脳性まひの男性、県立高に合格 定員割れの市立高、2年連続不合格 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/07 20:55:31

    >>65
    本当それだよね
    重度の障害があるなら、きちんとサポート体制が整ってる学校に行った方が本人にとってもいいような気がする
    そもそも本当に本人はこの高校に行きたがってたのかな?
    親が意地になって、誘導してきたみたいに思えるんだけど

    • 24
    • 19/04/07 20:52:44

    >>71定時制って普段仕事してるよね?ユニバに学校の友達と行くのはありえなくない?差別じゃなくてさ。昼働いて夜学んでる子が、ユニバに学校の友達と行くって現実味ないなって思わない?

    • 22
    • 19/04/07 20:44:35

    >>66

    定時制の生徒がそれはないって、
    全日制と差別してんの?

    • 1
    • 19/04/07 20:38:15

    >>68
    ユニバには友達といくから、この子とは行かないよ

    • 16
    • 19/04/07 20:36:46

    平等にしてほしいならこれから定期テストもテストも自分で受けましょう!
    ノートも自分で書いてね。

    • 23
    • 19/04/07 20:36:12

    >>27

     「おい、車いす押してやるから今度、一緒にUSJ行こうぜ」「同級生になってなかったら、障害者のこと誤解したまんまでダサかったわー」。なんて高校生活が、きっと始まる。(鈴木久仁子)


    こんなこと言わないよ
    今時の高校生は。
    こんな文章考える鈴木さんがダサっ

    • 34
    • 19/04/07 20:32:45

    この定時制高校受かった他の子たちはどう思ってるんだろ。
    後出しのように、こういう障害の子が一緒のクラスメイトになることが分かって不安になってないのかな?

    • 20
    • 19/04/07 20:31:13

    >>45
    定時制の生徒がそれはないわ。
    しかも重度脳性麻痺で頷くしかできないって…

    • 8
    • 19/04/07 20:31:03

    定員下回って不合格なんて普通にあることなのに「障害を理由にしてるのでは」と訴えたりめんどくさい人たちね。
    特別支援学校に行けばいいのに。

    • 39
    • 19/04/07 20:15:38

    >>60
    親が問題を読んで、頷いたらそれを書く
    選択問題だけ答えたんだよ、ニュースでやってた

    • 2
    • 19/04/07 20:14:39

    えー認めちゃったの…
    高校側気の毒に。

    どうやって生活するの?いろんな人を雇って200万くらいかかかるんじゃなかった?
    勿体ない、頷くだけの人に何が学べるんだろう。

    • 21
    • 19/04/07 20:12:18

    >>53
    親のエゴなのに、学校側が負担しろって無謀すぎる。
    だったら支援学校通わせればいいだけの話なのに……

    • 23
    • 19/04/07 20:11:37

    >>38お花畑もいいところだな。先生や他の生徒さんが気の毒としか思えないんだけど。思いで作りは他所でどうぞだな。

    • 16
    • 19/04/07 20:03:39

    ん?どうやって試験受けたの?
    文字書けないんだよね?

    • 6
    • 19/04/07 20:00:57

    合格させたなら職員が責任持って世話しなさい。間違っても生徒に押し付けるな。あと記者の妄想会話気持ち悪い。定時ってそんなとこじゃないから。授業もテストも同じ内容、平等にね。

    • 31
    • 19/04/07 19:53:34

    わざわざ夜間登校すんのも大変だよね。
    ただでさえ、普通の生活も大変だろうにさぁ。

    • 8
    • 19/04/07 19:48:38

    淡路市って淡路島?
    高校行く為に神戸市に引っ越すの?

    • 0
    • 19/04/07 19:48:30

    >>53 えー最悪じゃん。世話の押し付けだわ...ここ給食あるみたいだけど生徒が食べさせてあげるのかしら...

    • 12
    • 19/04/07 19:35:50

    マジで何で定時制なの(笑)
    支援学校なら知識のある専門の先生いるし、同じようにハンディキャップを持ったお友達がいるし、その方が生きやすいんじゃないかな。

    定時制って昼間働いてる子が多いんだし、障害を持ってる子のフォローまでしてらんないよ。
    しかも学校によってはヤンキーも居たりするし大丈夫なん?

    • 26
    • 19/04/07 19:25:36

    いつかは、彼だけで生きていかなければならない。
    テストとかどうやるんだろうなぁ。
    彼だけで特別だと、周りはズルいとか差別とか感じるかもしれないし、
    なにもしなければ、配慮がないとか人権とかなりそうだし、難しいね。

    • 10
    • 19/04/07 18:41:50

    >>41
    実際に中学校では言ってたようだよ
    経済的に専用の看護師を雇えるけれど他生徒の成長を促すためにあえてお世話をさせてあげると。
    今回の高校も親と話し合ったけど看護師や介護士は雇わずに学校側で負担すべきとの主張で前回は決裂して不合格にしている

    • 23
    • 19/04/07 18:40:53

    親が送迎するの?

    • 5
    • 19/04/07 18:36:59

    高校までは百歩譲って良いとして、就職はどうするつもりなんだろう?まさか大学へもごり押しで行かそうとしてないよね?
    特別支援学校から作業所へのルートが一番本人の為になると思うんだけどな。

    • 14
    • 19/04/07 18:35:48

    公立だからじゃない?私立なら

    • 3
    • 19/04/07 18:33:27

    なぜ障害を無視して
    障害のない子供と同じ環境で学ぼうとするのかな?
    サポート体制の整ったところで学習環境整備すれば良くない?

    • 32
    • 19/04/07 18:28:50

    え??
    支援学校の存在意義がなくなるやん。
    こんな前例作ったらダメだよ。

    • 42
    • 19/04/07 18:23:42

    障害を理由に不合格にしたら、ダメなの?

    • 26
    • 19/04/07 18:23:15

    最近権利を主張する人が増えたよね。
    差別とか。

    • 24
    • 19/04/07 18:20:49

    >>38

    19/04/07 17:58
    「おい、車いす押してやるから今度、一緒にUSJ行こうぜ」「同級生になってなかったら、障害者のこと誤解したまんまでダサかったわー」。なんて高校生活が、きっと始まる。(鈴木久仁子)



    いや、きっと始まらないよ。

    • 47
    • 19/04/07 18:19:54

    >>5

    そういう人もいるけど、この人は知的もあると思うよ。自分に合ったところで学ぶことの方が大事だと私は思う。

    • 10
    • 19/04/07 18:16:56

    >>27鈴木さーん!ないと思うよーそういうの…

    • 18
    • 19/04/07 18:15:47

    脳性麻痺が高校通ってなんになるの
    暇つぶし?

    • 24
    • 19/04/07 18:15:24

    当番制のお世話係つけろとか言い出すよ。
    理解してもらうためにとか何とか言って。

    • 28
    • 19/04/07 18:04:07

    賛否あるけど、高校の英断に拍手だわ

    • 0
    • 19/04/07 18:01:21

    母親が付き添うんだよね?

    • 11
    • 19/04/07 17:58:38

    「おい、車いす押してやるから今度、一緒にUSJ行こうぜ」「同級生になってなかったら、障害者のこと誤解したまんまでダサかったわー」。なんて高校生活が、きっと始まる。(鈴木久仁子)

    夜間定時制だから昼間は働いて夜学校みたいな忙しい学生が多いよね
    それに車椅子なだけでなく、食事やトイレも1人では出来ない、意思疎通すら取れないのを遊びに連れて行きたい人はいる?
    金貰っても嫌でしょ

    • 45
    • 19/04/07 17:35:51

    楠(笑)母校(笑)

    • 2
    • 19/04/07 17:23:03

    >>27
    不合格にした学校も、単純に学力の問題もあったかもしれないけど、完璧なサポートできるかわからないまま安易に入学させられなかったんだろうなー。

    • 25
    • 19/04/07 17:20:43

    >>27
    ないない。断言できる。絶対ない。

    • 19
    • No.
    • 34
    • 天平宝字

    • 19/04/07 17:16:18

    健常者だって楽しい事ばかりの学校生活じゃないのに。
    勉強がつらくなったり、友達と上手くいかなかったり…
    そういうことも親はちゃんと受け入れられるのかな。
    同じようにって望むなら、うちの子は障害あるんだから!ってクレーム入れないでほしいな。

    • 28
    • 19/04/07 17:15:48

    なにこの記者の妄想上の会話。
    これだけで適当さが滲みでてるわ。

    • 27
    • 19/04/07 17:09:35

    >>31
    ないな(笑)
    高校生なんて自分の事だけで精一杯だよ

    • 31
    • 19/04/07 17:07:24

    >>「おい、車いす押してやるから今度、一緒にUSJ行こうぜ」「同級生になってなかったら、障害者のこと誤解したまんまでダサかったわー」。なんて高校生活が、きっと始まる。

    どう考えても、こんな高校生活あるわけないだろ。
    小学生と違うんだから。

    • 59
    • No.
    • 30
    • 天平勝宝

    • 19/04/07 17:06:17

    >>27
    えー!妄想が過ぎるね。
    落とした高校にはむしろ好感しかないよ。

    • 39
    • 19/04/07 17:05:44

    >>14
    留年しないのかな?
    いや、させないか(笑)
    早く卒業してほしいもんね~

    • 3
    • 19/04/07 17:04:07

    なぜ支援学校じゃダメなの?そこまでして普通学校にこだわる理由はなんなの?何も身に付かずに卒業になる可能性が高いのに。

    • 39
    • 19/04/07 17:03:21

    重度脳性まひの16歳、2年越しで高校合格 記者が忘れられない、合格発表日の光景
    4/7(日) 13:30配信
    神戸新聞NEXT

     兵庫県淡路市の権田祐也さん(16)は、4月から夜間定時制の県立湊川高校(神戸市長田区)1年生になる。重度脳性まひで車いすに乗り、看護師配置も必要な彼が、合格切符を手に入れるのは容易ではなかった。
     第1志望の神戸市立楠高校(同市兵庫区)は定員を下回っていたものの、2年にわたって権田さんを唯一の不合格にした。今年の合格発表の日の光景は忘れられない。
     「関係者以外立ち入り禁止」と張り紙された校門をくぐる親子。外から様子をうかがう支援者らに校舎の2階からカメラが向けられ、歩道には腕組みする警察官。辺りは異様な緊張感に包まれた。うなだれて出てきた親子の後ろを学校関係者が囲み、にらみ合いに。「障害が理由では」とただす支援者の声をかき消すように、何度も「公道なので退散してください」と繰り返した。ここで高校生になりたかっただけの権田さんの思いは、大人たちのはざまで置き去りになり、どこにも誰にも届かなかった。

     再募集で受験した湊川高校の合格発表は一転、和やかだった。日没迫る発表に学校側は支援者らも敷地内に招き入れ、車いすの人にはスロープを使うよう誘導した。合格し、感極まる権田さん親子に「寒いから校舎へどうぞ」と学校側は声を掛けた。

     「おい、車いす押してやるから今度、一緒にUSJ行こうぜ」「同級生になってなかったら、障害者のこと誤解したまんまでダサかったわー」。なんて高校生活が、きっと始まる。(鈴木久仁子)

    yahoo!ニュースに似たような記事があったけど、前者の高校に悪い印象与えるような記事、そして一番最後の妄想にモヤっとする。
    何がUSJだよ…

    • 50
    • 19/04/07 17:03:06

    親のエゴで教育の質が下がり回りの支援が大変
    差別はいけない区別は重要
    子供たちが子供が一番の被害者

    • 14
    • 19/04/07 17:01:15

    こういう人がいるから、障害者はって、言われるんだよ
    勘弁して欲しい

    • 32
    • 19/04/07 17:01:03

    こういう人がいるから、障害者はって、言われるんだよ
    勘弁して欲しい

    • 21
51件~100件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ