六歳児、なんでも取っておきたがる。

  • なんでも
  • 個性的すぎる食器
  • 19/03/17 21:47:27

年長の子どもがなんでも取っておきたがります。保育園で落ちていた紙の切れ端や、1センチくらいの毛糸。シール剥がし終わった台紙、アメの包み紙、お菓子の箱にティッシュの箱…とにかく目についたものなんでも収集します。集めて片付けるならともかく、自分の作業台に置いてただただ山積みに…もうカラーボックスも引き出しもいっぱいいっぱいです。「この箱に入るだけ」と集めた押し入れ用のコンテナ?1つ分がすでにあります。
どうにか捨てさせる方法はありませんか?
収集癖は治るのでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/17 23:17:49

    うちはコッソリ少しずつ捨ててもバレなかった。幼稚園の靴箱に石や葉っぱを収集してる子がいたけど、先生が金曜日の降園時間には捨ててたよ。

    • 0
    • 19/03/17 23:13:07

    現在中2息子がそうだった、見た目ゴミでも愛着がわくそうで捨てさせなかった
    でも1ヶ月経つと忘れるみたいで※その間にも増えてるので
    小学校行ってる間分からない様に処分してました(^^;)

    • 0
    • 19/03/17 23:03:32

    家の息子も石ころ集めしてたよ…小学校入るまで…

    • 0
    • 19/03/17 22:38:01

    後に、ゴミ屋敷のおじいさんになります。

    • 0
    • 19/03/17 22:37:42

    好きにさせぇー。

    • 0
    • 19/03/17 22:33:46

    うちもだよ。少しずつ子供にわからないように黒い袋に入れて捨ててるw
    子供は気づかない

    • 2
    • 13
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/17 22:04:28

    >>5
    この箱に入るだけだと伝えてるのですが、なかなかうまくいかずで…親として反省です。

    • 0
    • 19/03/17 22:01:54

    わかる。なんでも、思い出!って言って取っておこうとするわ。
    うちは勝手に捨ててるよ。笑

    • 0
    • 19/03/17 22:01:53

    ゴミ屋敷の映像見せて、こうなりたい?って聞く。
    ママはこんな家に住みたくないよって。

    • 0
    • 19/03/17 22:00:59

    こっそりすててる。石とか、つくしとかひろってくるから。つくしなんてしなっしななってるし。三歳だけど。
    男の子は収集癖がるって男の子の育て方って本に載ってた(笑)

    • 1
    • 9
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/17 21:59:55

    >>4
    小さいものは勝手に捨てても気づかないものですよね。月1くらいでやってるのですが、それ以上に集めてくる( ノД`)…
    先日空き箱を組み合わせてロボットを作っていました。

    • 0
    • 19/03/17 21:57:31

    >>3

    うん。
    データで満足してくれたら場所とらないし、飴の包み紙みたいに虫がわく心配もないしぜひ。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/17 21:56:23

    >>2
    何度か交渉したのですが、「かわいい!思い出がある!」など、捨てることに反対されました…今でも大変なのに、これから先が思いやられます…

    • 0
    • 19/03/17 21:56:05

    「この箱に入るだけ」と決めたら、入りきらなかったら選んで捨てさせるんじゃないの?
    うちの子は小さいときお気に入りの靴下とか靴が履けなくなったものを捨てるのを嫌がる子だったので、一緒に「ありがとうバイバイ」して捨てさせたよ。
    それか古いのからこっそり捨てちゃえば。
    ゴミ箱は見えないようにしてね。

    • 0
    • 19/03/17 21:56:01

    うちもだよ。同じく6歳。 綺麗なチョコレートの銀紙、お菓子の箱、色々。実験に使いたい!って残しておいて何か作ってる。定期的に子供と本当に必要か、汚れ物はないか?を確認してる。お菓子の銀紙は虫くるよ!って勝手に捨てちゃうけどね。

    • 0
    • 3
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/17 21:54:50

    >>1
    写真いいですね、最近デジカメで写真撮ることにハマってるみたいなので、子ども用にSDカード用意して撮ったら捨てるとやらせてみようかな…

    • 0
    • 2
    • すきやき
    • 19/03/17 21:51:14

    どういう物は残しても良いけど、そうじゃないのは捨てるって約束して、分別しないと今後大変な事になりそうだね。

    • 0
    • 19/03/17 21:50:36

    写真にとらせて現物は処分するって方向で交渉するのはどうかな?
    そしてアルバム作ってその品物の素敵ポイントを1つ1つコメントつけるの。

    大きくなって見返したときに現物がただあるよりも、
    幼いときの自分の感性が思い起こされていいものになるかも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ