【改名】「くまモン」中国名“ションベンション”に

  • ニュース全般
  • 大量の干し柿
  • 19/03/20 16:33:42

アジアでも活躍する熊本県の公式キャラクター「くまモン」。19日、中国で活動する時の新しい名前が発表された。

熊本県知事公室・白石伸一政策審議監
「“熊本”と“クマ(熊)”の漢字を掛け合わせた『熊本熊(ションベンション)』を公式な中国名として使用することにします」
中国語で「熊本熊」と書き読み方は“ションベンション”、上から読んでも下から読んでも“ションベンション”。

この改名により、人口およそ14億人の中国や台湾では“ションベンション”で統一日本の「くまモン」の呼び方が少数派になった。
この改名に合わせ、東京・銀座のアンテナショップでも中国語の表記を急きょ、名前を張り替えたという。
実はこれまで、中国での「くまモン」には名前で失敗した過去があった。「くまモン」は日本で誕生した2011年以降、中国でもジワジワと人気に火がついていったが中国では当初ローマ字の「KUMAMON」など多数の表記があったという。

すると2013年、熊本県は中国人により親しんでもらえるよう改名に踏み切った。中国語とアルファベットの当て字にして
「酷MA萌」中国語で「かっこいい」「外国産」「かわいい」という意味が込められている。

しかし、これが大失敗。全く浸透せず、逆効果になってしまった。 そこで行われた今回の“ションベンション”への改名。違いは一目瞭然で、中国人にわかりやすい名前のようだ。
また、この改名にはもう一つの大きな役割がある。中国各地で出没する「偽くまモン」対策として、熊本県は改名を機に中国で商標を申請した。熊本県知事公室・白石伸一政策審議監「海外の企業の方々に、このキャラクター、イラストをしっかり活用していただいて、それで利用料が入ってきます」
その利益は著作権侵害の対策費用などに使っていくという。
しかし、改名により、ある矛盾が発生してしまった。実は「くまモン」は“クマのオス”ではなく、“男の子”という設定。
新しい名前は、普通のクマと勘違いされそうな名前だが… 熊本県知事公室・白石伸一政策審議監「クマになってしまうかもしれませんけど、愛着を持っていただければ、愛していただければと思っています」 小さな矛盾は気に留めず、“ションベンション”として中国でのブレイクを目指す
Yahoo!ニュース 03/19

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ