2020年、高校受験の親の雑談 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2406件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/06 18:19:39

    埼玉なんだけど、明後日の入学式どうなるんだー

    • 0
    • 20/04/06 16:49:50

    >>2304
    都がきちんと判断してくれて、入学式が延期になり本当によかった。

    • 4
    • 20/04/06 15:38:01

    都立高校、明日の入学式(子ども達だけ)中止になったと連絡きました。思わず有難うございますと言いそうになったよ。
    あー普段の高校生活いつ送れるように成るのかな?

    • 0
    • 20/04/06 14:28:54

    >>2302
    うちも入ってないからかな?
    なんの連絡もない。
    せめて短縮して欲しい。

    • 0
    • 20/04/06 13:46:08

    明日入学式で緊急事態宣言の地域に入ってないから予定通り行うのかな

    • 0
    • 20/04/06 09:29:48

    明日、入学式だけど
    緊急事態宣言、出たらどうなるんだろ

    • 0
    • 20/04/05 09:50:49

    今日入学式 親は参加出来ないのが残念だけど仕方ない
    帰宅して桜バックに写真撮るぞ

    • 0
    • 20/04/05 07:56:20

    >>2298
    こちらは最初親1人は参加できるだったけど、4月に入って子どもだけの入学式になったよー。

    • 0
    • 20/04/05 07:24:52

    結局入学式は縮小もせず普通にやるみたい(><)
    保護者は1人しか参加出来ないって事くらいで。

    • 1
    • 20/04/04 12:02:15

    >>2296
    うちの学校は進学校だけど、1年からトップクラスあったよ。入試の成績で決めたらしい。因みに5組まであるけど5組がトップクラス

    • 0
    • 20/04/04 02:12:03

    クラスって成績順に決まるの?頭がいい子は1組からとか。

    • 0
    • 20/04/03 19:30:33

    >>2285
    入学式、始業式は規模を縮小してやると、きちんと東京都教育委員会が出してるよ。
    同じく都内の私立ですが、入学式は1週間延期、その週に各クラスごとに登校日を分けて1日だけ登校、そしてゴールデンウィーク明けまで休み。
    都立に準じた対応をしてくれて一安心。

    • 0
    • 20/04/03 16:34:07

    >>2293
    いいと思う。今年入学の子たちは卒業式も短縮されたのに仕方ないとはいえ寂しいよね。うちの子の高校は残念ながら入学式中止になりました。今日学校に制服の受け取りに行ったら桜が満開だったので写真だけ撮ってきたよ。

    • 5
    • 20/04/03 16:02:45

    神奈川県立高校、入学式は4月7日(火)、本人のみ参加です。
    親は参加できないけど、正門で写真だけ撮るのもダメかな?

    • 3
    • 20/04/03 12:59:16

    8日に入学式で、親もOK。
    木、金は休みで翌週月曜から通学予定。
    埼玉の県立。

    • 0
    • 20/04/03 11:47:23

    来週入学式で翌日テストがあるらしい
    公立高校で購買はあるみたいだけど何が売ってるんだろう
    毎日お弁当持ちになるのかな

    • 0
    • 20/04/03 08:03:18

    娘の公立高校は入学式中止になりました。その日は保護者のみ入学金の支払いと保健関係の書類提出しに行かなきゃいけない。

    • 2
    • 20/04/03 07:17:58

    >>2288
    規模縮小、感染防止対策の上で入学式はやるみたいですよ。

    • 2
    • 20/04/02 21:09:14

    群馬は県立高校ゴールデンウィーク明けまでやはり休校なったけど、入学式どうなるんだろう…

    • 0
    • 20/04/02 11:09:32

    入学式予定通り開催するらしい
    全員マスク着用でなるべく車で来るようにと書いてあったからナビで調べると臨時駐車場小さい
    小学校休みだから主人に送迎してもらおうかな

    • 0
    • 20/04/02 08:27:41

    >>2285入学式だけやるんじゃないのかな。

    • 1
    • 20/04/02 08:21:15

    都内の私立ですが入学式あるそうです。なぜ?都立高校は休校なのにやるのかな。

    • 0
    • 20/04/02 07:54:15

    明日制服の受け取りと入学式練習があるから通学路確認のためにも電車とバスで行くつもりにしていたけど、やっぱり車で行くことにする。

    • 0
    • 20/04/01 12:47:33

    SHARPの電子辞書最新版ケーズデンキが一番安い
    エディオンと比べると一万円も違う
    今日は仕事でケーズデンキに間に合わないから明日見に行ってみようかな

    • 2
    • 20/03/31 22:10:33

    都立の学校がGW明けまで休みを変更する方向で調整しているとYahooニュースに出てた。
    都立がやれば私立もやる学校多いだろうな。
    もう入学式やってる場合じゃないよね…。

    • 2
    • 20/03/31 20:12:00

    >>2280
    うちも親は参列出来ない。
    親の来校も禁止。
    なので家の前で写真撮って見送ったら私は仕事に行くよ。

    • 0
    • 20/03/31 17:57:17

    入学式は子どもと職員のみ。
    親はどうしたら?家で見送ればいいの?近場で待機して写真とか撮る?

    • 2
    • 20/03/31 14:57:32

    明日から高校生かぁ。
    実りある、楽しい高校生活になりますように。

    • 8
    • 20/03/31 11:23:12

    高校のHPに入学式について載ってないから普通にやるのかな

    • 2
    • 20/03/31 10:34:17

    制服採寸は予約制で 時間帯が細かく分かれていた
    配送受取り
    教科書も個人で本屋さんで購入でした
    入学式前の保護者説明会は中止
    入学式は子供のみ 今の状況で授業四月からあるのかな
    個人的には先延ばしにしてもらいたい

    • 1
    • 20/03/31 09:01:16

    うちも分けてはいるけど、普通に教科書購入、制服引き取り、生徒だけで入学式練習、校歌練習があったわ。入学式も普通通りやるみたい。なんも連絡ないし。

    • 0
    • 20/03/31 08:35:56

    この間すごい人混みの中で制服採寸、教科書販売だった。そして今週は制服の受け取り。
    入学前は自転車で行っちゃ行けないから電車や満員のバス。こういう非常時に臨機応変に対応できないもんかね。

    • 1
    • 20/03/31 06:24:05

    せっかく志望校合格したのに、コロナのせいでまともな卒業式も入学式も出来ず、来月からまともに授業受けられるのかさえ怪しいなんてかわいそうだよなぁ…

    • 12
    • 20/03/30 21:35:29

    ほかの公立高校は制服は代引きで送ってくるらしいんだけど、うちの子の高校は3日に親は制服引き取りで子どもは入学式の練習だって。入学式の練習なんて必要?

    • 3
    • 20/03/30 20:58:08

    コロナの関係で教科書直接本屋で購入してきた。重すぎて辛かった

    • 4
    • 20/03/30 17:03:57

    入学式、やっぱり生徒のみになった。親にはネットでライブ中継だって。
    残念だなぁ。

    • 1
    • 20/03/30 16:22:15

    >>2267
    学校によって様々なんですね。
    コロナの不安もありますが、楽しい高校生活を迎えられますように!!

    • 1
    • 20/03/30 12:01:07

    子どもの負けず嫌いはほほえましいし応援したいけど、大人の負けず嫌いはみっともないね。
    >>2258見てると感じるわ。

    • 2
    • 20/03/30 10:47:14

    >>2258
    その通り。まだまだだよ。上には上がいるよ。
    謙虚にならないとね。

    • 5
    • 20/03/30 08:00:31

    >>2263
    ありがとうございます。やはり入学後でないと買えないみたいです。

    • 0
    • 20/03/30 07:30:02

    やっと受験終わったねー!おつかれ~。
    毎日毎日心配でネット情報見まくったり眠れない日々だったけど無事合格!最近まで合格したのは奇跡だと思っていたけど子供の頑張りが実を結んだんだな。
    合格発表で校庭に掲示板が出された時は緊張とストレスで吐きそうになるのを我慢し一瞬暗転して意識を失いかけた。周りの母は足がガクガクして動けなくなってる人もいたよ。

    • 0
    • 20/03/30 07:07:47

    いくら偏差値が高くても、学歴凄くても、性格が悪いと人と上手くやっていけないよ。
    敵を多く作って、幸せかな?
    勉強は学校が教えてくれるから、家庭では道徳的な事をしっかり教えようよ。

    人を見下したりはやめよう。

    • 4
    • 20/03/30 02:47:58

    >>2258自分には何も取り得ないから必死に子供アピールしてるのが丸わかりで痛々しいわね。情けないよお母さん。

    • 2
    • 20/03/30 01:54:42

    >>2261
    学校よって対応は違うかと思いますが、うちの子の学校では、1度目の説明会で申請書に記入して提出、2度目の説明会で配布されました。なので入学式の持ち物に定期券も含まれています。

    • 0
    • 20/03/29 23:58:29

    >>2258
    空気読めないで場を乱すタイプだね。

    • 3
    • 20/03/29 23:07:57

    >>2230
    それはいつもらえるんですか?
    入学式まで学校に行く予定はないのですが

    • 0
    • 20/03/29 22:14:51

    >>2258
    コメントが、、もう少し大人になれないのかな。
    わざとなら嫌な母親

    • 4
    • 20/03/29 21:45:43

    >>2258
    (笑)(笑)(笑)


    とんだ負けず嫌いの食わせ者だこと~(笑)

    • 3
    • 20/03/29 21:13:47

    >>2242そうだね。2238です。偏差値70くらいじゃまだまだだね。ごめんなさい。

    • 0
    • 20/03/29 20:56:13

    >>2236
    実際に電気屋で子供と電子辞書をさわってみました。
    思ったより使いにくかったです。
    意味や語法が1回ですべて出てこないので、紙の辞書の方が見やすいと思い、

    買うのは保留にしました。
    軽くて発音が聞けるのはいいけど、しばらく紙の辞書で様子をみます。

    • 0
101件~150件 (全 2406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ