お通夜に作業着って

  • なんでも
  • みき
  • SH900i
  • 04/10/23 21:27:18

普通着てけますか?旦那の事なんですけど、仕事終わったから、今から会社の人達といってくるって。会社の方が亡くなってしまったのは聞いてるんてすけど。作業着は、非常識じゃないんですか?帰ってるヒマがなかったみたいで。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/23 23:53:17

    家は、葬式した時に(お通夜の時)作業着で来てた方が多かったですよ、こっちから見ると、あっ、急いで来てくれたんだな!って、思いましたよ!

    • 0
    • 6
    • あや
    • N900i
    • 04/10/23 23:50:23

    うちの旦那の祖母のお通夜に友達が来てくれて、作業着の人も居たよ。変ではなかったです。

    • 1
    • 04/10/23 23:49:19

    お通夜は、作業着でOKです…派手じゃないかぎりは…。
    因みに、家の方はお通夜でも、喪服OKです。時代の流れですかね(^_^;)親には、お通夜に喪服はダメ!待ってました!って言って意味よ~って育てられたのに…。

    • 0
    • 04/10/23 23:46:13

    作業着って会社の制服ですよね?それなら問題ないのでは?派手な色のニッカとかなら止めた方がいいだろうけど…。

    • 0
    • 3
    • (゚∀゚)
    • P2102V
    • 04/10/23 22:18:32

    お通夜は地方にもよるかもしれませんが、『訃報を聞いて駆け付けました!』って意味もあって、黒めの色なら普段着でもいいみたいですよ。なので作業着はOKです。

    • 1
    • 2
    • たしか…
    • P2102V
    • 04/10/23 21:38:32

    お通夜の時は作業着でも大丈夫です。特別 派手な服装・色でなければ。ただ、お通夜に喪服は葬式になるのを待ってました!みたいに思われてしまうと聞きました。

    • 0
    • 1
    • うん
    • P900i
    • 04/10/23 21:35:50

    帰る間もなくいくんだったら確かかまわないんだったよ。帰っていちいち着替えていくよりかは。会社のひとなんですよね?何か上にはおるものとかあれば失礼にはならないかと。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ