ADHD新薬を厚労省承認へ=覚せい剤原料含有「厳重管理を」

  • なんでも
  • 日本酒
  • 19/02/22 06:02:50

厚生労働省の薬事・食品衛生審議会部会は21日、塩野義製薬が申請していた小児期の注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療薬「ビバンセカプセル」の国内製造販売の承認を了承した。近く正式承認される見通し。
 同社の申請後、含有される新有効成分の「リスデキサンフェタミンメシル酸塩」が覚せい剤原料(覚せい剤の原料になり得る物質)に指定されており、部会は厳重管理を承認条件とした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/22 08:11:01

    うちの子3歳で診断はされてないがADHDっぽいなと思うけど、絶対に飲ませたくない。多動や注意欠落を薬で抑えるって、どれだけ強い薬なんだよ?って思う。

    • 1
    • 6
    • 手ぬぐい
    • 19/02/22 07:44:36

    子供に使って大丈夫?不安。

    • 3
    • 19/02/22 07:43:44

    コンサータと似た薬なのかな?

    • 0
    • 19/02/22 06:20:30

    認可されたということは大丈夫なんだろうけどやはり怖いね。今の薬でさえ副作用に戸惑うのに
    飲ませるのが成長期の小児だからなあ。

    • 0
    • 3
    • ジュース
    • 19/02/22 06:09:51

    飲ませるの怖いな

    • 2
    • 19/02/22 06:08:26

    その原料で本当に体に害はないのかな?

    • 0
    • 1
    • 当選くじ
    • 19/02/22 06:06:36

    大人はないの?
    不注意が酷いから服用してみたい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ