偏差値67の高校ってそんなに偉い? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/19 19:20:52

    >>80
    うちの娘も予備校のような高校行ったけど別に真っ暗な3年間じゃなかったみたいよ。むしろ意識の高い友達ばかりでそれなりに楽しかったみたい。
    おかげで旧帝の一つに入学できて今充実した学生生活送ってるよ。
    人それぞれだよ。

    • 1
    • 19/02/19 19:19:49

    67の凄さがわからないんだから仕方あるまい

    • 4
    • 19/02/19 19:19:15

    >>121 自分と子供の偏差値にこんなに乖離があったらどこで教育を間違えたのか頭を抱えるわ

    • 0
    • 19/02/19 19:18:46

    偏差値高くても、友達も普通にいるし、恋愛だってしてるよ

    勉強をして人生の選択肢を増やす人間になれるようにするのが親の役目

    選択するのは子供本人


    偏差値40で、どれだけの選択肢がある?

    • 3
    • 19/02/19 19:18:29

    高校受験の日に仕事休むとかも意味不明。
    親が必死になりすぎ。
    私はお弁当持たせて普通に仕事に行きました。

    • 0
    • 19/02/19 19:18:20

    >>114
    やだ。凄い事言う人いるのね。

    • 1
    • 19/02/19 19:18:08

    偏差値、偉いというか凄いかな。
    素直に凄いと思えるようにならないとね。

    • 2
    • 123
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/19 19:17:16

    >>119
    事実だよ
    魅力ない男性にはそれなりな女性にしか相手にされないって事だよ

    • 1
    • 122
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/19 19:17:09

    >>109
    あーあれか!解散!

    • 0
    • 19/02/19 19:16:35

    偏差値67が大したことないっていう言葉がここで説得力を多少もつのは主自身の偏差値が67よりはるかに高い場合じゃないかな
    せっかく人望ありそうで良い子そうなのにむやみに他人さげすると主の息子さんの評価が下がるよ…自慢の息子ならそれでいいじゃん

    • 2
    • 19/02/19 19:16:31

    >>80
    特進クラスに縁のない主が何言ってんのよ笑

    • 6
    • 19/02/19 19:16:20

    >>113なにこれ。色々と変。

    • 0
    • 118

    ぴよぴよ

    • 19/02/19 19:15:39

    高偏差値とかリア充とかどうでもいいよ。どっちも息子がいて健康でまっとうに育ってもうすぐ大人なんでしょ。どっちも誇らしく思って良し。それだけで感謝しなよ。相手を貶すな。

    • 2
    • 19/02/19 19:14:56

    >>80
    何をいっても負け惜しみにしか聞こえない。

    • 5
    • 19/02/19 19:14:23

    どっちもイイネ!

    • 2
    • 19/02/19 19:13:28

    うちの子もかなり努力してどうしても行きたいって頑張った志望校受かった時にママ友に「うちの子でも一夜漬したらいけるかなー?」ってディスられたの思い出したわ。

    • 0
    • 19/02/19 19:12:59

    知らないの?
    大学行ってない人?

    1、高校ともなれば、一般的に頭の良い子がモテる。
    才色兼備の女性は頭の悪い男、努力しない男は相手にしない。
    2、もちろん、学業が残念な男子も、同レベルの女性には相手にされる。
    低レベルの女性で満足できるなら、勉強しなくてもいいんじゃない?

    • 5
    • 19/02/19 19:12:55

    >>80
    でも 目標があって特進行ったんだよね。
    将来 一流企業や立派な職についたら主の子よりモテモテで美人の高学歴と結婚して幸せになるんじゃない?嫉妬は醜いよ。

    • 2
    • 19/02/19 19:10:50

    偉いとは思わないけど、凄いなーって思うよ。

    うちの子もそのくらいお勉強出来たらいいなぁ。

    • 0
    • 19/02/19 19:10:22

    スポーツ万能で女の子からモテてリア充な生活送って大手に就職出来るなら最高ね。

    その子と同じとこ就職出来たら主の子も素晴らしいと言えると思うわ。

    • 3
    • 19/02/19 19:09:06

    あー、いつもの人

    • 1
    • 19/02/19 19:07:58

    偉いじゃなく、凄いよ
    市の中で一番頭のいい高校になるんじゃない?

    息子さん今はいいと思うよ
    けど、これから社会人になると高校名言うの恥ずかしくなるよ
    うちの旦那がそう
    勉強しなくてバカな学校に行って、通ってる時は楽しかったし別に何とも思ってなかった
    だけど就職して社会人になって色んな人と話をするようになると「どこ高?」って話になって凄い嫌になるって
    もっと勉強してせめて普通の高校に通えば良かったってずっと後悔してる

    • 3
    • 19/02/19 19:07:53

    偏差値40台だと就活苦戦するかもしれないよ。
    そっちの方心配した方がいいよ。

    • 5
    • 19/02/19 19:07:50

    私67の学校行ったけど遊びほうけてたよ。

    • 0
    • 19/02/19 19:07:50

    すごいじゃーん!羨ましいわ~
    うちは…からの文は要らないかな

    • 3
    • 19/02/19 19:06:23

    うちの兄は付き合いも悪くてとてもリア充ではなかったけど、少ない友人を大事にして、国立医大に入って、綺麗でしっかりしたお嫁さんもらって幸せそうだよ。

    偏差値40で大学でてどこに就職するのやら。
    学費分くらい回収できるといいね。
    選択肢の少ない人生ほど苦しいものはないと思うけど。

    • 7
    • 19/02/19 19:05:37

    主さんが幸せでお子さんもリア充なら他と比べる必要なしで一番ですよ。

    • 3
    • 19/02/19 19:02:25

    頭悪いよりはいい方がね。
    間違いなくこの先の人生は変わって来るよね!特に男の子であればさやっぱり結婚したら奥さん養って行かなくてはならないしさ。共働きの時代でもやっぱり旦那が収入あれば違うと思うし。

    ただ
    その子のお母さんがちょっとなって思うかな。もちろん我が子がさスゴいのは自慢したくなる気持ちは分かるんだけど
    やっぱりそう思いっきり言われちゃうと
    言われた方は嫌な気持ちしちゃう人もいると思うし。
    でもほんと偏差値67はスゴいのは事実!!

    • 5
    • 101
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/19 19:01:37

    偏差値67の高校の特待生なら凄いよ。
    実際の偏差値は75超えるだろうね。
    偏差値40なら指定校推薦もGMARCHどころか日東駒専も来ないだろうし、大東亜帝国だってどうだか…。

    確かに高学歴でも必ず社会に適合するとは限らないけど、今周りから可愛がられていても学力弱い人には理解出来ない事もあるから、それが要因で社会に適合出来なくなる事もあるんだよ。

    まぁ本人と母親が「今」がリア充で良いと考えているんだから、ネットの他人がアレコレ言っても聞き入れないだろうけどね。

    • 5
    • 19/02/19 19:00:01

    >>80ちょっと!お母さん!

    多少じゃないですよ!相当低いですよ!今の時代なかなかの落ちこぼれですよ!
    恋愛や部活で誤魔化しちゃダメですよ!

    • 10
    • 99
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/19 18:59:20

    >>80
    多少って、偏差値40は多少ではないと思うよ
    地方の公立はべつだけどね
    地方の公立は頭よい人も沢山いるから

    • 4
    • 19/02/19 18:57:47

    >>80必死ですね。

    価値観の押し付けは恥ずかしいですよ

    • 2
    • 97
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/19 18:57:02

    ところで主さんのお子さん就活に向けて進んでるの?

    • 0
    • 96
    • 洗剤セット
    • 19/02/19 18:56:47

    >>84
    現実はそうなんだよね。
    学歴・学力高い人の方が生涯収入多い確率高いし。
    優秀な人は得すること多いと思うよ。

    • 4
    • 95
    • 特大のダルマ
    • 19/02/19 18:56:30

    どっちもマウンティング好きだね。対極だけど(笑)どっちが幸せかは、後になってみないとわからないよね。

    • 2
    • 19/02/19 18:55:59

    >>80 あなたの子はそういう子達に将来使われるんだよ。
    今のうちに楽しむよう伝えておいて。

    • 8
    • 93
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/19 18:54:41

    社会にでても資格取ったりする勉強があるよ。

    • 1
    • 19/02/19 18:54:38

    >>80
    偏差値40で楽しむって…勉強しろ!と思うわ

    • 10
    • 19/02/19 18:54:30

    同僚さんの息子さん 素直にすごいと思うわ。
    あなたの息子さんも頭はアレでも女の子にモテてリア充だと思うなら、それでいいのでは?
    学生生活をどこに重きを置いているのかの違いだもの。
    同僚の気持ちが理解できなくても仕方ないと思うわ。

    • 2
    • 19/02/19 18:54:19

    なんか可哀想な考えだね。
    人の子供なんかどうでもよくない?

    • 2
    • 19/02/19 18:52:51

    不適切動画撮らないようにねーと言ってあげよう

    • 3
    • 19/02/19 18:52:33

    偏差値40と67では将来雲泥の差
    67の子が高校入ってから普通に高校生活していけばmarchはほぼ確実だよ

    • 7
    • 87
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/19 18:52:32

    >>80
    大学はどんな大学通ってるの?

    • 2
    • 19/02/19 18:52:23

    >>80
    3年間勉強頑張っていい大学行ってリア充な大学生活を送るつもりなんじゃない?そんなに気になる?

    • 2
    • 19/02/19 18:51:57

    >>80
    上位校は特進でなくても予備校体制だよ。
    学ぶべき時に学ぶ事は悪い事じゃないよ。

    • 9
    • 19/02/19 18:50:54

    偏差値高くていい大学行く人の方が、出世してる人が断然多い。バカより偉い人になるって。勉強出来ないとなりたいものの選択肢も限られるじゃん。バイト先で可愛がられるとか、どうでもいいわ。

    • 3
    • 19/02/19 18:50:22

    すごいと思うよ。
    母親が全てを台無しにしてるけど。
    自分からは言わなくていい情報だよね。

    • 1
    • 82
    • 洗剤セット
    • 19/02/19 18:49:53

    主の子がリア充なら気にすることないじゃん。

    • 4
    • 81
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/19 18:49:52

    脳筋って頭脳派と無駄に張り合うね。
    目指してる物が違うのにね。

    • 2
51件~100件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ