六歳児、なんでも取っておきたがる。

  • なんでも
  • 個性的すぎる食器
  • 19/03/17 21:47:27

年長の子どもがなんでも取っておきたがります。保育園で落ちていた紙の切れ端や、1センチくらいの毛糸。シール剥がし終わった台紙、アメの包み紙、お菓子の箱にティッシュの箱…とにかく目についたものなんでも収集します。集めて片付けるならともかく、自分の作業台に置いてただただ山積みに…もうカラーボックスも引き出しもいっぱいいっぱいです。「この箱に入るだけ」と集めた押し入れ用のコンテナ?1つ分がすでにあります。
どうにか捨てさせる方法はありませんか?
収集癖は治るのでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • 個性的すぎる食器

    • 19/03/17 21:54:50

    >>1
    写真いいですね、最近デジカメで写真撮ることにハマってるみたいなので、子ども用にSDカード用意して撮ったら捨てるとやらせてみようかな…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 個性的すぎる食器

    • 19/03/17 21:56:23

    >>2
    何度か交渉したのですが、「かわいい!思い出がある!」など、捨てることに反対されました…今でも大変なのに、これから先が思いやられます…

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • 個性的すぎる食器

    • 19/03/17 21:59:55

    >>4
    小さいものは勝手に捨てても気づかないものですよね。月1くらいでやってるのですが、それ以上に集めてくる( ノД`)…
    先日空き箱を組み合わせてロボットを作っていました。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 個性的すぎる食器

    • 19/03/17 22:04:28

    >>5
    この箱に入るだけだと伝えてるのですが、なかなかうまくいかずで…親として反省です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ