令和 れいわと聞いて率直にどういうイメージ? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 622件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/01 22:59:00

    嘉辰令月の令だね
    おめでたくていい元号だと思う

    • 6
    • 19/04/01 22:58:28

    中国の言葉じゃなく、日本のものからの元号が初って本当?なんで今まで中国はばかりだったの?衝撃!

    • 4
    • 19/04/01 22:57:24

    令状の令

    正に貧富の差を一段と広げる時代になるから

    • 3
    • 19/04/01 22:57:13

    >>518
    むしろ、和って、今、人気の漢字じゃない?
    子供の名付けに使われる漢字としても上位だし

    • 5
    • 19/04/01 22:55:54

    和が入ってるから古臭いし、変

    • 3
    • 19/04/01 22:55:36

    平成のときは間が抜けた感じであまり…って感じだったけど、令和は格好良くて好印象だった

    • 7
    • 19/04/01 22:55:11

    古臭い やっばり古巣の議員はダメだわ

    • 4
    • 19/04/01 22:55:08

    ないわ

    • 6
    • 19/04/01 22:54:23

    気に入った。
    爽やかで穏やかで清らかなイメージ。

    • 7
    • 19/04/01 22:54:20

    こんなにも漢字が溢れてるのにまたもや和を使うの?昭和は戦争もあったのに?

    • 7
    • 19/04/01 22:53:34

    れいわ って響きは凛としてクールなイメージだけど、和が入ってて優しい感じもあって、いいと思う

    • 8
    • 19/04/01 22:52:00

    なんかちょっと古風さを感じるのがいいな~。
    昔のよい日本、未来への希望を感じます。

    • 7
    • 19/04/01 22:50:08

    >>507
    令月(何事をするにもよい月。めでたい月)の令ですよ

    • 8
    • 19/04/01 22:50:03

    >>507
    終戦以前に生まれた人には抵抗があるかもね。

    • 5
    • 19/04/01 22:50:03

    >>499
    他人に突っ掛かるトピじゃないと何度書かれたら理解出来るの?性悪おばさん

    • 3
    • 19/04/01 22:46:41

    召集令状の 令

    これで沢山の命が失われた
    こんな文字使うべきじゃない

    今回ばかりは、決め直して欲しい

    • 5
    • 19/04/01 22:45:51

    令は意外だったな!
    初めて使う漢字なんだって!

    • 5
    • 19/04/01 22:43:43

    >>504
    明和はすでに使われてるから選ばれることはないよ

    • 3
    • 19/04/01 22:39:38

    いんじゃない?って感じだけど、命令の令が強いって他のトピとかで見て、そう言われるとそうだなと思う。なんなら明和とかだったら、反応良かったんかな?

    • 2
    • 19/04/01 22:37:53

    響きが好き

    でも意外と令の字が
    バランス難しそう

    • 5
    • 19/04/01 22:35:54

    聞いた後すぐ忘れてしまった笑
    聞きなれないから余計に難しく感じる

    • 3
    • 19/04/01 22:34:46

    かっこいい。
    今の子達に名前もR多いし 新鮮なかんじ

    • 5
    • 19/04/01 22:33:33

    母と伯父の名前に「和」が使われているから嬉しい。伯父は2ヶ月前に亡くなってしまったけど、生きてたらきっと面白い人だったから自分の名前でプチ自慢してみんなからいじられてただろうな。

    • 2
    • 19/04/01 22:33:15

    >>449
    令の字にはその意味しかないわけじゃないから
    命令しか浮かばない人は語彙や知識が貧困なだけよ

    平成だって平凡の平に成金の成
    結果として格差社会を象徴した元号になったね
    なんて程度の皮肉なら言える元号でしたよ

    • 11
    • 19/04/01 22:33:02

    「平和」に似た響きだし、言いやすい
    由来も綺麗でいいと思う

    • 7
    • 19/04/01 22:32:40

    一瞬、めいわと口にしてしまう

    • 1
    • 19/04/01 22:29:10

    令って元号では真新しい漢字だし、和は馴染みがある感じでバランス取れていていいと思う

    • 5
    • 19/04/01 22:28:28

    良い
    新しさと古さが同居した素晴らしい元号
    平成が決まった時よりむしろ印象は良い
    違和感なんてものは単に目新しいから感じるだけ

    • 7
    • 19/04/01 22:27:51

    響きが綺麗だし、和という漢字が好きだから嬉しい

    • 10
    • 19/04/01 22:26:20

    凛とした美しい女性のイメージ。

    • 3
    • 19/04/01 22:24:53

    なんか寂しい感じがするんだよな。

    • 7
    • 19/04/01 22:23:40

    平成の時は新鮮で明るいイメージがしたけど、令和ってしっくりこないなぁ。
    漢字のバランスもイマイチな気がするし。

    • 4
    • 19/04/01 22:19:34

    響きがよくていいと思う
    文句言ってる人もそのうち慣れるでしょう

    • 6
    • 19/04/01 22:16:50

    >>487
    いや私は何も異論もないよ。あなたと同意見。元号にこだわりもないし。中国嫌、日本由来のものって喜んでる人いたからさ

    • 0
    • 19/04/01 22:16:37

    意外でした。
    良いと思います。

    • 5
    • 19/04/01 22:14:17

    >>485
    別にいいんじゃないの?
    日本は色んな文化を取り込んで独自に昇華させてきた民族なんだし
    そんなこと言ったら平仮名や片仮名だって漢字を元にしてつくられた文字だしね

    • 7
    • 19/04/01 22:14:09

    >>456
    ここは他人に文句を言う所ではありませんよ

    • 2
    • 19/04/01 22:11:22

    中国古典からじゃない、万葉集由来だから嬉しいって、でも万葉集の令和にくだり、中国古典からだってよ

    • 0
    • 19/04/01 22:07:08

    >>476
    優しさを忘れない凛とした日本ファーストかな。
    勿論、日本さえ良ければいいという図々しさではなく。

    • 6
    • 19/04/01 22:06:53

    もっと古臭い感じになるかと思ってたから、なんか格好いい響きでびっくりしたわ

    • 10
    • 19/04/01 22:05:47

    >>456
    トピタイ読んでくださいね

    • 1
    • 19/04/01 22:04:14

    • 0
    • 19/04/01 22:03:52

    れいわいれわいれいれわいれいわ
    れいわいれわいれいれわいれいわ
    れいわいれわいれいれわいれいわ
    れいわいれわいれいれわいれいわ
    れいわいれわいれいれわいれいわ



    目が眩む

    • 0
    • 19/04/01 22:02:50

    綺麗でさわやかなイメージ

    • 7
    • 19/04/01 22:01:53

    かっこいいと思ったよ。
    何だかんだ平成が1番しっくりこなかったな…。

    • 3
    • 19/04/01 22:01:42

    かいわれ

    • 2
    • 19/04/01 22:01:27

    私は「和」の一文字を選んで良かったと思う。
    昭和の痛みである戦争を風化させてはいけないということと、平成ではネットが普及して言いたい放題、やりたい放題に人を傷つけることに鈍感になりすぎた人が日本の秩序を乱してしまったと思ってる。
    そして、日本に外国人が増え、良いことも悪いこともある。

    古き良き日本を忘れてはいけない。
    一度原点に戻り、日本人として凛としていよう。
    令和はそんな時代になりますように。

    • 8
    • 19/04/01 22:01:10

    無難なところで落ち着いて良かった。

    • 4
    • 19/04/01 21:59:48

    しっくり来ないけど、平成の時もそうだったし、月日が経つにつれどんどん違和感なくなるんだと思うよ。

    • 2
    • 19/04/01 21:59:00

    凛として素敵だなと思った。

    • 5
101件~150件 (全 622件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ