ダンス習ってる子が苦手 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 334件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/04 19:30:25

    ダンスやって将来何の役にたつの?問題はダンスだけには限らないよね

    それに子供達が一生懸命やってるものにケチつけるのは大人として心が狭すぎる。

    人間だから苦手はあってもいいけどね

    • 4
    • 19/03/04 19:31:20

    >>92
    ジェネ、好きなんだ~、
    EXPGのダンス習わせてるの?
    顔も良くないと難しいよ

    • 0
    • 19/03/04 19:31:27

    >>89
    うん、確かに笑
    娘は華奢な上半身がみるみるうちにゴツくなったよ

    • 1
    • 19/03/04 19:33:15

    自己主張だけ育つ

    • 6
    • 19/03/04 19:33:27

    >>97
    いや、チアリーディングはダンスとは違うよ
    知らないんでしょ

    • 1
    • 106
    • 数原メンさん。後厄入りました。照
    • 19/03/04 19:34:27

    >>102
    まだ小学生だからその辺のダンスに通わせてるよ。中学になったらエイベックスかファミリーかLDHかなって迷ったけどとりあえず基礎をしっかりと思ってるぉ。
    まだ2年目だからまだまだこれからですぉ。

    • 0
    • 19/03/04 19:36:12

    一生懸命見せてくれるんだけど
    「じょ・・・上手だね~(~_~;)」としかかける言葉が無い。

    見せられても困るのよ

    • 5
    • 19/03/04 19:39:09

    >>106
    ダンス習ってると親もアホっぽいんだな。

    • 9
    • 19/03/04 19:40:27

    「みに来てね」
    って観に行ってあげてもいいけどさ
    会場、外が多くて夏は暑いし冬は寒い
    待ち時間ながいの、おばさん辛いわ・・・

    ストリート系なんだろうけどさ(^^;)

    • 0
    • 19/03/04 19:45:09

    偏見すごいなー。

    • 3
    • 19/03/04 19:54:40

    >>107
    私、「すごい!上手だねー!!」って大袈裟に誉めたら、会う度に見せられるようになった笑
    参観日とか行事でも、わざわざ探して見せられる!笑

    • 4
    • 19/03/04 19:55:10

    親が必死になってる感じが子供を通して見えてくるんだよねー

    • 8
    • 19/03/04 19:55:56

    >>100
    そんなことはないと思うよ笑
    息子の同級生でダンスやってる子は2人とも学年5位以内だし、大会で優勝したりしてるしかっこいい~

    • 1
    • 114
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/04 19:58:19

    >>14

    これはすごい偏見

    • 1
    • 19/03/04 19:58:52

    何故だろう ダンスしてる男の子はそんなに気にならないんだけど 女子のませた感じが苦手

    • 16
    • 19/03/04 19:59:02

    ダンスやって何が身につくんだろう、とは思う。

    • 7
    • 19/03/04 19:59:49

    同じく
    正直ドヤる子ほどブs…おっとw

    • 6
    • 118
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/04 20:00:51

    ヒップホップやジャズじゃないダンスだけど、
    とっても自己肯定感?自己アピール?が付いたと思う。人前に出るのもいい経験だったなー。

    • 1
    • 19/03/04 20:02:23

    >>114
    偏見かもしれないけど、将来ダンスのイベント等でクラブに行く機会はあるだろうから危ない人に遭遇する確率は高くなるよね
    そういう人と関わるかは本人次第でも無理やりとか、、、

    • 2
    • 120

    ぴよぴよ

    • 19/03/04 20:05:33

    >>115 小学生くらいだと女子の方がませてるからねー

    • 1
    • 19/03/04 20:08:11

    >>111
    それは見せたらあなたが喜んでくれるって思ってるからじゃない?
    心にもないこと言わなければ、勘違いさせることもなかったかもよ?

    • 0
    • 19/03/04 20:10:04

    >>111
    いたいた笑
    その子チアの大会かなんかでアメリカ行って、ソロで優勝して帰ってきたんだけど、わざわざ自分からその時のDVD見てほしいって言って、社会の授業まるまる潰して見せられたって娘が言ってた。しかも自分の出番を何回もw
    会う度に見てー!って開脚してくるしクルクル回るしほんとに鬱陶しかった。

    • 5
    • 19/03/04 20:11:07

    勉強よりもダンスを熱心にさせてる親がいるけど
    将来はダンサーにさせるつもりだろうな

    • 3
    • 19/03/04 20:11:14

    なんでも好きで打ち込めることがあるっていう点ではプラスになるんじゃない?

    • 0
    • 19/03/04 20:12:47

    >>123
    これはいきすぎだね

    • 3
    • 19/03/04 20:13:21

    子じゃなくて
    お母さんの方かな?
    何となくわかる…かも

    • 12
    • 128
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/04 20:13:41

    偏見だと思う。

    ダンスは授業でもあるし、他のスポーツよりケガもしにくいから、うちは取り入れてる。
    体力つくし、リズム感良くなるしね。

    インスタとかで自慢気にアップしてたり、親の方がキャーキャー言ってるのは苦手。

    • 4
    • 19/03/04 20:15:19

    >>122
    え、じゃあどんな反応するのが正解?適当にあしらったらよかったの?(^_^;)

    • 1
    • 130
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/04 20:15:25

    >>119
    無理矢理とかは別として
    クラブ=やりまんではないでしょう

    • 0
    • 131
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/04 20:16:29

    小学生なんて自分の得意なものを見て見て!ってどんどんやってもいいと思うけどね。

    • 5
    • 19/03/04 20:17:13

    >>130 そうね、私は週3でクラブに通ってたけど
    やりまんではなかったわ!

    • 0
    • 19/03/04 20:17:38


    ダンスは、体で表現するけど、顔でも表現するからドヤ顔でもいいと思うけど、自慢するのは良くない。
    って娘が言ってたww

    • 2
    • 19/03/04 20:19:50

    ポールダンスとかレゲエだったら
    「ほぉ~」と感心できるんだけどな。

    • 1
    • 19/03/04 20:22:41

    別に苦手ではないけどダンス習ってる子は
    大体派手好きで気が強い子多いなぁとは思ってる

    • 6
    • 19/03/04 20:22:55

    >>133 立派な娘さんですな。

    • 0
    • 19/03/04 20:23:57

    「少年チャンプル」面白かったよね。
    あの頃キッズダンサーたちは大人になったんだろうな。
    1人はCM出てるね

    • 0
    • 19/03/04 20:24:44

    >>100
    もうそんな時代じゃないでしょ、学校の授業でもあって、先生も習う羽目になってるんだから。
    学年トップクラスの子達もダンス経験者や続けてる子もいます。
    東大の学祭でもダンスイベントがあるし。

    ダンスをやってる人にバカが多いんじゃなくて、ダンスしかやってない人に(勉強出来ない)バカが多いの間違いじゃない?

    • 7
    • 19/03/04 20:25:05

    >>134 レゲエとか1番ヤバイわ。

    • 1
    • 19/03/04 20:25:19

    ダンスのコンテスト出たい〜!

    • 0
    • 19/03/04 20:27:36

    >>135
    確かに!そうかも。なんでだろうね・・・

    • 2
    • 19/03/04 20:28:25

    その親も苦手なのが多いわ。

    • 12
    • 19/03/04 20:29:34

    >>139
    凄いよね!あの尻の筋肉ぴくぴくさせる技。
    私には絶対に無理だわ。

    • 1
    • 19/03/04 20:30:05

    偏見は良くないよ

    • 4
    • 19/03/04 20:31:30

    目つきがキツネが多い。

    • 8
    • 19/03/04 20:33:23

    中学校の体育に、ダンスが正式に加わってるから、習い事としてかなり広まってるよね。でもチャラチャラした子供も増やすのに一役かっているだけで、別に学校でやらなくてもいいと思うよ。

    • 10
    • 19/03/04 20:35:54

    >>137
    それ出てた子の中の2人が知り合いだわ。
    いちおうちゃんと働いてる。
    ダンスはやめてる。

    • 0
    • 19/03/04 20:37:28

    学校でやるなら日舞でよかったのにね。
    結構身体つかうし。

    • 8
    • 19/03/04 20:41:33

    TikTokが、これまた悪影響

    • 5
    • 150

    ぴよぴよ

101件~150件 (全 334件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ