福島汚染土、県内で再利用計画 「99%可能」国が試算

  • ニュース全般
  • 魚介
  • 19/02/26 08:18:28

 東京電力福島第一原発事故後、福島県内の除染で出た汚染土は1400万立方メートル以上になる。国は放射能濃度が基準値以下の汚染土について、最大で99%再利用可能と試算し、県内の公共事業で再利用する計画を進めている。県外で最終処分するためにも総量を減らす狙いがあるとするが、地域住民から「放射線が不安」「事実上の最終処分だ」と反発が出ており、実現は見通せていない。

 中間貯蔵施設には4年前から汚染土の搬入が始まり、19日時点で235万立方メートルが運びこまれた。2021年度までに東京ドーム11個分に相当する1400万立方メートルが搬入される予定だ。汚染土は45年3月までに県外の最終処分場に搬出されることが決まっている。

 だが最終処分場を巡る交渉や議論は始まっていない。環境省の山田浩司参事官補佐は「(最終処分を)受け入れていただくのは簡単ではない。現時点では全国的な理解を進める段階だ」と話す。汚染土の再利用はその理解を進める手段の一つという位置づけだ。

 同省は有識者会議で16年6月、「全量をそのまま最終処分することは処分場確保の観点から実現性が乏しい」として、再利用で最終処分量を減らし、県外での場所探しにつなげる考えを提示。▽「指定廃棄物」(1キロあたり8千ベクレル超)の放射能濃度を下回ったり、下げたりした汚染土を再利用▽管理者が明確な公共事業などで使う▽道路や防潮堤の基礎のように安定した状態が続く使い方――などの条件を示した。

 また再利用する汚染土の量については18年12月の同じ会議で、濃度低減などの技術開発が最も進んだ場合、1400万立方メートルのほぼすべてが再利用でき、最終処分すべき汚染土は全体の約0・2%、3万立方メートルほどに減らせるという試算を明らかにした。

 しかし思惑通り進むとは限らない。同省は「再利用の対象は県内、県外を問わない」としているが、実証事業と称して実際に再利用計画を提案したのは県内の3自治体のみ。二本松市など2自治体では住民の反対を受け、難航している。同市で反対署名を集めた鈴木久之さん(62)は「約束を変えて県内で最終処分しようとするもので、再利用はおかしい」と批判する。(奥村輝)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/10 18:44:36

    被ばく影響、科学界の結論

    2017年9月21日
    毎日新聞

    今月1日に日本学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日本学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。

     報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。

     学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」とまで書いている。

     報告書を読むと、不安論者のよりどころとなる内部被ばくから、福島での甲状腺がん検査の評価まで、考えられそうなポイントはすべて丁寧に押さえている。

     その意味で、この報告書はいわば、事故後6年たっての科学界からの「結論」。これを覆すつもりなら、同量のデータと検討の努力を積み重ねた反論が必要だ。一部の専門家といわれる人に、いまだに「フクシマ」などという差別的な表記とともに、単に感覚にすぎない「理論」で不安をあおる人がいるが、そういう説はもはや単なる「デマ」として切って捨てるべき段階に来ている。

     マスコミにも課題がある。不安をあおる言説を、両論併記の片方に置くような論評がいまだにあるが、データの足りなかった初期段階ならいざ知らず、今それをするのは、健康問題を語るときに「呪術」と「医術」を両論併記するようなもの、と思ったほうがいい。

     そういう転換点になりうる重要な報告なのに、毎日新聞を含めて報道の少なさはなんだろう。この報告書を、本コラムを読んで初めて知ったという読者も多いと思う。それも当然で、新聞でいえば、福島の地方紙以外は全国紙の福島版とデジタル版で一部報道された程度。子どもに焦点を当てたという点でも十分に「ニュース性」があるのに、だ。ネットでは、この報道の少なさに違和感を覚えるという多くの書き込みがされている。

     この報告の題名に「今後の課題」とあるのは、既に決着のついた科学分野についてではない。科学的には結論が出ても無くならない不安、さらにそれをあおろうとする言説だ。「子どもが産めないの?」という不安を福島の子どもたちに抱かせないようにするため、学術会議の「結論」をどう広く伝えるかが「課題」。マスコミができることは、もっとあるはずだ。(東洋大INIAD学部長)

    https://mainichi.jp/articles/20170921/ddm/016/070/003000c

    • 0
    • 23
    • イエローおばさんの解説者
    • 19/03/10 18:00:00

    【放射能トピ名物58歳イエローおばさんの特徴】
        
    ●イエローおばさんと書かれると脊髄反射で「糖質のおじさん」や
    「おばさん」や「イエロー爺」とデマを流してくる
       
    ●なぜかイエローおばさんしか知り得ない特定トピの削除やそこでの
    レスの内容などを覚えてる人物が登場して擁護する(自演)
     
    ●なぜかイエローおばさんの敵を「綾瀬トピ主だよね!」と口を揃えて
    言い出す仲間が足並み揃えて同じタイミングで沸いてくる(自演)

    ●なぜかイエローおばさんの仲間は全員同じ時刻にピタっと消える

    ●放射能汚染食材を避ける人達に対して目くじら立てて叩く
       
    ●”福島終わる”というトピでもトピ主に身分証明を出せ!と攻撃してた
     
    ●福島や放射能関連トピですべての主さん達に噛み付いていた

    ●主に噛み付いているのは自分だと自覚があるので「イエロー婆」
    と名前を書かれると脊髄反射で「あんた主だろ」と決め付けてくる
     
    ●イエローおばさんは存在しない!という設定にさせたくて集計トピを
    自作して自演するもその自演方法が暴露されてトピ削除された。
       
    ●自身が暴れたトピの敵達のレス画面を全てスクショ保存している
      
    ●自信が暴れたトピの敵達のレス文面を全てコピペ保存している
       
    ●「トピ主の母です」と名乗り自身の生い立ちを主に押し付けようとし、
    皆から「それお前の生い立ちだろ」と指摘されると脊髄反射で発狂連投

    ●自身の嫉妬対象である今田美桜似の美人の事をその人とは無関係の
    トピで自ら彼女の名前を出して延々とその女の事ばかり語る

    ●本人が父親のいない私生児なので父親に溺愛されてる妻の子を
    私生児設定にさせたがるのでデマを流すがいつも失敗に終わる
      
    ●イエローおばさん関連トピ全部に >>567 と同じAAをコピペ連投
    しまくってトピを潰していた(その数およそ50個以上のトピ)

    ●イエローおばさんを嫌ってる人達は「一人だけ」とデマを流す

    ●東北出身である事が外部サイトの千葉県IPアドレスで確認されている
     
    ●別の放射能トピでは「南関東おばさん」と呼ばれ、一晩中暴れていた

    • 0
    • 19/03/10 13:45:30

    「福島は危険だ」というフェイクが、7年経っても県民を傷つけている
    ~「デマ」を信じている国民がまだ半数
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54605

    • 2
    • 19/03/10 13:02:11

    東電歴代社長会長の自宅敷地に積み上げればいいのに

    • 1
    • 20
    • 洗剤セット
    • 19/03/10 13:01:13

    再利用しないでほしい
    農産物も育てないでほしい

    • 1
    • 19/03/10 12:59:53

    ばら撒かないでいただきたい

    • 1
    • 19/03/03 22:52:51

    やっぱトピ伸びないね

    • 0
    • 19/03/03 12:26:48

    福島というよりジャップ終わってる
    海外に住める人は高みの見物~

    • 1
    • 19/03/03 12:24:46

    ふぐすまのやわこい桃さべぐれてねが?

    • 0
    • 19/03/03 12:23:54

    ふぐすまのコメさ、べぐれてねが

    • 2
    • 19/03/03 12:23:17

    ベクレってるね~

    • 1
    • 19/03/03 12:22:48

    ふぐすま1720ベクレル

    • 0
    • 19/03/03 11:26:47

    ダダ漏れだからもう遅いでしょ?
    8年も経ってる

    • 5
    • 19/03/03 11:26:03

    何もしないでそのままにしたほうがよかった。

    • 3
    • 19/03/03 10:52:30

    >>8
    民主どころか、もはや全ての政党なんじゃない?
    なんだかんだ裏で繋がってるでしょ

    • 2
    • 19/03/03 10:48:50

    生活切り詰めてせっせと納税してるのに、一番先に切り捨てられるのは国民だよね。政府にとってはいいカモだよ。

    • 3
    • 19/03/03 10:16:51

    毒をばら蒔くって民主と一緒
    世界で日本商品の不買運動されるだけ自殺行為

    • 0
    • 7
    • すきやき
    • 19/03/03 10:12:28

    福島トピ削除されたんだね。
    再利用って…しかもほぼ安全て。
    どうかしてる。
    それでも多分知らず知らずに秘密裏に
    どこかで使われてしまう(既に使われてる)
    んだろうね

    • 6
    • 19/03/03 02:54:04

    ほんと迷惑だよね、ジャップ猿って
    諸外国がみんな迷惑してるピカピカ汚染島ジャップランド

    • 1
    • 5
    • ジュース
    • 19/02/26 09:00:17

    い、や、だ!

    • 1
    • 4
    • 洗剤セット
    • 19/02/26 08:58:37

    >>1
    賛成

    • 2
    • 19/02/26 08:25:06

    撒き散らす意味が分からない。日本全土を汚染したいだけか。

    • 9
    • 19/02/26 08:23:52

    再利用も結構だが全て県内で完結させて欲しい
    信用できないし、わざわざ汚染物質を県外に持ち出して汚染拡大させる意味がわからないからね

    • 11
    • 19/02/26 08:20:09

    ぜひ、永田町や霞ヶ関の国や省庁の施設の工事に利用してください。

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ