子宮頸がん、対策なければ今後50年で4400万人 ワクチンと検診で撲滅可能

  • ニュース全般
  • 洋酒
  • 19/02/20 11:30:03

 対策を強化しなければ今後50年間で4400万人以上が子宮頸がんになるとする推計結果をオーストラリア・ニューサウスウェールズ大などのチームが20日、英医学誌ランセットの姉妹誌に発表した。一方ワクチン接種と検診の実施率を上げることで、今世紀中にほとんどの国で撲滅することが可能という。

 子宮頸がんは、ウイルス感染が原因で発症する病気で、人口増加や高齢化に伴って世界的に患者数が増えると考えられている。このため世界保健機関(WHO)はワクチン接種や検診などの対策強化を各国に求めている。だが中・低所得国では普及していないのが実情だ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/21 00:29:27

    子宮頸がん検診を頻繁にするようになったから増えたように思うだけ。特に若い人の。癌になってないのに先に手術するんだよ。

    • 1
    • 7
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/20 22:31:30

    >>6
    カレンダーさんは10万個の子宮読んだ?私は娘が中学生だから読まないとと思ってるけど まだで…

    • 0
    • 6
    • カレンダー
    • 19/02/20 18:39:03

    >>5
    その方サイドの意見も見たのですが、世界でも違うサイドの活動もあり、日本でも統一して全体的に知らされてないのは、国としても確証が持てない段階なのかな?
    と思ったりして。

    積極的な接種はすすめないと言っている自治体はそう言っておけば責任逃れが出来るというスタンスなんでしょうか。

    • 0
    • 19/02/20 18:19:52

    >>3村中璃子で調べてみて。

    • 0
    • 4
    • おせちの残り
    • 19/02/20 18:19:51

    戦前の人が一番長生き

    • 2
    • 3
    • カレンダー
    • 19/02/20 18:18:39

    >>2
    安全性が証明されたって名古屋のケースとかですか?全国的にその認識になってますか?
    まだ積極的な接種はすすめないという自治体もある様なのですが、どちらを信じたら良いんでしょう。

    • 0
    • 19/02/20 16:49:17

    ワクチンの安全性は証明されたけど報道されない。
    数年後に大騒ぎになると思う。

    • 1
    • 19/02/20 16:43:19

    そしてなぜか日本は
    中・低所得国と同レベル

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ