延命の有無も記載すればいいのにね

  • なんでも
  • ななな
  • 19/03/01 12:50:56

超高齢化社会って言われてるけど、90オーバーで本人が希望しなくても(出来ない状態)家族の希望で延命の為の治療してるし、そりゃそうなるわなって思う。健康保険に臓器提供の他に延命の有無も記載したらどうかな?
私は自立出来ないなら延命して欲しくない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • おせちの残り
    • 19/03/01 13:35:54

    賛成。保険証の裏に希望するかしないか記載できたらいいのに。

    • 2
    • 19/03/01 13:35:51

    主の案いいね。
    痛い苦しいの嫌だから絶対延命してほしくない。何かあったらきっとそこが私の寿命だから延命しないでって子供と旦那に伝えてかないと。

    • 2
    • 19/03/01 13:30:21

    同感!
    祖母が生前延命されたくないってよく言ってたけど、脳梗塞で倒れて意識戻らないまま数年延命して亡くなって。
    親兄弟の希望だったけど、あのまま逝かせてあげた方が良かったんじゃないかと思う
    緊急時に二十歳そこそこの孫の意見なんて通らないもんね。

    • 1
    • 5
    • 大量の干し柿
    • 19/03/01 13:26:16

    >>2
    個人はありだけど、国が一律で決めちゃうのは問題あると思う。

    • 1
    • 19/03/01 13:24:49

    本当そう思う

    • 1
    • 3
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/01 13:24:41

    主さんの考えいいね。
    私は何歳でも延命治療されたくないから、終活ノートに書いてる。

    • 3
    • 19/03/01 13:21:42

    うん、記載するの良いね。
    それか、90歳超えてる場合は延命なしって国が決めてても良いよね。

    • 2
    • 1
    • スイーツ
    • 19/03/01 13:03:59

    祖母は裕福だったから年金もそれなりの額を受給してたんだけど、最期医者に延命しますか?って聞かれた時にしないと伝えたら本当にいいですか?と何度もしつこく聞かれた。
    後々看護師の友人に延命ってみんな当たり前にするの?って聞いたら、医療費よりも年金額がプラスになるなら年金目的でなるべく延命して欲しいって人や、もうそろそろ…って人でもあと数日生きれば最期にあと一回年金受給できるからなんとかその日まで、とか言う人が結構いるって聞いた。
    一定の歳越えて延命治療して生き延びてるような年寄りには年金打ち切りでいいよね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ