や離婚になったらまわりから冷たいと責められる立場になって精神的にまいるよ
    嘘つき旦那の言うことなんて信じちゃ駄目

    言葉より行動をみて!

    • 12
    • 19/04/15 16:15:10

    >>62理由があれば金盗んでもいいの?万引きもOK?
    アホなの?

    • 8
    • 19/04/15 16:16:20

    結婚前にどれだけ確認したところで無意味だよ。
    結婚して子供を作ることの責任から逃げたらダメだよ。父親なんだから引き取る。主は納得できないなら離婚しかないよね。
    子持ちと結婚するなら色々なことを想定しなければならない。それが大人だし責任。

    • 18
    • 19/04/15 16:16:22

    >>61
    どちらでもいい
    どっちもイヤに決まってる
    でも、そう言うしかないよね
    本当に可哀想

    • 17
    • 19/04/15 16:16:37

    無責任女と約束破る男の血を引いた娘だよ。ろくなやつじゃない!
    断固拒否

    • 9
    • 19/04/15 16:16:57

    >>62虐げられてたら腹いせにお金盗んでもいいんだ?
    ちょっと私の常識では考えられないけど。

    • 7
    • 19/04/15 16:16:59

    親のせいで荒れてるのに、すぐ児相とか、よけいあれるわ

    • 11
    • 19/04/15 16:17:32

    元妻のご実家は、もう母親(娘さんのおばあちゃん)が他界されてて、父親は体があまりよくなくてショートステイも利用しているようです。
    だから引き取れないと言われました。

    • 10
    • 19/04/15 16:17:40

    子供みんな離婚再婚の被害者。
    だから私は絶対に再婚しない。

    • 18
    • 19/04/15 16:17:54

    >>74
    そうなった原因が家にないって言える?

    • 4
    • 19/04/15 16:18:44

    >>78えっ、でもそれは主には関係ないよね?

    • 7
    • 19/04/15 16:18:47

    >>75じゃあ児相は何の為にあるんだ
    どんな理由で荒れてる子なら児相行くんだ
    子どもが荒れる理由なんかほとんど家庭問題でしょ
    主が引き取って落ち着くならいいけど、余計荒れるの目に見えてる

    だから児相。

    • 5
    • 19/04/15 16:19:21

    >>79
    父親にはあるよ

    • 0
    • 19/04/15 16:19:36

    母と父でお金を出し合って、全寮制中学に転校させるか、一人暮らしをさせればいいと思う。

    • 8
    • 19/04/15 16:19:39

    >>76なるほど納得

    • 0
    • 19/04/15 16:20:12

    離婚して父親が娘を引き取り父子家庭となる。
    主は二人の子と母子家庭。
    これが一番良いと思う。

    • 7
    • 19/04/15 16:20:28

    ってか一番は離婚でしょ
    離婚して旦那は娘さんと、主はお子さん2人引き取り生活したらいい
    今回で分かったでしょバツイチと結婚するってことは元嫁に何かあった時は親である旦那が引き取らないといけないの。元嫁が亡くなったりすれば旦那が引き取るんだよ
    トラブルメーカーとか関係ないわ我が子なんだから。元嫁が無理なら旦那さんってなるのはあたりまえ

    • 18
    • 19/04/15 16:20:44

    今のまま元妻の元で暮らすように説得する。ちゃんと生活出来てるんだし、娘自身の横暴さだけで融通効くなんて思わせないこと。それも優しさ

    • 7
    • 19/04/15 16:20:50

    >>81で?父親に原因あるから主が他人相手に苦労しなきゃなの?
    離婚か別居で父親が面倒見ればいいじゃん、主に更生させる義務ないと思うよ。

    • 7
    • 19/04/15 16:20:57

    幼児ならともかく、中1の娘となんてうまく行くはずないよね。
    主たちに子供がいないなら違うかもしれないけど、子供がいるなら向こうの家庭と同じことになる。
    引き取らないと約束したんだからそれは守ってもらわないと。
    成人するまでは旦那と娘で暮らして、その間は別居しながら旦那さんに通ってもらうのがいいんじゃない。

    • 8
    • 19/04/15 16:21:30

    こういうことがあるから、バツイチ子持ちとは結婚するもんじゃないね。
    旦那が引き取りたいと言っている以上、引き取る他ないんじゃない?
    俺には関係ないって言う男よりいいんじゃないかと思うけど、実際世話するのは主だろうしな…
    全寮制の学校にぶち込んじゃえば。

    • 13
    • 19/04/15 16:22:37

    主って略奪したの?

    • 1
    • 19/04/15 16:22:38

    もっと責任持つべきだよね大人達。

    • 13
    • 19/04/15 16:22:43

    どっか寮でも入れたら良いんじゃない?留学とか。
    それで良いじゃん

    • 3
    • 19/04/15 16:23:03

    期限付きの別居を考えます。

    私の子二人は夫が大好きなので、離れて暮らすことはすごく心苦しいですが、夫は娘さんにも責任があるので。

    別居も養育費が無くなったからと言って二重で生活費がかかるので、そこも考えなくてはいけなくて。
    元妻に養育費は払ってきたのですが、貯めていなくて、養育費として払えるお金もないと言われ、そこも私たちが払っていくことになるみたいです。もうめちゃくちゃです。

    • 15
    • 19/04/15 16:23:45

    >>74お金を盗むのは良くない。
    でも親に対するストレスで手っ取り早くできる分かりやすい反抗でやってる場合もあるからね。
    泥棒は泥棒だけど、そんな言い方して突き放したらその子が可哀想に感じる。

    • 3
1件~50件 (全 730件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ