「王子様」から新しい名前に キラキラネームでみじめな思いをした男性の名前変更が認められる

  • ニュース全般
  • 個性的すぎる食器
  • 19/03/08 19:42:20

一般常識から外れているとされる珍しい名前“キラキラネーム”の男性が、裁判所から名前変更の許可が下りたことを報告した。

変更前の男性の名前は「王子様」(読み:おうじさま)。この名前のせいで男性は、自己紹介や病院の呼び出しなどの場面で、恥をかいたりバカにされ惨めな思いをする、有名になってしまい知らない人から「あれ、王子様じゃね?」と言われる、など幾度となく支障をきたしてきたという。この春、男性は大学に進学し、より多くの人と関わるようになるため、名前の変更を裁判所に申し立て、許可が下りた。

男性の新たな名前は、尊敬する僧侶に相談した際に付けてもらった「肇」。過去の思いを断ち切って新しい人生を始めるという意味が込められているという。改名にあたって父親は快諾。独断で「王子様」と名付けた母親は残念がったが、最後には息子の意見を尊重し同意した。

「王子様」改め「肇」さんは、「これから親になる人は本当によく考えて子供に名前をつけてあげてください」と呼びかけ。また、同じキラキラネームの人へは、「山梨でキラキラネームを理由とした改名は俺が初らしいがこれからは判例があるので十字架を背負った仲間のみんなも希望を持って改名チャンレジしてくれ」とエールを送っている。

「肇」さんがTwitterで裁判所から許可されたことを報告すると、祝福やこれまでの苦労をねぎらう声が殺到。また、「数年前にネットで見たキラキラネームや....実在したんやな」「敬称が名前に入ってるから王子様様とか 王子様殿宛に色々来てたのか」といった驚きの声も多数寄せられ、大きな反響となっている。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/19 03:56:13

    まず出生届の時に王子様が通ったことに驚き

    • 5
    • 193
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 03:23:04

    >>188
    そのママ友のお子さんの名前もやっぱりキラキラ?

    • 0
    • 19/03/19 03:21:19

    これとは少し違うけど
    私、戸田恵梨香で同姓同名だから変えたいわ

    検索されてもSNSですらそうは発見されないってのしか良いことないもの

    • 1
    • 19/03/19 02:43:23

    >独断で「王子様」と名付けた母親は残念がったが、

    母親が後悔も反省もしてなさそうな事にびっくり

    • 8
    • 19/03/19 02:34:54

    阿部プリンセスキャンディさん本人は特に嫌がってないらしい
    昨日のサンジャポで取材されてたけど
    友達からは阿部ちゃんって呼ばれてるってね

    • 2
    • 19/03/19 02:33:20

    子どもがまともで良かった。

    • 3
    • 19/03/19 02:28:28

    ママ友がSNSでこの件について、お母さんが可哀想、いたたまれないって書いてた。そういう意見もあるのねとびっくりした。

    • 3
    • 187
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/19 02:26:57

    改名できてよかったね

    • 6
    • 186
    • これ思い出したわ
    • 19/03/19 01:27:27

    【前編】教師生活をはじめた私→ 名簿『山田王子』私「冗談だろwww」結果…【教師視点】
    http://sutekinakijo.com/archives/45708598.html

    【後編】面談で、母親「ぷりくんはね!」俺(マジ勘弁)→ その後、就職活動をはじめたが…【生徒視点】
    http://sutekinakijo.com/archives/45708601.html

    • 0
    • 185
    • これ思い出したわ
    • 19/03/19 01:25:27

    【前編】教師生活をはじめた私→ 名簿『山田王子』私「冗談だろwww」結果…【教師視点】
    https://hosyusokuhou.jp/archives/48845796.html

    【後編】面談で、母親「ぷりくんはね!」俺(マジ勘弁)→ その後、就職活動をはじめたが…【生徒視点】
    http://sutekinakijo.com/archives/45708601.html

    • 0
    • 184
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/19 01:22:02

    >>183
    何で未来アンカー…?

    • 1
    • 19/03/19 01:20:00

    >>184
    キラキラネーム流行期ですら、派手な名前や奇抜な名前をつけてたのは一握りだから、60代になろうが浮いたままだと思うよ

    • 4
    • 19/03/14 22:43:51

    >>144 今の子供達が60代になる頃は、
    今と時代が変わってるから、名前に違和感ないよ。
    国際社会になって、漢字使わずカタカナだったり
    外国にも通用する名前が主流だよきっと

    • 1
    • 19/03/14 18:43:12

    親の顔がみたい

    • 5
    • 19/03/12 15:53:53

    >>178
    由来が「私(母親)にとって唯一無二の存在」「私の王子様」じゃなかったっけ。

    • 4
    • 19/03/12 15:49:13

    >>174
    今朝の番組にプリンセスキャンディさん出てたけど、本人はさほど嫌がってない感じだったよ。誇ってもいないだろうけど(笑)。
    「改名は考えていない。するとしたら、プリンセスより上…クイーン?」って言ってたし。

    ちなみに、母親がフィリピン人で母親の姉がつけたそう。
    それに対し母親は「兄弟が多く自分は一番下だったから、逆らうなんて考えられなかった」みたいな事言ってた。

    • 4
    • 19/03/12 14:54:41

    この親はまともじゃなさそう、改名できてよかったね。

    • 5
    • 177
    • 読みやすい名前は得するよ
    • 19/03/12 12:16:08


    このケースの改名は、山梨県では初めてだと聞き、びっくりしました。
    これからも増えるはずですね!!
    希望が持てるニュース\(^^)/

    • 2
    • 19/03/11 13:07:50

    今回のケースはいいけど
    例えば、凶悪犯罪起して名前のせいで道を外したと言い訳して
    それが通ってあっさり改名したりするようになると嫌だな
    犯罪者の家族側はそういう方が助かるだろうけど

    • 1
    • 19/03/11 13:02:40

    彼の行動は名前で悩んでる人たちに勇気と希望を与えたし、きちんと質問に答えていて立派だよね。
    肇さん、いい名前だね。これから新しいスタート、頑張ってほしいな

    • 19
    • 19/03/11 12:46:46

    プリンセスキャンディちゃんも改名しないかな?
    確か親が中国人とか言ってたけど、本当頭おかしい親を持つと大変だよね

    • 6
    • 19/03/11 12:45:56

    >>147( *゚∀゚)・∵ブハッ

    • 0
    • 19/03/11 12:38:58

    読みは「はじめ」?
    これから堂々と素晴らしい人生を歩んでください!

    • 9
    • 19/03/11 12:35:14

    自分がつけた名前で子供が苦しんでるのに改名を残念がるって子供をペットや所有物と勘違いしてる?

    • 11
    • 170
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/11 12:31:26

    これから多くなるかもね。
    改名を望む人。
    キラキラネームが多いし。

    • 11
    • 19/03/11 12:27:10

    >>116
    ローランドなら可

    • 0
    • 168
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/11 12:23:19

    王子でも正直イタイし同情するのに王子様って笑。自分が姫様だったらどう思うんだよ!
    男性が改名出来てほんと良かった。

    • 12
    • 167
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/11 12:18:04

    親は自己満で付けるけど、苦労するのは子供だからね
    私の名前、読みも漢字も普通なんだけど組み合わせが変わってて(佳子と書いてきょうこと読むみたいな)色んな所で訂正ばかりしてる
    面倒だから訂正する必要ない時は訂正もしない
    名前の説明する時も、きょうこなんですけど佳子って書くんです~っていちいち説明しないといけない
    本当めんどくさいし、自分の名前がコンプレックス

    • 7
    • 19/03/11 12:13:07

    キラキラネームのみ改名が認められた場合、今までのキラキラネームは母親か父親自身の名前と強制的に交換されるってルールにしたら良いのにね。だから、今回の場合は肇さんのお母さんかお父さんの名前が王子様になる。

    • 12
    • 165
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/11 12:11:28

    役所で名前見た時に受理を拒否出来ないのかな。
    その家庭の自由だけどあきらかにおかしいとか言う名前に。

    • 6
    • 164
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/11 12:08:46

    この期に及んで残念がる母親か…間違いなくオカシイ人なんだろうな。
    快諾した父親も普段から悩みが尽きなさそう。
    最近珍名付ける人って見るからにDQNみたいな見た目じゃなく、普通のどちらかというとモサッとした地味な人が多い。
    自分の人生の反動が名付けで爆発しちゃうのかな。

    • 16
    • 163

    ぴよぴよ

    • 19/03/11 12:00:37

    >>144泡姫(アリエル)ちゃんもね(笑)

    • 4
    • 19/03/11 11:59:14

    こんな名前付ける親の気が知れない。

    • 10
    • 19/03/11 11:57:11

    これから前向きに頑張って下さい。キラキラネームって嫌いだし、人生までおかしくされてしまうのも現実。

    • 4
    • 19/03/11 11:50:49

    >>157
    若君様ってのもあるよ。

    • 0
    • 19/03/11 11:46:33

    よく18まで我慢したね、辛かっただろう。
    親の顔が見てみたいわ

    • 13
    • 19/03/11 10:30:19

    >>153
    若殿様とか。

    • 0
    • 19/03/11 09:14:32

    キラキラネームつける人、変わった人が多いよね。

    • 9
    • 19/03/11 09:11:35

    >>144いかがわしい何かのタイトルみたいだw姫華64歳

    • 1
    • 154
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/11 09:10:21

    >>144
    「美姫」よりかは良いんじゃない?

    • 1
    • 19/03/11 09:07:35

    弟の名前もキラキラらしいけど、すっごい気になる…

    • 1
    • 19/03/11 09:05:09

    >>135
    その名前凄いね!習字で書いたら真っ黒になりそう。

    名前は1年生でも書ける簡単な漢字とかつくりだったりするのがいいみたいだよ。

    • 1
    • 19/03/11 08:48:42

    キラキラネームつけてる親はこのニュース見ても「うちの子はこんな変な名前じゃないわ」って思ってそう

    • 13
    • 150
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/11 08:43:59

    いじめられた事とかはなく、学校生活ではさほど不便はなかったと本人が話してたけど、それだけは救いだね。
    友達も皆いい友達みたいで良かったね。

    • 14
    • 149
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/11 08:39:21

    親がバカだと子が苦労するよね

    • 15
    • 19/03/11 08:38:43

    100歩譲っても「王子」だけにしてほしい。
    (子供の学校に、おうじくんいる)
    でも、王子だって敬称というか役職だよね。

    娘がディズニーランドで、シンデレラ城のイベントに参加したことがあって
    「〇〇姫~」
    と、みんな呼ばれてたんだけど
    姫ちゃんだったら、
    「ひめひめ~」
    になってしまうんだなと。

    • 1
    • 19/03/11 08:33:38

    >>143
    王子と書いてひろしって読む人近くにいる~
    あだなは勿論おうじ笑笑

    • 1
    • 19/03/11 08:31:27

    高校生の娘が、この人の親の顔が見てみたいって言ってたな
    どんな時代にしても、読める名前、嫌な思いをしない名前がいいんだな

    • 2
    • 19/03/11 08:30:11

    >>131
    アグネスチャンさん みたいな?

    • 0
1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ