平愛梨、第2子妊娠 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/15 22:39:47

    長友さんは精子も凄そう。

    • 10
    • 19/03/15 22:37:31

    >>12 じゃあ何歳差ならいいの? 

    • 6
    • 19/03/15 22:30:11

    順風満帆ですね!本当に羨ましい。

    • 5
    • 19/03/15 22:28:57

    あらおめでたい。
    この夫婦、本当に仲良さそう。
    平愛梨好きじゃないけど旦那さん大好きなのが伝わるから微笑ましい。

    • 7
    • 19/03/15 22:23:26

    >>160 私はうらやましいよ。年子や年が近いとえらいだろうけど一気に子育て終わるし。私は愛理ちゃんはすぐ出来ると思ってたわ。

    • 7
    • 19/03/15 22:17:39

    うち3月生まれと翌年9月生まれがいるけど、同じ感じだね。
    一歳半差の2学年差。
    はっや!って言う人いるけど、割と周り年子や2学年差多いよ。
    そんな珍しい事じゃないと思うし、ママスタは敏感過ぎない?

    • 15
    • 19/03/15 22:14:39

    たまに帰省して子供たちを見てくれる大人の人数が増えて幸せを噛み締めてるんだけど、それが日常だなんて...すごく羨ましい

    • 0
    • 19/03/15 22:14:33

    あら、一人目同じだったのね!
    そして二人目も、、、
    予定日いつだ?

    • 1
    • 19/03/15 22:12:20

    >>153

    なんたって、見てくれる人もいっぱいいるから!!

    • 0
    • 19/03/15 22:11:51

    この2人は色んな相性が良さそう。

    • 11
    • 19/03/15 22:10:41

    >>139 長友って専属のシェフもいるし、お姉さんも近くに住んでるんだっけ?家事はしなくていいし、育児もお金あるからシッターに頼れるし、時々息抜きがてら日本に稼ぎに来る生活だもんなー。
    一般人と比べるの無意味だよね。羨ましい!

    • 15
    • 19/03/15 22:08:11

    この夫婦は絶対子沢山になりそう。

    • 11
    • 19/03/15 22:07:57

    この夫婦嫌いだけど2人目おめでとう
    大変だろうけどお金があるから大丈夫

    • 9
    • 19/03/15 22:06:33

    >>102真野ちゃんがプライド高いのに恥を捨ててバラエティーなんて出させたりしないよ笑笑
    今回も本買って買ってーって言いまくってファンにファン辞めますって言われて反撃してたじゃん(笑)

    • 1
    • 151
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/15 22:06:23

    うちも2番目と3番目が2学年差の年子。産んで少ししてから、いろんな意味で開花した2番目が手に負えなさすぎて、毎日ヒーヒー言ってたな。でもお金ある人は何とでもなるでしょ。

    • 11
    • 19/03/15 22:05:57

    >>149
    そうなんだねー!

    • 0
    • 19/03/15 22:03:27

    2歳差は結構大変。魔の2歳児って一般的には言われるしね、3歳になったら一気に楽になった。

    • 0
    • 19/03/15 22:02:53

    わあ!おめでとう!

    • 0
    • 19/03/15 22:01:59

    >>143
    うちも。

    • 1
    • 19/03/15 22:01:51

    すごいね。
    4人くらい産みそうだね。

    • 3
    • 19/03/15 22:01:36

    >>142
    抱っこできなくて可哀想とか母乳やめさせられて可哀想とか言う人いるけどまだ記憶に残らない月齢だしね。
    反対に2歳差以上で物心ついてから二人目妊娠出産てなったら入院中にママがいない寂しさで精神的におかしくなりそうだし、そっちの方が可哀想。

    • 5
    • 19/03/15 22:01:36

    どうでもよくない?
    何も思わないけどね。

    • 0
    • 19/03/15 21:59:19

    >>131
    うち年子だけど上は凄くおとなしくてニコニコしてて育てやすくて可愛かったよ。だかしかし、下が凄かった。大変だった。
    逆だったら年子にはしなかったな。

    • 5
    • 19/03/15 21:58:44

    >>131
    赤ちゃんはまだ、寝てるだけなんだから
    楽勝よ
    ハイハイするまでは上の子にたっぷり愛情注ぐのよ

    • 3
    • 19/03/15 21:58:19

    >>12
    おめでたいニュースにこういうこと言う人って…

    • 0
    • 140
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/15 21:57:41

    >>128
    無計画どころか超計画的よね。
    よほどの事情がなければ普通は年子を避けるもんね。

    • 6
    • 19/03/15 21:55:30

    >>131
    一般的にはそうだよね。夜泣きもあるし心身ともに疲れる時期だよね。
    でもこの夫婦はお金あるからなんとでも出来る。

    • 8
    • 19/03/15 21:55:21

    おめでとー!めでたいね!

    • 0
    • 19/03/15 21:55:13

    お金もあるし、平愛梨の年齢的に早く産んだ方がいいし、良いんじゃない?
    ただもし女の子なら顔はママ似がいいな

    • 7
    • 19/03/15 21:54:03

    あんなに遊び人だった長友が…今や立派な父親に。

    • 9
    • 135
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/15 21:52:30

    >>124
    確かに。うちは一歳4ヶ月差の年子だけどあと1ヶ月あとの出産だったら二学年差だった。

    • 1
    • 19/03/15 21:52:29

    なんか年子に注目集まって微妙に脱線してるけど、おめでとう!アモーレアモーレ!

    • 4
    • 19/03/15 21:52:18

    >>128事情あるあるあるよね!早く仕事復帰したからったから若いうちに体力あるし、1歳8ヶ月差の年子にしたよ!この差ならまだ楽だった!保育園も小学校も続けて入学してくれるしね

    • 3
    • 132
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/15 21:52:10

    早生まれで2学年差にしようと思うと、だいたい年子になるよね。

    • 5
    • 19/03/15 21:51:48

    2学年差がどうとかどうでもいいけど、年子産む人って上の子が手がかからない楽な子なんだろうなって思うだけ。
    まだ一歳前後の子がいるのに、もう1人作ろうなんて思えないや。

    • 14
    • 19/03/15 21:50:47

    この夫婦なんだか好きになれない。アモーレ?が気持ち悪い

    • 17
    • 19/03/15 21:49:16

    >>119
    そういう時は二学年差の年子って言うんだよ。

    • 2
    • 19/03/15 21:48:42

    年子=無計画ってバカなの?
    私は年齢的な事もあって年子にしました
    人それぞれいろんな事情あるでしょ?

    • 6
    • 19/03/15 21:44:52

    >>125
    えっ、なんで?

    • 1
    • 19/03/15 21:44:17

    >>108
    完母だったけど産後2ヶ月で生理再開したよ。でもさすがに年子は避けた。

    • 2
    • 19/03/15 21:43:44

    平愛梨はどーでもいいけど年子の親はとにかく苦手。

    • 15
    • 19/03/15 21:43:30

    >>119
    うちまさにそんな感じで1歳10ヶ月差で産んだけど下の子3月終わりに産まれたから学年も年子で、友達は1歳1ヶ月差だけど逆に上の子が3月だから二学年差
    お互い変な話だよねーって言ってる

    • 0
    • 19/03/15 21:42:26

    >>117
    学校行くようになったら2017年度の子達と一緒って意味じゃない?

    • 1
    • 19/03/15 21:41:30

    >>117
    2017年度(の学年)でしょ。

    • 1
    • 19/03/15 21:41:30

    >>117
    2018年だけど学年としては2017年産まれという謎理論。

    • 0
    • 19/03/15 21:40:39

    せっかく産後の体型戻しで短期間ダイエットしたのに。
    将来太りそうなタイプだけどね

    • 4
    • 19/03/15 21:40:16

    >>111
    なんだか理不尽だね。
    1歳1ヶ月差でも二学年歳なら年子じゃなくて、1歳11ヶ月差でも一学年差なら年子って。

    • 3
    • 19/03/15 21:40:04

    >>113
    うちは1学年差の年子なんだが、兄弟同じ年の差のママさんに「大変ですよね~もうバタバタで」って言ったら「うちは二学年差なんだけど?おたくと一緒にしないでくれるぅ?」って鼻で笑われた時を思い出した(笑)

    • 5
    • 19/03/15 21:39:20

    >>99
    上の子2018年2月だよ。

    • 0
    • 19/03/15 21:38:37

    インスタの写真、お腹すごいふっくらしてるね。夏前には産まれそう

    • 1
151件~200件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ