予防接種行く時旦那も一緒

  • 乳児・幼児
  • まる
  • 19/03/12 10:14:41

初めての予防接種です。
旦那も休みだったので一緒に行く予定だったのですが、予防接種は午後からだからといって午前中は職場の人と出かけていきました。
お昼たべてギリギリで帰ってくるそうです。
なーんかムカつくんですけど…私って心狭いのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/15 08:45:35

    この間、集団接種の時旦那+婆さん連れてる人いて通路を塞いでたり、邪魔な所をウロウロしてて不愉快だなぁと思ってたら、保健師さんに待合室でお待ち下さいって注意されてたわ
    来るのは個人の自由だから別に良いけど、来るならマナーを守って欲しい

    • 4
    • 19/03/15 08:30:04

    大人2人いても赤ちゃん1人なんだから大人1人で対応できるでしょ。
    なんで2人も必要なの?

    • 7
    • 19/03/15 08:26:55

    >>113
    他人の迷惑考えられない人の思考ってこんなんなんだ

    • 11
    • 19/03/14 22:11:36

    うちは予防接種は夫が1人で行ってるけど、時間合えば私も一緒に行く。
    病院はみんなが椅子に座れないほど混雑してる訳でもないけど、他人の付き添いなんて気にする人いるんだね。

    • 2
    • 19/03/14 22:04:53

    予防接種なんてサッと行ってさっさと帰りたいから、ずっと1人で子供連れて行ってるわ。

    • 2
    • 19/03/14 22:03:45

    >>109
    1人目で初めての予防接種で不安な人もいるんだよ
    そんな言い方しなくても
    もっと優しく出来ないのかな
    嫌な姑になりそうだね
    怖いわ

    • 4
    • 19/03/14 20:21:50

    >>109
    勝手だろ

    • 2
    • 19/03/14 20:16:16

    予防接種ぐらい1人で行けよ

    • 3
    • 19/03/14 02:08:54

    >>41
    搾乳したら、誰でも母乳あげられるのに、なんで主は母性がないって思い込めるんだろう?

    • 0
    • 19/03/13 22:34:14

    親2人もいる?
    席占領してて邪魔だわー
    よくババアと母親一緒に来てるの見るけどほんと邪魔!
    やめて欲しい

    • 22
    • 19/03/12 20:13:58

    関係ない事だけどさ、
    予防接種は午前中にした方がいいよ!!
    一番のオススメは朝イチ。

    副反応で何時間後とかに熱出たりする可能性あるから、その時病院やってないと大変よ。

    • 6
    • 19/03/12 20:09:04

    1人目の時から病院、検診全部私1人で行ったから予防接種ごときで帰ってこようがこないだろうがどうでもいい

    • 6
    • 19/03/12 20:08:44

    たくさんのコメントありがとうございました!
    旦那は言ったとおりの時間に帰ってきました。
    時間なく、お昼も食べず帰ってきたそうです。
    誰かと出かけるということはその人にまでこっちの都合で迷惑かける。
    だったらそっちでゆっくりしてきたらいいのにあっちもこっちも。
    旦那が行きたいと言ったのであえて休みの日に予定を入れたのに、旦那の中では午後から予防接種だから午前中は予定ない。時間までに帰ってきたらいい。で午前中に予定をいれたみたいです。
    会話不足だったみたいです。

    • 0
    • 19/03/12 20:01:57

    >>85
    そうやって考えを改め直すことにします!

    • 0
    • 19/03/12 18:00:04

    急な病気以外は予防接種も健診も全部旦那と一緒に行ってる。
    で、ついでに他の場所に出かけたり!病院って書き物あったり服着せ直したり、せかせかするの嫌なんだよねー

    • 2
    • 19/03/12 17:33:15

    >>97
    いい旦那だね
    うちの買い物させても変なもん買ってくるから任せられない…
    そのくせ子供が熱でたらわーわー騒ぐから困っちゃって

    • 0
    • 19/03/12 16:24:12

    100

    • 1
    • 19/03/12 16:22:16

    1人目の子で、初めての予防接種、初めての小児科だと、ちょっとした不安とかあるし休みなら一緒に来てくれたりしたら嬉しかったのかも知れない。
    何で自分だけそわそわしたり、不安だったり、色々調べたりしなきゃならないんだよ…っていう小さい不満がどんどんどんどん溜まって、最終的には諦める、期待しない、旦那は居ないものだと思う。
    ここに落ち着く。

    今じゃ「いや1人で行けるし、別に帰ってこなくていいんですけど」って感じ。

    • 3
    • 19/03/12 16:16:44

    旦那に育児を期待するだけ無駄でしょ。
    私は2人の子なのになんて思ったことない。私だけの子と思ってるから旦那にはなんの期待もしないし手伝いもさせない。

    • 4
    • 19/03/12 16:10:55

    >>95
    いや、うちなら夫に買ってきてもらえばいいやくらい
    真面目だと思う

    • 0
    • 96

    ぴよぴよ

    • 19/03/12 16:06:13

    >>94
    真面目じゃないよー
    初めての予防接種なら普通じゃない?

    • 0
    • 19/03/12 15:50:46

    >>32
    すごい心配性だな
    てか真面目だな
    疲れそう

    • 0
    • 19/03/12 14:14:40

    >>83何で井戸端会議の話が出てくるの?

    • 1
    • 19/03/12 13:51:41

    >>54
    人にはそれぞれ事情があるからね。
    あなたの普通を押し付けないで

    • 0
    • 19/03/12 13:49:58

    >>22
    えっ
    逆じゃない?
    あなた行ったほうがいいよ
    申し込み表?承諾書?
    書いたりしないといけないよ?
    分娩異常ありませんでしたか?
    みたいな問もあるし。
    次の予防接種の予定もお話あるよ?

    • 0
    • 19/03/12 13:45:29

    毎回一緒に行く
    予防接種の時間が決まってるから人少ないし
    会計待ちの時は赤ちゃんクルマに連れて行ってもらって私が会計する

    • 3
    • 19/03/12 13:36:26

    最近の予防接種は4つくらいいっぺんにするし、ロタするからよだれ垂れないようにみとかないといけないし、来てくれるなら(役に立つなら)来てもいいとおもうよ。泣いてるのを撮影してるのはいらっとするけどね。

    ただ、休みの日に自分が子どもの用事で、旦那は遊びにいってたらいい気はしない。でもそれに合わせてかえってくるなら別にいいかな。
    準備とかは旦那に頼むことは特にないし。

    多くを求めず、一緒に行きたいって思ってくれたことを誉めてあげたらのびしろはあるとおもいます。

    • 0
    • 88
    • カレンダー
    • 19/03/12 13:28:21

    予防接種に旦那と行ったことないや。
    前に私も子供もダウンだった時は付き添いで来たことあるけど、椅子に座ってスマホゲーム。
    一緒にいってイライラしたからそれから行ってないよ。
    婦人科で一緒にエコー見るとか切迫の場合での付き添いなら分かるけど、予防接種に付き添いは要らない。

    • 2
    • 19/03/12 13:25:01

    >お昼たべてギリギリで帰ってくるそうです。

    なーんにも問題ないと思うけど。準備ってそんなに大変?予防接種なんて一人でも行けるし、何でそんなにカリカリしてるのかわからない。経験の少ない若いママかな?と思ったら大きいお子さんいるし。心狭いと思う。

    • 0
    • 19/03/12 13:16:53

    >>82
    分かる
    主さん、あまり深く考えないタイプじゃない?
    旦那の足りないところ見えてないだけかも
    私も再婚同士で、旦那やっぱダメ旦那だったけど、なにもかも自分でやって旦那には頼らない期待しない話さないで家庭は円満よ
    子供産まれたら、どこもそんなもんだよ

    • 0
    • 19/03/12 13:06:30

    女は育児=子供に関わる全てのこと
    お出かけの準備、食事の準備、掃除など
    直接関わるわけじゃないけど子供のためにやらなきゃいけない部分も「育児」に含める

    男は育児=子供にだけ関わること
    病院に連れてってあげた、オムツ替えてあげた、ご飯食べさせてあげたなど
    子供を直接動かしたことを「育児」と呼ぶ

    • 9
    • 84
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/12 12:51:57

    なんかわかるなぁ。私も産後8ヶ月くらい旦那の行動全てにイライラしてた、離婚考える程。
    でもそれ以降なんか普通に会話できるようになって家庭に平和が戻ってきたよ。
    主も今だけだといいね。ホルモンバランスってやっぱり関係あるんだなぁと思ったよ

    • 2
    • 83
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/12 12:49:11

    別に夫婦で予防接種行っても良くない?
    邪魔とか言ってる人何様?
    病院はあんたらの井戸端会議の場所じゃないからね?

    • 1
    • 19/03/12 12:40:24

    旦那さん、前妻さんが育児は全部やってたから、今度は参加したいって
    結果がコレ?!だよね
    主さんも気をつけたほうがいいよ
    結局は、育児は女に放り投げるタイプなのかもしれない

    • 2
    • 19/03/12 12:28:35

    主離婚になったらどうするの?

    • 0
    • 19/03/12 12:26:07

    78だけど、主初めての子どもの予防接種かと思ってコメしたら、上に16歳がいるの?しかも37?
    それでその考え方は幼稚すぎだわ。

    • 1
    • 19/03/12 12:23:37

    えっ?旦那いなくても行けるでしょ?

    • 2
    • 19/03/12 12:14:16

    初めてで、旦那に付いてきてもらいたい気持ちはわかるけど、予防接種位一人で行けるわ!位の気持ちでいないと、この先ママ一人で連れていかなきなゃいけない事なんて山ほどあるわ。

    • 4
    • 19/03/12 12:10:04

    >>70
    そんな一言を求めてイライラしてるなら相当心狭い
    察してちゃんめんどくさいバツ増えるぞ

    • 4
    • 19/03/12 12:10:00

    このまま行くと危険ですよね。
    自分でもわかってるんですけど…。
    育児をしたいと言った旦那のことはあてにしないようにしてみます。
    みなさんありがとうございました!

    • 1
    • 19/03/12 12:08:49

    ギリギリで帰ってくるなら、別に一緒に来なくていいし、
    夫には友達とゆっくりしてきなよーと言っちゃうな。

    • 1
    • 19/03/12 12:08:29

    午後からなら午前中は自由でしょ
    意味不明なんだけど

    • 0
    • 19/03/12 12:04:24

    心広くはないよね?くだらない事をネチネチやると、お互い降り積もるよ?大丈夫?

    • 0
    • 72
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/12 12:01:09

    主重いね。
    あんまりガミガミ縛ると危険だよ。
    ちゃんと間に合うように帰宅したんだからいいじゃん。予防接種の後に予定入れるよりかは

    • 0
    • 19/03/12 12:00:06

    >>62
    繰り返したくはないので不満に思うことも伝えてうまくやっていけるようにしたいと思ってるんですけどね。

    • 0
    • 19/03/12 11:57:47

    >>67
    共感してくれる人がいて嬉しいです。
    少し早く帰ってくるねって一言でもあればよかったんですけどね。

    • 1
    • 19/03/12 11:56:20

    予防接種の予定を入れる前にいつがいいのか確認したんです。
    いつでもいいって言うからこの日にしたんです。
    予定ある時にわざわざ他人と予定を入れますか?
    予定があるのは午後からだから午前中は何しても問題なしですか?
    価値観、感覚の違いでしょうか…

    • 0
    • 19/03/12 11:48:37

    あれ、予防接種の話してるのになんで風俗の話が出てるんだ?

    • 0
    • 19/03/12 11:46:58

    ムカつくね!
    しかもギリギリって!
    1時間くらい早く帰ってきてくれるならいいけどそれじゃ帰ってくるまで落ち着かないよー

    うちは予防接種全部一緒に行ってる。
    赤ちゃんの持っていくものとか全部用意してくれるよ。保険証とか母子手帳とかおむつとか。
    その間私は急いで化粧してます(笑)

    • 0
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ