離婚について教えてください。

  • なんでも
  • ぞう
  • 19/03/18 13:19:49

批判や中傷はやめてくださいますようお願い致します。

ちょうど三年前の三月に私の不貞行為が主人にばれました。
不貞行為自体はいけないことだと承知していますが、旦那のモラハラ、稼ぎ少なく借金、私もフルタイムで働いていますがカツカツ。
その時知り合った男性と一年ほどお付き合いをしてしまい、不貞行為に至りました。

主人にバレて、初めは離婚するつもりで、主人が作った証書にサインをしました。
内容が、
私が不貞行為をしたために離婚する。慰謝料、養育費はなし、子供たちと会うのに制限はつけない。といった内容です。
相手方からは慰謝料は取ってます。

しかし主人がやはり離婚はやめようと言い出し、離婚はしませんでした。

でも三年経った今でも、俺は辛い思いをしたと罵られ、借金癖は治らず、お金で揉めることも多々あります。私もお金を貸しています。
モラハラも治らず、酒乱です。
お酒を飲んで家の中で暴れ、物を壊され、コロされそうにもなりました。
やはり離婚したいです。
ただもしこの先離婚することになっても、あの証書があるから養育費は払わない、と言われています。
証書はずっと有効なのでしょうか?
調停などしても厳しいでしょうか?
養育費はもらえるかはわかりませんが、請求はしたいです。

詳しい方、親切な方、教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/18 14:08:05

    みなさん、ありがとうございます。
    浮気をしたことを言い訳するつもりはありません。
    100パーセント私が悪いです。

    浮気の時効は三年と聞いていますので、三年は過ぎています。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ