静岡●園児の列に車が

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • 赤坂
    • KDDI-KC33
    • 06/09/25 15:47:35

    びつくりしました。昔のトピかぁ。忘れてはいけない事故だよね

    • 0
    • 06/09/25 15:45:32

    ウチ静岡だから驚いて開いたら古トピ…ι

    • 0
    • 91
    • また?
    • N902i
    • 06/09/25 15:43:14

    って古トピかよ こんな時は猫ひくんだよ。。可哀相だが

    • 0
    • 90
    • おっ
    • KDDI-KC33
    • 06/09/25 15:40:36

    なぜあげたかわからないが覚えてるよ。

    • 0
    • 06/09/25 15:32:18

    何であげたの?

    • 0
    • 88
    • 又かよ
    • KDDI-KC33
    • 06/09/25 15:30:08

    又かよ

    • 0
    • 05/10/28 11:25:16

    2才の出来事を今だに覚えてる旦那。ちなみに怖かった出来事だけど、子供の記憶って大人が思うよりすごいものだよね。ケアが絶対必要だと思います。最近巻き込み事故多すぎ。ドライバーの一員として絶対気をつけなきゃ。いまさらだけど、状況判断するなら、対向車に突っ込む方がまだ安全だったね。スピードはともかく、対物によって被害の度合いがかわるから、車の破損と運転者のムチウチ位で済んでたはず。

    • 0
    • 86
    • 静岡市清水区民
    • KDDI-KC33
    • 05/10/28 10:21:22

    どっちも気の毒だなぁ。静岡新聞によると園児達は道を横断しようとして 車が途切れるのを民家と民家の間の空き地で固まって待ってたんだって。
    どっち通行とかじゃなくて そこを渡ると車の通りの多い道路通らなくても神社の中を突っ切って美術館の方に行けるから 渡ろうと待ってたんだよね。
    スピード出せる道じゃないし ちょっと山の住宅地みたいな所だよ。
    この間はそこの近くで警察のヘリコプター墜ちたし 事故多いね。

    • 0
    • 85
    • うん
    • KDDI-CA31
    • 05/10/28 10:11:16

    右側を徹底するより安全第一だよね!何より子供を預かってるんだから…あんな狭い道路で横断歩道じゃないとこ渡らせる方が悪いし…右側通行より、そうゆう場所を渡ったらダメと教えるのが普通!

    • 0
    • 84
    • 園長の
    • KDDI-TS31
    • 05/10/28 10:09:32

    コメントと態度、開き直ってるみたいな感じでかなり嫌(-_-#)
    右側通行を徹底して教えてるとか言ってたけど、横断歩道ない所で渡らせるのは良いのかよ!

    • 0
    • 83
    • はぁさんの言う通り
    • V802SH
    • 05/10/28 10:05:54

    園側に問題あったと思うよ!!ニュースで見たけどあんな細い道通らすのありえないよ…左側には大きい歩道?みたいなのあったのに…園の人は原則右側通行を教えてたって言うけど、あの道はひどいよ…運転してた人猫のために…でも死人でなくてよかったよ

    • 0
    • 82
    • はぁ
    • KDDI-HI32
    • 05/10/28 09:48:46

    あれは園側にも問題ありだよ...皆さんが言うように反対側に安全な歩道があるのにも関わらず右側通行を教えるために徹底してた..ってあり得ないし。保育園出てすぐ反対側の歩道に渡ってれば少しは安全だったのに..テレビで警察のコメントを運転手さんは30キロ以下で走ってたって言ってたよ。だから尚更悔やまれる事故だよね..

    • 0
    • 05/10/28 09:38:38

    四歳の子でしょ?忘れなくない?だって車が突っ込んでくるなんて、すごい衝撃な事だよ。
    事故自体はいつか忘れても、もしかしたら意外な所でトラウマになってるかもしれないし。簡単には片付けられない問題だよ。
    軟弱さは関係ないよ。

    • 0
    • 80
    • 運転してた人だって
    • KDDI-SN31
    • 05/10/28 09:36:47

    相当ショックだったと思うよ。
    スピードも出しすぎないで運転してたから誰もなくならずに済んだと思うし…

    • 0
    • 79
    • は?
    • KDDI-KC33
    • 05/10/28 09:24:22

    別に心のケアなんていらないだろ?子供はすぐ忘れちゃうよ大人が気を使いすぎるから最近の子供は軟弱になるんだよ

    • 0
    • 78
    • でも
    • KDDI-KC33
    • 05/10/28 08:58:22

    温厚な人だからって子供の傷は一生癒えないんだよ…子供達可哀想で胸が痛む(;_;)怖かっただろうし軽傷でも心のケアしてあげてほしい(>_<)事故は起こしたくて誰も起こさないけど子供に全く非はないし可哀想だよね

    • 0
    • 77
    • @スカリー
    • KDDI-SA32
    • 05/10/28 08:39:17

    あの子達はたしか4歳って出てた気がする。事故起こした人、一生懸命救出活動してたみたいだね。「容疑者」って付くのがなんか可哀想…しかたないんだけどさ…

    • 0
    • 76
    • ☆★mie★☆
    • KDDI-CA31
    • 05/10/28 08:31:16

    事故をおこしてしまった おじさん『温厚な人』って…TV映ってたけどヤッパリ気の毒(>_<)

    • 0
    • 75
    • ↓だよね
    • P900i
    • 05/10/28 08:26:08

    信号もあるし、反対側には広めの歩道もあるのにね。てか、右側通行遵守より、信号・横断歩道を通ることのが大事だよね…園側の方針に「?」だな…。

    • 0
    • 05/10/28 08:20:57

    右側通行教えるために信号ある横断歩道渡らずに道路を横断させようとしてたんだって。変な指導じゃない?

    • 0
    • 73
    • ☆★mie★☆
    • KDDI-CA31
    • 05/10/28 08:17:18

    そうなんだ…あの子供達は何歳なんだろ?

    • 0
    • 05/10/28 08:16:12

    普通だよ。私も一人で15人見てるし、年長さんなら一人で30人を担任するから

    • 0
    • 71
    • ☆★mie★☆
    • KDDI-CA31
    • 05/10/28 08:13:24

    児童33人に対して先生2人は…少なくないかい?

    • 0
    • 05/10/27 23:11:58

    園児の運ばれた病院がうちの近所だったから騒がしかったよ!人がいっぱいで病院の入り口が混んでた。心配だよね。

    • 0
    • 05/10/27 23:08:33

    私も保育園の管理体制に問題あったと思う。園長は右側通行を徹底させるために細い歩道を通って横断歩道のないところをわたらせようとしたみたいだけど、右側通行より横断歩道や広い歩道を通ることの方が大事な気がする…。安全より右側通行を優先っておかしいと思う&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 68
    • うん
    • KDDI-CA31
    • 05/10/27 22:38:32

    保育園にも過失ありだよ…ニュースでも言ってた『バスを利用するとか考えないと』って!

    • 0
    • 67
    • 働くママ
    • N900i
    • 05/10/27 22:37:53

    アタシも子供保育園に預けて働いてます。
    もぉ3才になり歩いて散歩に行くよぉになったから、何だか恐くなりました(>_<)
    運転手サンも気の毒だし、何より怪我した子供たちもかわいそう…
    みんな無事でありますよぉに☆彡

    • 0
    • 05/10/27 22:36:14

    飛び出してきて普通に何事もなくひく人っていんの?これは猫の命や子供の命うんぬんでなく、反射的にした行動のひとつだよ。一瞬のことだし、必死にハンドルをきった…その結果歩行者をひいてしまった。
    私はそんなカーブも多く道路が細いとこなら県も、もっと早く対処すべきことあっただろうに…と思うな。あとは保育園側の危機管理も問うとこ多そう。
    でも死亡者でなくて本当よかった。

    • 0
    • 65
    • 私も市民
    • P900i
    • 05/10/27 22:29:04

    そうなの?よかった‥重体の子気になってたから。でも子を持つ親としてほんとせつない‥

    • 0
    • 05/10/27 22:17:50

    仕事中、事故があった時間にレスキュー隊や救急車がたくさん、職場の前を通過していってものものしかった。まさかこんな事故があったなんて…自分も子供を保育園に預けて働いてる身。胸が押しつぶされそう。意識不明だった子は、無事回復して命に別状ないみたい。ほんと良かった…

    • 0
    • 63
    • 私も県内
    • P901i
    • 05/10/27 22:00:30

    うちも子供が保育園の散歩で外に出たりするから、人事じゃないですね。あたしが運転手だったら同じことしちゃったかもしれない…。実際飛び出してきた猫に急ブレーキ踏んだことあります。はやく容体が回復しますように…

    • 0
    • 62
    • @スカリー
    • KDDI-SA32
    • 05/10/27 21:49:17

    静岡市清水区草薙だって。県内ニュースこればっかり…なんかつらい…

    • 0
    • 61
    • 静岡の
    • P901i
    • 05/10/27 21:39:18

    どこでした?ニュース見逃しました

    • 0
    • 05/10/27 18:59:41

    入院してるのは今三人だけだよね?

    • 0
    • 59
    • あんぱん
    • N900iS
    • 05/10/27 18:54:29

    私の友達の子は軽傷だったみたいだけど母はかなりてんぱってた。同じ園じゃないけど子を持つ母としてはツライです。

    • 0
    • 58
    • 入院て
    • KDDI-CA31
    • 05/10/27 18:52:41

    言ってるよね…

    • 0
    • 57
    • だって
    • KDDI-CA31
    • 05/10/27 18:40:26

    入院したって言ってなかった?

    • 0
    • 56
    • いや
    • KDDI-KC33
    • 05/10/27 18:38:37

    軽傷なら有り得るよ

    • 0
    • 55
    • 園児の母親って
    • KDDI-KC33
    • 05/10/27 18:36:47

    かなり悪質なウソだよね。

    • 0
    • 05/10/27 18:35:33

    下の方でレスしてる人の言う通り。それどころじゃないのに携帯で遊んでられるの?

    • 0
    • 05/10/27 18:33:02

    うちその保育園のそばに住んでるんだけど道は狭くて交通量は多いから恐いなと思ってた。カーブ曲がるとこに保育園の入り口あるし。。一応歩道を通ってたんだよ。車の通らない神社を通って美術館に行こうとして道を横切ろうとしたら突っ込んできたらしい。あの道じゃあ避けようのない事故。。ガードレールさえあれば(>_<)ちなみにあんなとこスピード出せない。対向車ぎりぎりだしカーブ多いし歩行者も多いから。ほんと事故だね。どっちもかわいそう。

    • 0
    • 52
    • なな
    • KDDI-KC33
    • 05/10/27 18:32:12

    だからどうしてほしいとかの問題じゃなく、もし我が子ならって感情ですよ。
    私の近所でも似たような事故あったけど、今被害者のお子さんは中学生で下半身不随で車椅子生活な方がいます。加害側も悪気はなかったし謝罪もしてましたが車の保険は打ち切りになりリハビリもなかなか行けなくなってます。そんな現実を考えたら被害者のお子さんの将来はどうなるのか、心が痛みます。
    事故は加害側になっても被害者になっても悲惨だけどね

    • 0
    • 51
    • は?
    • KDDI-CA31
    • 05/10/27 18:30:25

    被害者の お母さん?よくサイト何て来ますね?
    偽物?

    • 0
    • 05/10/27 18:28:56

    それどころじゃないならママスタこなくても…

    • 0
    • 49
    • 違った
    • SH700i
    • 05/10/27 18:28:33

    ななさんの立場なら何も出来ず一生恨み続けるだけじゃない?

    • 0
    • 48
    • いやー
    • SH900i
    • 05/10/27 18:28:28

    とっさに何かが飛び出して来たらハンドル切るよ、普通。しかも対向車の来ない左側に。猫をひくとかひかないとか判断する時間はなさそう…

    私は、やっぱり保育園に落ち度があると思う。

    • 0
    • 47
    • 歩道に
    • KDDI-CA31
    • 05/10/27 18:28:18

    渡ろうとしていたらしいよ

    • 0
    • 46
    • 園児の母
    • N900iS
    • 05/10/27 18:27:58

    夜から先生が訪問に来ます。しかし私は子供が入院してしまったのでそれどころじゃありません。

    • 0
    • 45
    • てか、
    • KDDI-TS31
    • 05/10/27 18:27:50

    なんで歩道側を歩かせなかったんだろーね。
    私も運転手の立場だったら、きっと猫よけてたよ。

    • 0
    • 44
    • きっと
    • SH700i
    • 05/10/27 18:27:10

    ななさんなら一生恨み続けるんじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ