お客さんの前で新人を叱るリーダー。お客さんの目から見てどう?

  • なんでも
  • 建治
  • 19/04/04 02:10:50

パート先のフロントリーダーさん
30代の女性社員で、自分にも他人にも厳しい人なんだけど
お昼の忙しい時間に、新人がストローをつけるのを忘れたりすると、
お客さんの見てる前でも、キッと睨み付けて
「ストローつけて!何度も言わせない!」と叱ってる
新人をいじめてるわけじゃなくて、仕事外の場面では笑顔で接してるけど
純粋にお客さんの立場から見て、そういう店ってどうなんだろう?
彼女より前から店にいる私から見ると、彼女が一番店の雰囲気を悪くしてるように見える

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/04 11:27:35

    客前と裏の区別がついてないその人に誰か教えてあけでほしいくらいだね。
    接客の基本中の基本だろうに、その人がやってるのは作業だけだね、仕事の半分しか出来てないってこと。

    • 1
    • 19/05/04 11:12:50

    お客さんの前ではダメだと思う
    お店の雰囲気悪くなるし

    キツイ言い方じゃなく注意くらいならいいけど

    この前新人さんが2~3人かな?混んでるのにアタフタしててうまくお店回らなくてワタワタしてた時にベテランぽい女の子が、うまくできなくてもいいから返事だけはちゃんとしてね~!落ち着いて一つずつ丁寧にねって言ってたの思い出した
    そういうのなら、どっちも頑張れって思う

    • 1
    • 19/05/04 11:11:49

    お客の前で怒ってるところ見たらご飯も美味しく食べれないしもう二度と来たくない。

    • 0
    • 19/05/04 11:05:29

    客の前で叱るのは気分悪い。
    昔働いてた会社の近くに高級日本料理店があって、昼はリーズナブルにお寿司が食べられるからランチに時々行ってたんだけど、席についてすぐにおしぼりとお茶を出さないと大将が店員を怒鳴りまくるの。
    「何したんだ!サッサと出せ!」って。いや別にこっちはそんなに急いでないけどなと思いながら、すごく嫌だった。

    • 3
    • 19/05/04 11:02:03

    そのリーダーに愛想良く接客されても、全然いい気分じゃなくなる。この人本当は性格悪いのに…って思っちゃう。
    うちの会社も上司がパワハラで有名な人で人前でバカだの役立たずだの言うんだけど、私に言ってるわけじゃなくても私が言われてるようでドキドキしちゃって凄く嫌な気分。

    • 1
    • 19/05/04 10:59:27

    アカン会社

    • 0
    • 19/05/04 10:58:46

    このトピ、ネットニュースに上がってたよ

    • 0
    • 19/04/04 10:25:24

    人前で叱るよな人はリーダーをしてはいけない、その人いたら人は育たない。

    • 1
    • 19/04/04 10:17:38

    ホントそう思うよ、客としては気分悪い以外の気持ちが見当たらない

    • 2
    • 19/04/04 10:15:37

    飲食店だったらたぶん私、怒ってる側に直接クレーム言う。あなたのおかげでお客側は気分悪くなるんですけど、みたいな。

    • 0
    • 19/04/04 10:12:36

    二度と行かない

    • 0
    • 19/04/04 10:10:40

    客から見て感じが悪い。
    それを見せて店側が得をすることはない。
    客からの視点が見られないお店なんだなと思う。
    そういうお店は他もダメなことが多い。

    • 5
    • 19/04/04 10:03:50

    リーダーの役目、その人には向いてないね。
    仕事はできても人に教えるのが苦手な人いるもの。いっぱい、いっぱいなんだと思う。

    • 0
    • 19/04/04 09:53:52

    うちの幼稚園そうだよ。

    新人先生を保護者の前でもおかまいなく
    叱りつけてる。

    それを見て
    うわぁ~って思う。

    • 1
    • 19/04/04 08:54:48

    レベル低すぎ

    • 5
    • 19/04/04 08:52:27

    でも実際のところ、忙しい時間帯にトピ文みたいな内容でわざわざ裏に行って注意なんて出来なくない?

    主のいう、『 ( *`ω´)キッとにらみつけて 』っていうのはどうかと思うけど、言い方や態度に気をつけて、いつまでもネチネチせずに単純明快な言葉でする注意なら、私はむしろ店の誠意を感じるけどね。

    有り得ない態度の店員を放置してる店とかの方がないわ。

    • 2
    • 19/04/04 08:51:58

    二度といかないね。
    何屋さんか知らないけど、飲食店なら
    メシまずくなるわ

    • 4
    • 19/04/04 08:51:19

    あー、そういう人いるね。厳しくしてる自分が好きなだけだよ。そしてその厳しさに愛情があると思い込んでる典型的な勘違いヤローだよね。

    • 10
    • 19/04/04 08:51:09

    気分悪いし、お客に対する気遣いもないよね。周りが見えてないんだなって思うよ。ストローがないことより目の前で叱られる方が何倍も不愉快だわ。

    わたしも叱ってる方の名札確認して
    カスタマーセンターに連絡する。

    • 5
    • 19/04/04 08:51:04

    >>83おでこに貼っても熱なんか下がらねーよばーか!って言ってやりたい

    • 2
    • 19/04/04 08:50:07

    飲食店で店員さんがコップ割っちゃったときに、裏から店長が出てきて片付けるより先に舌打ちからの罵声浴びせたりしてて、周りも全員静まり返ってて、うわーって思ってすぐ外に出てまずはショッピングモールの案内所の人に店の名前と状況伝えて今すぐやめさせるように言って、そのあとすぐ運営してる本社にもクレーム入れた。

    電話を終えて店に戻ったら店長が受付の人に何か言われてて、そのタイミングで本社からも電話が行ったのかペコペコしながて電話してた(笑)

    • 3
    • 19/04/04 08:47:52

    気分悪くなる

    • 2
    • 19/04/04 08:47:27

    気分悪いよね。

    前にマックで、スーツきた上の人間と思われる男の人が女性の店長に怒ってた。
    しかもお客さんが並ぶ所で。

    女性は涙してた。でもってその男はオデコに冷えピタ貼ってて…。 熱あるのに店来てんの?って思って、色々気分悪くて苦情入れたわ。

    • 6
    • 19/04/04 08:44:22

    目の前で言う事ではない。

    • 2
    • 19/04/04 08:42:16

    見えない所でやってくれと思う。

    • 4
    • 19/04/04 08:41:37

    うちはチェーンだけど
    マニュアルでお客様の前で店員を叱ったりしてはいけないってなってるし、実際やってクレームになったこともあるよ
    まぁそもそも店長もリーダーも注意くらいはするけど(これ気を付けてねぇみたいな)ガミガミ言う人いないけどね

    • 3
    • 19/04/04 08:40:34

    コンビニで見たことある

    女って怖いなぁーとつくづく思った

    せめて、お客が帰ってから指導して欲しい

    • 4
    • 19/04/04 08:40:04

    人が怒られてたり叱責されてるの見るのって気分いいもんじゃないよ。

    • 5
    • 19/04/04 08:37:43

    気分いいものじゃないよ」、裏でやってくれって思う
    自分が新人の立場のとき、きつい先輩がいてその日も何か言われたあとに私が一人で応対したお客さんが「私の娘も同じような業種についてるんだけど…いろいろあって大変ですよね」ってこっそり励ましてくれた笑
    自分の親より少し上くらいの人で本当に親心的なものから出た言葉だったのかもしれないけど、そういうところをお客さんに勘付かせてしまってること自体を恥ずかしく感じたよ

    • 2
    • 19/04/04 08:34:46

    ものすごい不愉快になる。
    名前チェックして店に投書する

    • 8
    • 19/04/04 08:33:31

    客から見えないところでやって欲しい。

    私なら、チェーン店なら本部に連絡しておくわ。

    • 3
    • 19/04/04 08:29:46

    社員のそういうのは客の見てないところでやってくれ。と思う。
    それが分からないリーダーやチーフがいるようなお店はロクなお店じゃないと思う。

    • 8
    • 19/04/04 08:27:31

    褒める時は皆の前で
    叱る時は1人の時に

    これは基本だよ。

    • 11
    • No.
    • 72
    • 嫌だ嫌だ

    • 19/04/04 08:21:26

    >>45 思い込み激しいクレーマー。

    • 0
    • 19/04/04 07:58:43

    私の仕事さきの、まじで尊敬できる管理主任は間違えたら即座に自分がお客様に謝罪して、大変申し訳ありませんでしたとする。
    間違ってもトレーニングだとしても客前では叱らないし、間違えたら自分が謝る。
    大手のホテルです。
    そいつはリーダーにむいてるかもしれないけど、統率や育成には向かない。
    客前で叱ることで、その叱られた新人は恥ずかしい気持ちなども入り交じってトレーニングにならない。

    • 2
    • 19/04/04 07:44:12

    >>39
    きちんとした接客か。確かにそうだね。
    でも、高級店なら尚更フロアでお客様に聞こえて雰囲気悪くする指導はしないだろうし、ファミレスでもどこでもそれは変わらないと思う。
    その場ですぐフォローするとかすれば本人も気付いてくれるし。一言、ストロー忘れちゃいがちだけれど気をつけようね、で済むから。

    • 1
    • 19/04/04 07:43:26

    どの職種でも他の人(お客様、他の社員)がいるところで叱るのは、リーダーとしてそぐわない行為。

    リーダーの器ではない。

    • 8
    • 19/04/04 07:43:14

    「客前は舞台上」
    舞台の上で演技指導すな!   って思う。

    • 6
    • 19/04/04 07:41:41

    裏でやってくれよって思う。見たくない。

    • 10
    • 19/04/04 07:38:52

    たまにいるけど、すごく不愉快。お客さんから見えないところでやってって思う。ストロー忘れたくらいで別に怒ってないのにリーダーがしゃしゃり出てきて「申し訳ございません!!」って二人して頭下げられると、こっちが申し訳ない気持ちになる。
    すみません!ってストロー出してくれるだけで充分。

    • 5
    • No.
    • 65
    • 天平宝字

    • 19/04/04 07:37:34

    デパートでそういうことがあった。
    いい年をした見かけは紳士風の上司らしき人が
    売り場で女性の店員さんをねちねちしつこく叱っていた。
    不快なのでその場を離れたが,20分くらいして戻って来たら
    まだやっていた。
    余りにも酷いので,直接注意をした。
    不快なので裏でやれと。
    帰ってからもデパートに苦情を入れておいた。

    人前で部下を叱ることをかっこいいとでも思ってるのかね。
    勘違いも甚だしい。

    • 8
    • 19/04/04 07:36:32

    お客を巻き込まないで欲しい。

    まずするべき事は新人店員を叱る事じゃなくてサッとストロー差し出してフォローする事だよね。
    叱るのはその後。

    • 3
    • 19/04/04 07:36:13

    うちの店、苦情きた。気分悪いから、遠くなるけど他の店舗に行ってますって。
    自分が客だったら、こわっ って言っちゃうかも。

    • 2
    • 19/04/04 07:34:12

    本当に大嫌い!
    今は少なくなってきたけど、昔は美容院の見習いとかに向かって人の頭の上で怒鳴りつけるヤツ多かった。
    歯医者とか

    • 2
    • 19/04/04 07:33:19

    うわー お局?と思ってしまう。
    一度新人店員のおばちゃんに 店員のみんなの態度が冷たく強く当たってて
    買い物してるこっちが見てて気分悪くて
    店に文句言おうと思ったよ
    客の前では 考えないとね

    • 1
    • 19/04/04 07:30:08

    うん、客の前ではダメだね。
    前に働いてた店長も、店でマネージャーを叱ってておいおいと思った。
    結局平に降格してたよ。

    • 3
    • 19/04/04 07:29:48

    客の前ではどうかとは思うけど。

    先に叱ることでお客からのその子への直接のクレームを言われず済む事もあるからね。
    そういう雰囲気になりそれを見越してならあり

    • 3
    • 19/04/04 07:22:00

    最近、ホールで働き始めたけど間違えてたら後で言われるよ。
    お客様の前では絶対言われない。

    • 2
    • 19/04/04 07:21:52

    お客さんの前では叱るのはいい気分はしない

    • 0
    • 19/04/04 07:21:01

    うちなら本部の覆面チェックでアウトです。そのリーダーが名指し注意されます。場合によっては降格します。

    • 2
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ