入園入学準備で全部自分で揃えちゃう人ってもしかして要領悪いの?

  • なんでも
  • 元和
  • 19/04/05 22:09:26

うちはほとんど譲ってもらえたり、座布団や巾着類はママ友に作ってもらえたからあんまり自分で準備する事がなかったわ(笑)
譲ってくれた人に聞いたら全部自分で買ったり作ったって言ってた。まぁお子さんが一人っ子だから仕方ないんだろうけど。
でも自分で全部揃えたら結構な金額だし手間じゃない?
揃えたわりにちょっとしか使わないものとかあるよね。
何か要領悪いなーって思っちゃったんだけど…当たってる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/06 08:19:56

    巾着くらいささっと作れない方が要領悪いと思ってしまう。率直な意見。

    • 0
    • 19/04/06 07:45:08

    作れない母親の方が嫌だわ。

    • 2
    • 19/04/06 07:38:14

    おもらいさんは恥ずかしいからイヤだ。

    • 6
    • 19/04/06 07:25:47

    これ釣り?
    違うなら、一人っ子でなくても全部自分で揃えたり手作りする。凄く楽しいしから。寧ろお金も手間もかけたいわ。
    譲ってもらう人もいるから、それは別にいいと思う。
    わざわざトピまでたてなくてもね(^-^)

    • 3
    • 19/04/06 07:23:28

    その発想が無かった
    親だからやらなきゃいけないと思っていたし

    • 1
    • 19/04/06 07:18:46

    貧乏なだけだわ

    • 1
    • 19/04/06 07:17:54

    だんだん煽り言葉になってきたね。つまらん。

    • 1
    • 19/04/06 07:10:30

    >>153
    こういう人はお礼なんて考えないのよ
    ありがとうで終わり
    うちの学校にも、上の学年の子達の道具や発表の時の服とか貰えばよくない?
    学年委員のあんたが集めといてとか言う卑しいママがいるよ

    • 3
    • 19/04/06 07:08:25

    用意が楽しいのに

    • 0
    • 19/04/06 07:07:51

    >>154
    いや、いたよ
    最初の子供から、全部お下がり

    • 0
    • 19/04/06 07:06:11

    うちの子は東欧のキャラが好きだけど、あんまり売ってないから、チェブラーシカのアップリケを縫いつけたりして自作したよ。
    材料選びから一緒にやると、生地の配色を考えたり、デザインの概念を教えるいい機会にもなるよね。

    • 1
    • 19/04/06 06:46:00

    このトピは釣りだろうけど、図太く図々しいってなんなんだろうねぇ。

    • 0
    • 19/04/06 06:45:43

    自分で用意した方が後腐れなくいいよ。結局お下がりや人の手借りるとお礼とかしなきゃいけないし、お下がりとか喜ぶのは主みたいな図々しいタイプだけだね。お下がりは身内だけでやり取りした方が楽~。

    • 1
    • 19/04/06 06:40:43

    >>119
    クズだなしかし
    そんなにお金ないの?
    ボロとか子供かわいそうだわさすがに

    • 1
    • 19/04/06 06:39:18

    >>119
    お礼してないの?

    • 0
    • 19/04/06 04:36:09

    私は入園準備楽しくて好きだから、自分でやるよ。
    布切り替えてひらひらレース付けたり、可愛いの作るのが楽しすぎる。
    ママ友に作ってもらうと、自分の好きな感じに出来ないし、あとかはお礼するのもめんどくさいし。

    • 6
    • 19/04/06 03:43:38

    >>119
    最低

    • 2
    • 19/04/06 03:42:05

    逆に忙しい合間を縫って全て手作りする人ってものすごく要領良くて尊敬するわ

    • 4
    • 19/04/06 03:31:05

    うちの子が通ってた幼稚園、ハサミ入れが〇cm×〇cm、とか全部細かくサイズが決まってたから上の子の時はオーダーして、下の子の時は全部手作りした。
    やってみたら楽しかった。

    • 0
    • 19/04/06 03:28:06

    主は頭悪い

    • 1
    • 19/04/06 03:10:41

    全部買ったよー
    子供に選ばせた
    恐竜大好きだから恐竜ものばっかり
    凄い嬉しそうだったよ

    • 2
    • 19/04/06 03:01:55

    全部作ったし、買ったけど?3人育てたから3人分。
    お下がりを貰うのも、ママ友に作って貰うのも悪いとは思わないけど、要領悪いとかいう主は有り得ないけど。

    • 2
    • 19/04/06 02:31:20

    体操着袋、上履き袋、手提げ袋、全部作ったよー
    他のも全部自分で買いましたよー
    子供とあれ可愛いこれ可愛いって布選びから楽しかったし、全部子供が望んだ物揃えたよー
    他と被らない!これ一番かわいい!って大喜びでその笑顔がまじで可愛かったんだよね

    他の人に全部作ったって言ったら「今メルカリでオーダー制で作ってくれたりするよ!手作りだから自分で作ったみたいに見えるからおすすめ!」と言われちょっと引いた

    • 1
    • 142

    ぴよぴよ

    • 19/04/06 02:12:54

    子供への愛情が薄いのね。
    主の子が哀れだわ。

    • 1
    • 19/04/06 01:56:35

    義弟嫁が、上の子の友達のお母さんに下の子に制服譲ってと頼んだと笑顔で言ってたのを思い出したわ。

    3歳差で異性、お下がり出来ないからなんだろうけど何だかなあ。近くに住んでたら家が当てにされてそう。

    • 0
    • 19/04/06 01:51:42

    >>119
    気持ち悪いね

    • 2
    • 19/04/06 01:51:23

    >>119
    人のことを狙い目とか。
    詐欺師の思考だな

    • 3
    • 19/04/06 01:49:18

    入園用の巾着や手提げ類は、全部子供の好きなキャラ物の布買ってきて作ったよ
    よっぽど裁縫が苦手とか時間がない人除いて手作りする人多いんじゃない?園によって寸法指定する所もあるからね

    • 1
    • 19/04/06 01:03:54

    一緒に買い物に言って、これ可愛いこれが良いって目をキラキラさせてるの見たいから自分で揃えるよ
    最初の時くらい好きな物で揃えてあげたいし、買ってあげたいって思うな

    • 9
    • 19/04/06 00:59:04

    貧乏人丸出しで恥ずかしいね。お下がり譲ってくれる人もいるけど、断るよ。正直お礼も面倒だし。というか、お礼してたら結局新品で揃えるのと大して金額変わらなくない?それなら新品買う

    • 8
    • 19/04/06 00:14:08

    貧乏なの?

    • 11
    • 19/04/06 00:12:55

    お古に他人の作ったものか。

    主ももちろん自分の服やバッグはリサイクル品買ってるよね?
    新品なんて結構な金額だしね。

    入学式?入園式?も普段着で行ってね。
    フォーマル揃えてもちょっとしか使わないから。

    • 8
    • 19/04/06 00:11:54

    もしかして給食費も払わない系の人?

    • 7
    • 19/04/06 00:08:54

    ごめん。子供には新品の物を揃えてあげたい。

    • 17
    • 19/04/06 00:08:17

    貧乏過ぎて歪んじゃうと、現実逃避したくなるのね。主さん気の毒。貧乏辛いね。それとも前から貧乏?独身の時も今と同じ?

    • 5
    • 19/04/06 00:07:16

    とりあえず主は一人じゃ何も出来ない貧乏人ってだけは理解したわ!

    • 6
    • 19/04/06 00:06:42

    お下がりで揃えてまさかの上から目線。どうゆう思考回路だよ

    • 10
    • 19/04/06 00:04:53

    お下がりもらうのにそこまで必死なの?
    なんか可哀想。
    情報はもらうけど、自分からくれくれは言えないなぁ。
    恥ずかしい。

    • 11
    • 126
    • マロン(uεu*)
    • 19/04/06 00:02:22

    へぇ~って感じ。
    子供それぞれの好きな物でと思ったから、生地を一緒に買いに行って作ったよ。
    それを手間と思ったこともないし、高いとも思わなかったな~。

    逆に幼稚園入って、制服は全部貰い物で、体操もヨレヨレの白くないの着てるとちょっと引く。
    言わないし、言えないけどね。

    人それぞれだけど、主の上からの言う感じが好かん。

    • 10
    • 19/04/06 00:00:56

    >>119
    利用したいだけじゃん…
    怖っ

    • 2
    • 19/04/05 23:58:03

    >>119
    自慢してるようだけど、何も羨ましくないし参考にしようとも思わない

    • 8
    • 19/04/05 23:52:04

    >>96
    そんな寒イボできそうなヨイショに騙される人いるの?(笑)

    • 3
    • 19/04/05 23:51:20

    >>119
    コジキ自慢ねw

    • 6
    • 19/04/05 23:50:51

    お下がりなんて子供が可哀想で出来ない。
    子供なんてどこで何してるかわからないのに、洗っても汚くて無理だわ。

    貧乏な親持つ子は大変だね~。
    お母さんの愛情のこもった手作りグッズもないなんて。要領悪くて作れないだけじゃん。可哀想。

    • 6
    • 19/04/05 23:50:29

    主の子供たちが1番可哀想。
    こんな親関わりたくない
    以上。

    • 9
    • 19/04/05 23:49:33

    よく近所やママ友グループに1人はいそうな顔の広い世話好きさんなんかも狙い目。
    相談したらすぐ欲しい物見つけてきてくれる(笑)
    しかも間に世話好きさん挟んでるから世話好きさんにだけお礼言っとけば済むしさ。
    こっちは欲しい物タダでもらえるし世話好きさんも気分よくなるし一石二鳥!

    • 1
    • 19/04/05 23:49:24

    中には誰かに作ってもらう人も居るだろうし、自分自身が用意してる人も多数だろうし。
    要領いい悪いの問題じゃないかと。

    • 2
    • 19/04/05 23:48:30

    こじきかよw

    • 3
    • 19/04/05 23:47:16

    うちの場合は保育園、小学校の入園準備はほとんどお母さんがしてくれた。私がまともにしたのって、鉛筆にシール貼ったくらい(笑)お下がりは嫌だから基本的に買うかな。といっても、買うのはお母さんだけどね。

    • 0
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ