挨拶しない人に質問

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/21 10:58:04

    >>105
    あー、確かに!
    働いてる人は慣れてる人が多いんだろうね。

    • 0
    • 19/02/21 10:55:51

    >>81
    媚びるとかではなく挨拶は人として当たり前の行為なんだけどね。
    やってて損は無いはず。
    挨拶したら見下されるとでも思ってるの?
    何に怯えてるんだろう?

    • 5
    • 19/02/21 10:52:33

    >>91>>97どちらが~って批判したい訳じゃないけど…働いてる人はやっぱり知らない人との挨拶に抵抗がないんだと思ってる。

    • 2
    • 19/02/21 10:51:03

    ほぼ無視して生活してるけどほとんどの人は目を合わせないようにしたり、顔を合わせないようにしてくれるよ。私が玄関の外にいるときは出てこないとか。出かけようとしてたのにタイミングずらすとか。

    • 0
    • 103
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/21 10:48:34

    >>102
    たとえば?
    挨拶なんかで特する事なんかどうせくだらない

    • 1
    • 19/02/21 10:46:52

    なんでだろう。
    笑顔で挨拶することによってすごく人生得することもあるのに。
    挨拶しないだけで損してると思うよ。

    • 7
    • 19/02/21 10:37:59

    >>99
    卒業しても目の前に住んでるなら顔合わせるのにね。
    スイミングでも顔あわせるのかー!面倒だね。
    私なら直接気に触ることしましたかって聞いちゃうかも。

    • 0
    • 100
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/21 10:36:48

    私もそんな時ある!
    なんか、気づかないふりしたり、さすがに無視はないけど、テンション上げてニコッてするのがしんどくなる。。。

    あからさまに避けてる人いるけど、
    忍者だと思ってる。

    • 1
    • 19/02/21 10:29:37

    >>86
    子供会や町内会が違うからかなー。
    子供さえ卒業すれば関係なくなると思ってるとかなのか、不思議。
    別に仲良くしたいわけじゃないけど、顔知っててよく顔合わすから挨拶しないとっては思うんだけど、それが迷惑ならと最近は私も視界に入れないようにはしてる。
    学校行事だけじゃなく毎週スイミングでも顔あわせるし、面倒くさい。

    • 0
    • 19/02/21 10:25:22

    >>81私もそんな感じー
    アゴ濱田の挨拶は無視

    • 0
    • 19/02/21 10:25:08

    >>87保育園の親は皆働いてるから会う人に挨拶するのが当たり前なのかもね

    • 4
    • 19/02/21 10:24:44

    対人拒否なんだと思ってる

    • 4
    • 19/02/21 10:24:10

    >>81
    なるほどね
    先生やお子さんのお友達にはするの?
    質問ばっかでゴメンね!

    • 1
    • 19/02/21 10:23:35

    近所や子どもの学校ってだけで付き合うつもりがないところでは挨拶しない。

    • 0
    • 19/02/21 10:23:20

    >>81媚びる???

    • 9
    • 19/02/21 10:22:49

    >>81
    何様よ

    • 5
    • 19/02/21 10:21:00

    >>87
    幼稚園と保育園ではそんなに違うんだね!うちも4月から幼稚園だ、怖い。

    • 0
    • 19/02/21 10:18:07

    挨拶してくれない人、日本人じゃないんじゃない?って思うようにしてる。
    日本人じゃないんだ、仕方ないじゃん。ニーハオ!アンニョンハセヨ!

    • 6
    • 19/02/21 10:18:04

    挨拶もできない人って社会経験あるのかな?そもそも友達いるのかな?普通の人生歩んできたら挨拶のひとつくらい、会釈くらいできるとおもう。
    嫌いだからしないなんて子供みたいな言い訳カッコ悪すぎる。嫌いでも挨拶されたら返すでしょ。大人として他人と円滑なコミュにケーションをとるって当たり前のことができないひとがいるんだね。大体の人はニコニコ挨拶してくれるけど挨拶しない人は変わってる人多いよね

    • 10
    • 19/02/21 10:17:44

    >>75
    完全に無視。 特に構えなくても自然に無視。
    子どもは挨拶するとこしないとこ使いわけ。

    • 0
    • 19/02/21 10:17:44

    幼稚園の前で井戸端してたお母さん達の横を通る時に挨拶したら、「あ…」って言ってお互いを見て、「知ってる?私知らない」「え?私も………」「ギャハハハハ」みたいな事をされてから知らない幼稚園ママには挨拶しない。

    保育園のママたちは玄関で誰彼構わずみんなが挨拶し合うし、子供にも挨拶してくれるから私も誰彼構わず挨拶するけど。

    • 5
    • 19/02/21 10:17:26

    >>72
    同じクラスなのに凄いねそれ。なんか怖い。
    何か考えてるんだろうけど、分からないとなんか嫌だね。理由がわかればスッキリするんだろうけど。

    • 0
    • 85
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/21 10:14:22

    そんな親を見て育つ子もその程度だろうね

    • 6
    • 19/02/21 10:14:21

    やっぱ自分から挨拶もしない人っておかしな人多いね

    • 11
    • 19/02/21 10:13:37

    >>68
    ね、ヒマなお年寄りなんかは凄い情報通(笑)
    噂ばかりが一人歩きするようなのは嫌だけど、情報は取捨選択すれば良いんだし、そういう人もいた方がコミュニケーション取りやすいよね。
    私もジジババ社会で頑張るよ(笑)

    • 1
    • 19/02/21 10:12:25

    親の躾が出来てないからだろ?

    • 7
    • 19/02/21 10:10:40

    相手から挨拶して来るまで気付かなかいふりしてるけど?
    こっちからは絶対にしない。媚びる必要もないし

    • 2
    • 19/02/21 10:10:15

    いるよね。いい歳して挨拶のひとつもできないなんて人見知りで済む問題じゃないと思う。

    • 8
    • 19/02/21 10:10:03

    >>69
    正義がまかり通らない事って実生活で多々あるよね、こっちが悪いの?って錯覚しちゃう

    • 2
    • 19/02/21 10:10:00

    上の階の奴にはゼッテー挨拶しねーからな!

    • 0
    • 19/02/21 10:09:50

    今のパート5年目だけど、最近、挨拶返さない人には挨拶するのをやめた。

    • 4
    • 19/02/21 10:09:19

    人として欠落してる感じする
    わざわざ無視するなんて

    • 10
    • 19/02/21 10:09:14

    >>70
    あなたみたいな人のコメント欲しかったです!

    それでもやっぱり挨拶してくる人っているじゃん?そういう場合はどうしてるの?無視?会釈?
    お子さんも挨拶しないの?

    • 0
    • 19/02/21 10:08:30

    単純に話しかけられないくらいの人見知りなんじゃない?私がそれ

    • 0
    • 19/02/21 10:07:03

    >>71
    だから困っても助けてもらうつもりがないんだって。

    • 0
    • 19/02/21 10:05:38

    >>55
    異性だから学校で話す程度。
    でも、まえは普通に挨拶してたのに、しなくなって子供同士同じクラスで前より至近距離で顔あわせる機会が増えたのに私の前を下向いて素通りしたり、うちの子と仲良くて私とも普通に話してる子のお母さんとは談笑してたりして私のほうがどうしていいのか困るときがある。あんまり近いときはこんにちはって挨拶するんだけど会釈だけされておわったり。
    地味で暗そうな人。

    • 2
    • 71
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/21 10:04:11

    あの人には挨拶して、この人には挨拶しない。と決めている人いる。わざわざ意識して煩わしいなと思うよ。仲良い人にはニコニコ愛想いい、気が合わないような人にはツーンとして挨拶されても聴こえないフリ。あからさまに使い分ける幼稚園ママいる。あんな人は、何かに困る事があっても助けてあげない。

    • 7
    • 19/02/21 10:03:17

    一切付き合う気がないから挨拶をしないよ。挨拶をしなければ相手も無視してくれるだろうと思ってるんだけど??

    • 0
    • 19/02/21 10:03:00

    挨拶を無視された人の方が、周りから変な目で見られるのはなぜだ(笑)

    あの視線、地味に痛いわ。

    • 9
    • 19/02/21 10:02:47

    >>60

    私も地元はそうだよー。
    ご近所さんの経済状況、子供や孫の嫁ぎ先や就職先まで噂になるよね。
    昔は嫌だったけど、全くないのも不安だなって最近思う。

    ちょうどいい塩梅になるまで頑張るよー!

    • 0
    • 19/02/21 10:02:33

    挨拶は社会で生きて行くためには最低限必要なことだと思う、それさえできない人は社会不適合者だよ
    挨拶する人の子供はちゃんと挨拶できる、挨拶しない人の子供は挨拶できない
    子供は思春期なんかでできない時もあるけど

    • 10
    • 66
    • 大量の干し柿
    • 19/02/21 10:02:21

    挨拶しない人に聞きたいわ。
    ずっと挨拶してくれてた人があなたが挨拶しないから
    会っても挨拶されなくなったらじーっと相手を見るのは何故?
    急に挨拶されなくなってプライドが許さないの?

    • 8
    • 65
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/21 10:00:54

    自分からは絶対挨拶しない人にかぎって、挨拶されないと「あの人、挨拶のひとつもしないのねぇ」っていう。
    結構あるある。

    自然と挨拶する人は周りも自然と挨拶返すからそんな愚痴言わない。

    • 8
    • 19/02/21 09:58:50

    >>42近所に大人の知的障害者の人が、おはようございます!おはようございます!って何回も言ってるんだけどまさかあなたも、知的はいってる?w

    • 1
    • 19/02/21 09:58:47

    >>59そうだね。心の中で人間のくずさんって思いながら挨拶してるわ。

    • 6
    • 19/02/21 09:58:38

    顔見知りにも挨拶しない人は、よっぽど心に余裕がないんだろうね。
    面倒とか必要がない、とは思わないから理解できない。

    • 9
    • 61
    • 大量の干し柿
    • 19/02/21 09:58:05

    >>42
    コイツやばい、何回も執拗に返してくるまで挨拶するとか異常。医者は見抜いて避けてたんじゃないの?

    • 1
    • 19/02/21 09:57:40

    >>52
    あー、その情報を流す人もどこまで信用して良いのか分からないしね!新しい場所の場合、じわじわ見極めていくしかないのかもね。
    そういう点ではうちは田舎で同居で良かったなって思う(笑)あの人大昔人刺したとか、明治時代のご近所さんの話や足を踏み入れたら危険な地域まで教えてくれるよ(笑)

    • 0
    • 19/02/21 09:56:45

    >>58
    いちいち気にしてたら病気になるよー(笑)

    • 1
    • 19/02/21 09:55:11

    透明人間のようにナチュラルにスルーする人。

    自分からは決して挨拶しない人。

    挨拶は返すけど絶体に目を合わせない人。

    ばかにしたように含み笑いをしながら挨拶する人。
    人をみて挨拶する人。

    周りに人がいれば挨拶する人。

    会社、園にいるけど人の親だと思えない。

    こう言う人の子供もおんなじなんだろうなって思う。

    • 10
1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ