何で年子は気持ち悪いとか引くとか言われるの? (6ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

251件~300件 (全 535件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/26 23:43:27

    3、4人目まで連続年子はもっと引く。

    性奴隷なのにいつ気付くのかな?

    実家寄生しないで育てられる人がどれだけいるのかね。出産入院すら厳しいよね。
    なんにも考えてないんだなって思う。

    • 1
    • 284
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/26 23:42:54

    性行為が母体に悪影響なんじゃなくて間を空けない妊娠が悪影響なんだから、やるのはいいけど避妊したら?ってことだよね。

    • 4
    • 19/03/26 23:42:52

    >>258
    母体に悪影響ってわかってるのに性欲が勝っちゃうから言われちゃうんじゃない?
    むしろやってる途中に赤ちゃんのこと考えたらその気も失せるわ笑

    • 5
    • 19/03/26 23:42:49

    >>275
    文盲なの?

    • 0
    • 19/03/26 23:42:37

    >>276この人みたいに夫婦揃って身体より性欲を選んでる異常者とは一生分かり合えない。

    • 3
    • 19/03/26 23:41:37

    年子で生まれても良い健康な体を作りたい

    • 0
    • 19/03/26 23:41:04

    >>257
    自分がそうだから他人も同じだっていう考えや押し付けやめなよ

    • 1
    • 19/03/26 23:40:54

    >>272
    物心ついた時にはもうすでに「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」なのか…。
    まぁ考え方は人それぞれだね本当。

    • 1
    • 19/03/26 23:40:32

    >>92
    それ!それなんだよ。
    一歳一ヶ月違いも年子。
    一歳11ヶ月違いも年子。

    うち、一歳11ヶ月違いだけど、二学年違い。
    友達、一歳11ヶ月違いだけど、一学年違い。
    上の子が4月産まれだとこうなる。

    主よ、二学年違いきょうだいで、実は年子っていっぱいいるよ。
    上の子が一歳2ヶ月の時に『もう一人欲しい!』って心から思った。
    ただそれだけだよ。

    • 4
    • 19/03/26 23:40:15

    >>268
    えーなんで?
    めっちゃハートついてるし。
    あなたは子作りする時、旦那の意見しか聞かないの?

    • 1
    • 19/03/26 23:39:48

    >>258あなた大丈夫?母体に影響があるとわかっていて行為に及ぶって性欲異常者としか思えない。それ以外はって…身体って1番大事なものじゃないの?それをないがしろにして性欲1番なんだよ?

    • 2
    • 19/03/26 23:39:13

    どんなこと言われたって、気にしない強い心が一番大切

    • 4
    • 19/03/26 23:38:08

    >>266
    なるほど納得

    • 0
    • 19/03/26 23:38:06

    >>250
    上の子も1歳や2歳の記憶ないけどね
    「物心ついた時にはもう弟がいた」らしい

    中途半端に3歳や4歳位の方が気を使いそう

    • 3
    • 271
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/26 23:38:02

    そんなのリアルで聞いたことないよ。
    同じ学年とかなら「わーお、、」ってなるけど。
    ネット上の発言なら気にしなくていい。

    • 1
    • 19/03/26 23:37:10

    >>253私は自分の周りというより、元特殊な職場で大体兄弟間でトラブルといえば年が近い人が圧倒的に多かったからで。関係ないコメントごめん。

    • 1
    • 19/03/26 23:36:25

    上の子のトイトレ中に下の子がイヤイヤわめいてるとか、上と下のイヤイヤ期が被ってチャイルドシートに乗りたくないと二人で大合唱とか考えただけで疲れる。

    • 1
    • 19/03/26 23:36:20

    旦那さんが嫁さんを思いやる気持ちより性欲がかっちゃったんだなーって思う

    • 11
    • 19/03/26 23:35:12

    避難しろー

    • 0
    • 19/03/26 23:34:55

    >>262
    そうですー。

    • 0
    • 19/03/26 23:34:49

    他の人の家庭の事をとやかく言ってる方が気持ち悪い

    • 3
    • 19/03/26 23:34:20

    >>248
    ああ、予定外に年子になっちゃった性欲強めサン?

    • 7
    • 263
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/26 23:34:01

    誰も言わないよ。

    • 2
    • 19/03/26 23:33:57

    >>243
    年子持ちさんですか?

    • 1
    • 19/03/26 23:33:57

    >>248
    性格悪過ぎ…

    • 3
    • 19/03/26 23:33:23

    >>249
    さっきから避難避難てさ、気づかない?

    • 4
    • 19/03/26 23:33:12

    >>247
    産後すぐなんてやらなかったわ。
    旦那も私の身体の負担を気にしてくれてたからかな。

    • 7
    • 19/03/26 23:32:52

    年子は母体に悪影響って以外、どうでもよくない?
    あとは何歳差だろうが各家庭で決めたらいいし、他人がとやかくいうことではないよね??

    • 4
    • 19/03/26 23:32:35

    >>236
    うーん でもあなたもう1回赤ちゃん産みたいと書いてるよね。しかも今可愛い5ヶ月の赤ちゃんがいるのに。今可愛い子がいるのにもっと欲しいという、その思考がね。
    今いる子に満足してたらもっと産みたい欲しいという気持ちにはならないけど

    • 1
    • 19/03/26 23:32:29

    >>252いる状態といない状態です。

    • 0
    • 255
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/26 23:32:00

    >>247
    妊婦でもやりたいとかドン引き。

    • 4
    • 19/03/26 23:31:50

    >>35
    誰?

    • 0
    • 19/03/26 23:31:43

    >>246
    本当?!人によると思うけど、わたしの周り(自分の含めて)年が近いほうが仲良いわー。人によるねー。

    • 1
    • 19/03/26 23:31:32

    >>247いやいやいや…横だけど子どもいる状態といる状態って性の優先度が一緒だとは全く思わない。

    • 1
    • 19/03/26 23:31:31

    >>249
    んーそうかもねーと反応してる時点でスルー出来てないけど。

    • 2
    • 19/03/26 23:30:41

    言わせておけばいいと思う。しかし、周りが勝手に上の子が可哀想とかいう目で見てると子供は気がついてしまって悪影響なんだって。可哀想って迷惑な言葉だし大きなお世話だよなって思う…色んな家庭があるのに皆んな同じじゃないのに何で比べたがるんだろうね人間は。

    • 5
    • 19/03/26 23:30:27

    年子を避難すること自体、ありえない。むしろ、気持ち悪いって言ってる人が居たら「んー、そうかもね」でスルーだわ。

    • 1
    • 248
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/26 23:29:56

    >>245
    ひとりっ子ママなら同じ土俵に立たないでくれる?

    • 2
    • 19/03/26 23:28:58

    >>209性欲強いとか言うけど、妊婦の時にヤるのと産まれでばかりでヤるのも変わらないと思う
    よく妊婦でヤりたいけどってトピ立つよね
    年子叩き見るけど自分たちもヤってたけど生理戻ってなくて妊娠しなかったか、避妊してただけだろって思う

    • 2
    • 19/03/26 23:28:37

    >>239人によるけど。経験上、歳が近いと仲悪い。

    • 1
    • 19/03/26 23:28:26

    >>235
    うちもそれ。第一子がいればそれだけでよかった。結果、一人っ子。積極的に2人目欲しいと思わなかったから

    • 4
    • 244
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/26 23:28:16

    どんなけ元気なの?!って思う

    • 2
    • 19/03/26 23:27:11

    >>230
    いいえ、確実にそうしてましたよ。
    進路の話その際、都度伝えてましたし。
    男も女も関係ないです。

    もし落ちて中卒になって、そこから這い上がって生活できたのならその子の努力のたまもの。
    そのまま落ちぶれたら、それまでの人間だったってことで終わりです。

    • 0
    • 19/03/26 23:27:01

    >>224本当にそう思う。
    おめでたいことだし、別に気持ち悪いとか思わないけど、産科で必ず医師に産後の体を考えて次の妊娠は最低1~2年は開くように説明を受けるはずなのにやばい夫婦だなって印象しかない。

    • 5
    • 19/03/26 23:26:44

    犬猫と人間を一緒にすんな!

    • 1
    • 19/03/26 23:26:32

    >>237
    同意。話がおかしくなるよ

    • 1
    • 19/03/26 23:26:32

    どうして年子で子供が我慢するの。むしろ子供は年の近い兄弟が出来て喜ぶと思う。

    • 2
    • 19/03/26 23:25:48

    >>228
    それに犬猫にかかる費用の何倍も何十倍もかかるしね。次々産んで上の子か甘えたい盛りに悪阻で相手できないとか、教育資金に余裕がないとかは非難されても仕方ないよね

    • 1
    • 19/03/26 23:25:45

    動物の話しは持ってこないでよ。
    比べるに値しない

    • 5
    • 19/03/26 23:25:43

    >>228
    元ネタ私のことだと思うんだけど。
    アニマルホルダーとかなんかよくわかんないことを言われて心外だわ。ー
    うちは年子でもないし、子供も2人で終わりだよ??
    考えなしに可愛いから増やしたいとか言ってもないし。そんなこともしてないんだけど??

    2人しか産み育てられないから、たくさん子供がいる家庭が羨ましいし、これで赤ちゃんを育てるのも最後かと思うとさみしいなぁ。っていう感情があるだけだよ?
    なんでそれが海増やしたいとかいう話に飛躍してるの?

    • 0
251件~300件 (全 535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ