子供三人以上の人って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
    • 138

    ぴよぴよ

    • 19/05/06 10:40:39

    見てるだけでイライラする
    子供のやんちゃぶりも憎たらしいし母親のヒステリックな声が耳障り

    • 1
    • 19/05/06 10:31:54

    三人くらいになると逆に子供の声がある事が幸せに感じる。。
    上が中学になったからかな。寂しいよウン。歳が離れているせいもあるかもしれないけど、私はみんなバラバラにお腹すいた~って言われるのがヤダ。

    • 0
    • 135

    ぴよぴよ

    • 134

    ぴよぴよ

    • 19/05/05 15:08:09

    うるさいケンカなんて2、3歳位までだったけど、洗濯物は週末とか、ちょっと出来なかったらすぐ増える。3人の予定を把握するのは大変かな、年度始めとか忙しい。
    大きくなったらいざって時は色々やってくれてるから助かってるよ。

    • 0
    • 19/05/05 15:06:01

    >>131
    三人いるけど、担任の名前とかお友達の名前がごっちゃになるw

    お便りのプリント週末まとめて見るんだけど、夏休み前とか月末は三人で20枚くらいある時があるよ

    • 0
    • 19/05/05 14:56:12

    3人育てる人はすごいなと思う。
    子供同士で遊ぶから楽な部分もあるかもしれないけど、学校に出す書類とか大変そう。
    とりあえずクラスと出席番号 3人分覚える自信がない。

    • 1
    • 19/05/05 14:50:54

    子供3人
    上は友達と出かけてる
    下は宿題中
    真ん中まだ寝てる
    みんな年離れてるから、ちょっとしたいざこざはあっても喧嘩は無いかな

    • 0
    • 19/05/05 14:09:32

    子供4人、3人遊びに行ってて、1人寝てる。

    • 0
    • 19/05/05 14:07:58

    躾けてね、とだけ言っている人がいるけど、その一言で済めば子育ては楽だよね。

    • 4
    • 19/05/01 13:22:53

    はぁー。喧嘩がうるさい。。。
    明日から旅行で旦那がいるから大人しくなるといいな。
    連休いらない。

    • 0
    • 126

    ぴよぴよ

    • 19/04/27 09:39:53

    二人でギブです…
    離れたところでうるせーうるせーと
    一人でブツブツ唱えてます

    • 3
    • 19/04/27 09:17:54

    男1人女2人
    長男はもう18だから妹たちと遊ぶことなく
    学校以外は部屋にこもってるけど
    娘2人はじゃれあってて騒がしい
    洗濯物も1日でカゴから溢れて1回じゃ済まないし

    • 2
    • 19/04/27 08:50:09

    けんかの声はうるさいけど、そこまでけんかはしない。だいたい二人がけんかして一人が仲裁に入る。

    洗濯物は多い。梅雨の時期は憂鬱。乾燥機も毎日活用してる。
    でも、楽しいから。もう一人欲しいくらい。

    • 2
    • 19/04/27 08:45:22

    男3女2で5人います。上は、もう成人して出ちゃったけど。喧嘩したり、ふざけすぎてうるさい事もあるけど、一喝すればおさまるし、苦にはならない。基本、みんな良い子。旦那ほぼ不在で実家もないワンオペ育児だけど、それが普通の事だから、凄いとか言われてもピンとこないです。洗濯物は確かに多いけど、乾燥機で回せる物は回しちゃう。学校のプリント関係が多過ぎて嫌になる事はあるかな(笑) 仕事から帰ると、玄関まで皆ではしってきては、矢継ぎ早に話出す…私は聖徳太子じゃないんだけど〜てなやり取りを毎日してます。楽しいよ。

    • 0
    • 19/04/27 08:45:10

    男3女2で5人います。上は、もう成人して出ちゃったけど。喧嘩したり、ふざけすぎてうるさい事もあるけど、一喝すればおさまるし、苦にはならない。基本、みんな良い子。旦那ほぼ不在で実家もないワンオペ育児だけど、それが普通の事だから、凄いとか言われてもピンとこないです。洗濯物は確かに多いけど、乾燥機で回せる物は回しちゃう。学校のプリント関係が多過ぎて嫌になる事はあるかな(笑) 仕事から帰ると、玄関まで皆ではしってきては、矢継ぎ早に話出す…私は聖徳太子じゃないんだけど〜てなやり取りを毎日してます。楽しいよ。

    • 0
    • 19/04/27 08:35:16

    もう少しすれば口も聞かなくなって寂しくなるから主さん頑張って

    • 2
    • 19/04/27 08:33:34

    頭痛がある日とかはキツイです。静かにして~と言います。でも皆大きくなってきたので、すぐ静かにしてくれます、と言っても30分もすれば…
    洗濯物は今も悩んでたとこで、雨続きで一日3回もまわしてると干す場所もないしで、大きな洗濯機買おうかな、と。

    • 0
    • 19/04/27 08:30:12

    喧嘩してる声にはイライラする。洗濯物は別に平気。

    • 1
    • 117

    ぴよぴよ

    • 116

    ぴよぴよ

    • 19/04/18 13:51:17

    4人いるけどうるさいのはゲームで喧嘩になっち時くらいかな。
    喧嘩したらゲーム取り上げの決まりだから『取り上げるよー!』って言うと静かになる。
    最近はゲームで喧嘩になると私が登場する前に、4人のうちの誰かが『静かにしないとしまっちゃうオバサン来るからシーっ』って言ってる声が聞こえる(笑)
    洗濯は雨の日以外は嫌にならない

    • 2
    • 114

    ぴよぴよ

    • 19/04/16 08:26:21

    >>69
    分かります!
    普段叱るのは兄弟喧嘩してる時くらい。

    • 0
    • 19/04/16 08:14:49

    夏休みとか暑さもあって夕方くらいには頭痛くなるよw
    でももう毎日過ぎて慣れるw

    洗濯も多いけど慣れるw

    • 0
    • 19/04/16 08:12:55

    うちは五人いるけど大学生~小学生と歳の差あるから皆が騒いだりする事はない
    末っ子以外大人しいし、そもそも塾やら部活やらで家にいる時間も少ない
    多分普通の家庭と変わらないよ
    洗濯物に関しては毎日地獄を見てる(笑)

    • 0
    • 19/04/16 08:10:24

    春休みとか意識飛んでた(笑)
    うるさいのは3番目の3歳児くらいだけどね。
    車のなかはほんとうるさい。
    末っ子まだ0歳だからどうなることやら。

    あと洗濯物まじやばい。
    11キロだけど、夜1、2回回して朝も1、2回。シーツを順番で洗ってもこんな。
    上二人がスポーツ習ってるから試合や練習あった日なんて夜三回くらいする

    • 2
    • 19/04/16 08:04:22

    子沢山ってすごいよね

    • 2
    • 108

    ぴよぴよ

    • 19/04/11 13:19:39

    3人います。
    19.18.12 うるさーいはそんな感じなかったよ
    みんな仲良いしね

    • 0
    • 19/04/11 13:17:49

    >>105
    うるさいって思った事ないなんてすごいです!

    • 0
    • 19/04/11 08:43:30

    3人いるけどうるさくないよ
    上は高校生でみんな年離れてるからってのもあるけど
    喧嘩とかもちょっと小競り合いがあるくらいですぐ終わるし

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 19/04/02 13:28:52

    • 0
    • 102

    ぴよぴよ

    • 19/03/31 11:04:01

    その五月蝿い声は全部外に漏れてますよ。躾てね。

    • 2
    • 19/03/31 11:02:22

    そんなやつは子供育てる権利なし。

    • 0
    • 99

    ぴよぴよ

    • 19/03/30 11:15:12

    >>97
    喧嘩するとうるさいです。
    やめて!って大きい声とか。

    • 0
    • 19/03/30 11:06:46

    1年生の息子はともかく、3年生の娘もそんなにうるさい?それくらいなら落ち着いてるころじゃないの?
    悪いけど躾の問題だと思うよ。

    • 2
    • 19/03/30 11:05:16

    >>83
    うちも男の子2人、女の子2人だけどケンカされるとイライラするー。

    でもイライラするけど可愛いんだよー。

    • 1
    • 19/03/30 10:53:32

    託児所状態じゃん

    • 0
    • 94
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/30 10:24:38

    私も生活するには2人が限界。
    4人以上とか、赤ちゃん恋しくて産んじゃうんだろうね。
    赤ちゃん見るといいなーって思うけどね。
    こっちも元気がないと育てられないよね。

    • 3
    • 19/03/30 10:23:08

    子供の声、話をスルーできる技をいつの間にか身につけたのでその辺は大丈夫。
    洗濯物はすごく多いけど慣れた。雨が続いた日は部屋干しに困るけど。

    • 0
    • 19/03/30 10:20:30

    そして、子供三人以上は、まともに子供見てないから。放置して子供だけで遊ばせてるからね。楽なもんよ。夜は大変かもしれないけど。

    • 1
    • 19/03/30 10:19:37

    隣は5人だよー。洗濯物も異常な量!
    声も音もうるさいし、いつもキーキー怒ってて、なら産むなよって感じ(笑)

    • 0
    • 19/03/30 10:13:31

    声にはつかれない。一対一の喧嘩ならまぁいいけど、それ以上になると面倒だ。
    洗濯物は山です。部屋はわやくそ。

    • 1
    • 19/03/30 10:12:59

    >>78
    あなたは、一人っ子みたいね

    • 0
51件~100件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ