宗教

  • なんでも
  • さんかく
  • 19/02/27 16:09:59

学校が遠いので、お友達との待ち合わせ場所まで小1の息子を送って行く途中に住んでいるご近所さんと顔見知りになり、「育児講座があるんだけど、ご一緒にどう?」と誘われました。
年齢は50代後半から60歳前半ぐらい、自営の商売と賃貸マンション経営をしている地の人だったので怪しい人ではないし、話しやすい人だったので車に乗せてもらい一緒に連れて行ってもらったら、そこは宗教施設でした。
宗教と分かってたら行かなかったのですが、その時点で帰ることもできず、1時間ほど信者さんたちと代表の方のお話を聞いて帰ってきました。
そこはとても大きな施設で、中へ入る時に住所、名前、生年月日など個人情報を書かされたので、悪用されたりしないか?心配しています。
それからは登校も道をかえ、会わないようにしています。
一度家まで訪ねて来られたのですが、居留守を使ってしまいました。
相手も避けられていると分かったようで、その後の訪問はありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • さんかく
    • 19/02/27 16:43:06

    >>2
    まだ何かされたとかじゃないんで、被害者って訳でも、、、

    • 0
    • 3
    • さんかく
    • 19/02/27 16:17:05

    >>1
    そうですよね。
    書け!って脅された訳じゃないし。
    帰ります!って逃げたら良かった。

    • 0
    • 2
    • 当選くじ
    • 19/02/27 16:15:38

    どこの?書いてくれなきゃまた被害者がでる。

    • 0
    • 1
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/27 16:11:51

    書かされたって書いたの自分なんじゃないのかな。。こういうのって自分の意志決定じゃない?私なら走って逃げるよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ