6歳息子をがんで失った母親、寄付金をギャンブルに使い込む

  • ニュース全般
  • ハル
  • 19/03/07 15:10:39

イギリスで、我が子のがん治療費のために集められていた寄付金をギャンブルに使った母親が詐欺罪で有罪判決を受けた。『BBC News』『Yorkshire Evening Post』『Mirror』などが伝えている。
ウェスト・ヨークシャー州リーズのオズモンドホープに住むステイシー・ウォースリー(32歳)は2017年1月2日から2018年3月30日にかけて、当時がん闘病中だった息子トビー・ナイ君(6歳)の治療費として集められた寄付金20万ポンド(約2,950万円)のうち140,700ポンド(約2,080万円)を不正に使用した。これにより詐欺罪で、今年3月4日にリーズ刑事法院にて有罪判決を受けた。
ステイシーの息子トビー君は2016年のクリスマスに具合が悪くなり、一家は2017年1月にトビー君がステージ4の神経芽細胞腫であると医師から宣告された。この日はトビー君の4歳の誕生日だった。
NHS(英国民保健サービス)ではトビー君の治療費負担が不可能であり、トビー君が地元サッカークラブチーム「リーズ・ユナイテッド」の大ファンだったことから一家は同チームに寄付金を呼びかけると、トビー君のことを知った選手やスタッフ、サポーターらから20万ポンド(約2,950万円)が集まった。ところがギャンブル癖があったステイシーは、寄付金の保管者としての立場を悪用し、そのほとんどをギャンブルに浪費したのだ。
トビー君は治療後の検査で骨髄のがんは消滅したことが分かったが後に脳腫瘍と診断され、今年1月12日、6歳の誕生日を迎えた数日後に他界した。息子の死から2か月も経たない中での詐欺行為が発覚し、裁判所に出廷したステイシーは寄付金のうち10万ポンド(約1,480万円)をオンラインギャンブルに使用したことを認めた。有罪となったステイシーの判決は、3月29日に下される予定とのことだ。なお、裁判所から出てきたステイシーはメディア陣の質問に一切答えることなく、その場を去ったという。
ウェスト・ヨークシャー州警察は、「詐欺行為はトビー君の治療に影響を与えてはいない」と述べ、使用した金額についてはギャンブル会社から返金がなされたこと、身元が判明している寄贈者には返金し、残りのお金は今後地元での必要なことに使用される予定であることを明らかにした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/07 15:17:04

    日本は寄付金余った分どうしてるの?

    • 0
    • 19/03/07 15:16:12

    残念な事に使われちゃったね
    ギャンブルの会社が意外にまともで返金してくれてよかった。

    お母さんは息子の亡くなったショックでギャンブルに溺れてしまったのか、元々そんな人なのか…

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ