飲み会の席順

  • なんでも
  • ちこ
  • 19/02/27 17:37:47

最近パート先の飲み会に始めて参加してきたのですが(今までは子供を見てくれる人がいなくて不参加でした。)、?と思うことがあったので皆さんにお聞きしたいです。
横長の座敷だったのですが、店長がまず最初一番奥の席に座りました。
そのあと店長との対面席に二人目の人が座ると、その二人目の人の隣にズラーッとみんな座りはじめました。誰一人隣に座ろうとしないんです。
なので対面席が満席になり、部屋に入る時に最後らへんに並んでた人が店長の隣に座らざるおえない感じでした。
部屋に入る順番的に一般的にどう座るのが普通なんでしょうか?
でも店長はみんなに嫌われてて、お酒飲むと喧嘩ふっかけて空気悪くするし、酔って飲み物や醤油などこぼして服を汚されたパートさんもいるみたいなので、そのようなことを事前に聞いてたのでみんな隣に座りたくなかったのかもしれませんが…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/27 19:26:00

    >>9
    今回の飲み会は何もなくてみんな安心してました。
    でも普段の飲み会は店長が酔って喧嘩ふっかけて、バイトも切れていい合いになるほど空気が悪くなるみたいです。

    • 0
    • 19/02/27 18:16:11

    上座に座るのは偉い順だよね?
    役職ついてない人が多いなら、歴が長い人順なのかな。

    でも店長がそんなんなら誰も隣には座りたくないよね。
    飲んで喧嘩ふっかけてくるなら、飲んでることを利用して喧嘩買っちゃえ!

    • 0
    • 19/02/27 18:09:37

    店長もいけないけどさ、それにより誰も隣に行かないのは酷い
    立派なハラスメントだと思う
    でも店長も店長でよくないよね
    丸型にしたら良いのかな?

    • 0
    • 7
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/27 18:06:28

    普通は上の人から上座に席に着いて若輩が出入り口付近じゃないのかな。
    でもそんな人の隣には座りたくないね。
    うちの飲み会も上司の周りや対面に誰が座るかで水面下でせめぎ合い。
    あしらいの上手い先輩と新人若いのが人身御供になる。
    要領いいおばちゃんは隅に固まって盛り上がってる。

    • 0
    • 19/02/27 18:01:42

    >>4
    すみません(><)

    • 0
    • 19/02/27 18:00:45

    >>3
    店長が企画したんです…
    いつも酔って最悪な飲み会になるんだけど、みんな不参加にするとそれはそれで可哀想だよねってなって、みんな参加してました。

    • 0
    • 19/02/27 18:00:06

    おえない→×

    をえない→○

    • 2
    • 3
    • 手ぬぐい
    • 19/02/27 17:42:24

    そこまであからさまに嫌われているのに飲み会に来る店長のハートの強さが凄い。

    • 0
    • 19/02/27 17:41:20

    店長の座った方が上座なら、そちらに座るの気が引けてみんな対面側に座ったのかなーと思った

    • 0
    • 19/02/27 17:40:10

    そんな飲み会なら参加しないな
    仲の良いメンバーで行く

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ